風邪のひきはじめから家族みんなで使える(※1)総合かぜ薬「ジキナ®F錠」10/1(水)新発売!

株式会社富士薬品

 医薬品の開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2025年10月1日(水)、ジキナ®ブランドの総合かぜ薬シリーズとして、風邪の初期症状から使える総合かぜ薬「ジキナ®F錠」(指定第2類医薬品)を新発売します。

 「ジキナ®F錠」は、風邪のひきはじめに多く見られる、鼻水・鼻づまり・のどの痛みなどの症状をはじめ、かぜの諸症状に効く8種類の有効成分を配合した、錠剤タイプの飲みやすい商品です。「ちょっと喉が…」「鼻がズルズル…」といった、風邪のはじまりに気づいたら、早めのケアとして家族みんな(※1)でお使いいただけるよう、90錠の容量となっています。

 「ジキナ®F錠」は、「セイムス」をはじめとする富士薬品グループのドラッグストアおよび、富士薬品グループの公式通販でご購入いただけます。

(※1) 7才からお使いいただけます。

■ご購入ページはこちら:https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752403452n/

【ジキナ®ブランドから新登場!「ジキナ®F錠」商品概要】

 ジキナ®ブランドは、風邪や鼻炎の症状を中心とした医薬品ブランドです。今回、ジキナ®ブランドの総合かぜ薬シリーズの7つ目の商品として、「ジキナ®F錠」を新発売します。

調査によると、風邪のひきはじめは、鼻水・鼻づまりやのどの痛みを感じる方が多く、市販薬を使用する傾向にあります(※2)。そこで、風邪のひきはじめからお使いいただける商品ラインアップを拡充すべく開発しました。

(※2) 2022年12月実施、風邪のひきはじめに感じる症状について(自社調べ、n=1,103)

特徴1:風邪の初期症状に合わせた8種類の成分を配合

 鼻水・鼻づまりやのどの痛みはもちろん “気になる咳”にもおすすめできる、デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物を加えた、8種類の有効成分を配合しました。風邪の初期症状を中心に、頭痛、関節・筋肉の痛み、発熱など、風邪の11症状に効果を発揮します。

特徴2:家族で使える常備薬

 7才から使用可能で容量も90錠入りなので、家族みんなでご使用いただけます。風邪の初期症状に気づいたその時から、すぐに服用することができるよう、常備薬としてお勧めの商品です。

特徴3:手に取りやすい価格とコンパクトなパッケージ

 常備薬として備えやすいように968円(税込)というお求めやすい価格で、保管しやすいコンパクトなパッケージを実現しました。


【商品情報】

商品名

ジキナ®F錠

リスク区分

指定第2類医薬品

カテゴリ

総合かぜ薬

内容量

価格 

90錠

968円(税込)

効能・効果

かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

用法・用量

次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に水またはぬるま湯で服用してください。15才以上(成人)1回2錠

7才以上15才未満1回1錠

7才未満服用しないこと

成分・分量

1日量(6錠)中 アセトアミノフェン:900mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩:7.5mg、デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物:48mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩:60mg、無水カフェイン:50mg、チアミン硝化物(ビタミンB₁):10mg、リボフラビン(ビタミンB₂):10mg、カンゾウ末:200mg

注意

服用に際しては、説明文書をよく読んでお使いください。アレルギー体質の方は、必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。

購入方法

■富士薬品グループのドラッグストア店舗店舗については、ドラッグストア公式サイト内の店舗検索ページからお調べいただけます。

https://store.seims.co.jp/

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。

■富士薬品グループの公式通販URL:https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752403542n/

【富士薬品について】

富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,273店(2025年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワークを生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

【株式会社富士薬品 会社概要】 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp

社名

株式会社富士薬品

代表者

代表取締役社長 高柳 昌幸

所在地(本社)

〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地

事業内容

医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社富士薬品

13フォロワー

RSS
URL
https://www.fujiyakuhin.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
電話番号
048-644-3240
代表者名
高柳 昌幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年04月