地域情報アプリ「Lorcle」に東京都の自治体が参加

渋谷、世田谷区など5区が参加し、計7区をサービスエリアに 運用自治体は96に拡大

株式会社中日新聞社

 中日新聞社が運営し、自治体、メディア、企業が発信する地域情報が集約されたスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)に23日、東京都の5つの自治体が加わりました。各自治体では、住民へのお知らせや災害情報などを伝えるツールとして活用していきます。情報を得たい人は誰でも無料で利用できます。

 参加したのは目黒区、世田谷区、渋谷区、足立区、江戸川区の5区。また港区と新宿区は、区は未参加ですが、地元企業やメディアが参加するためサービスエリアとなります。これらの区以外の東京都民や関東他県の住民も、居住地を「東京都」や「関東」と設定すれば、アプリを利用できます。

 ロークルは昨年4月に東海地方でスタート。参加自治体は増え続けており、東京都の自治体の参加で96に拡大しました。100を超える企業・団体も参加しています。新聞の地域ニュースと自治体・企業の情報が組み合わせて掲載されていく仕組みで、利用者は無料で各種の情報を見ることができ、居住地だけでなく、関心がある別の地域の情報も受け取ることができます。

 レジャー、グルメなどの話題を掲載するページやイベント情報を地図に表示したページ、プレゼントなどお得な情報を得られるページもあり、各自治体・企業は、それぞれのページに身近な出来事や、イベント・観光情報、手続き情報、災害などの緊急情報などを発信していきます。

 Lorcleのダウンロードはこちらから(スマートフォン専用アプリです)

       Lorcleダウンロード用QRコード

 エリアは順次広げていく方針で、自治体や地域団体、事業者などが参加を決定いただければ、アプリにその地域の専用ページができ、情報が掲載されるようになります。ご興味がある方はこちらからお気軽にご相談ください。

参加自治体(96自治体)

【東京都内】=5自治体 目黒区、世田谷区、渋谷区、足立区、江戸川区 ※港区、新宿区もサービスエリア(自治体未参加)

【静岡県内】=4自治体 静岡県、浜松市、御前崎市、森町

【愛知県内】=37自治体 愛知県、名古屋市、一宮市、津島市、江南市、稲沢市、岩倉市、愛西市、清須市、北名古屋市、あま市、春日井市、犬山市、小牧市、東海市、常滑市、大府市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、豊明市、日進市、みよし市、豊川市、大治町、豊山町、大口町、扶桑町、東郷町、東浦町、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町、設楽町、東栄町、豊根村 ※豊田市もサービスエリア(自治体未参加)

【岐阜県内】=29自治体 岐阜県、岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、大垣市、海津市、多治見市、中津川市、瑞浪市、土岐市、関市、美濃市、美濃加茂市、可児市、郡上市、下呂市、岐南町、笠松町、垂井町、関ケ原町、神戸町、輪之内町、安八町、池田町、坂祝町、御嵩町

【三重県内】=13自治体 三重県、四日市市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、熊野市、菰野町、東員町、川越町、木曽岬町、多気町、大台町、度会町 ※松阪市もサービスエリア(自治体未参加)

【滋賀県内】=8自治体 滋賀県、大津市、草津市、長浜市、米原市、愛荘町、甲良町、多賀町

参加企業・団体(計約100社・団体)

メディア=地方新聞社、地方テレビ局、ケーブルテレビ局、地域メディア

地方組織・団体=警察、商工会議所、社会福祉協議会、文化振興事業団、子ども・若者支援団体 など

企業=製造、交通、流通、飲食、金融、施設 など

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://lorcle.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社中日新聞社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.chunichi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号   
電話番号
052-201-8811
代表者名
大島宇一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-