「Backlog原価計算アドオン」を、株式会社ストラテジットが提供開始
原価計算に割いていた時間を削減することができ、業務効率化に繋がると期待
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」の情報を用いて原価計算・予実管理を行うことができる「Backlog原価計算アドオン」が、株式会社ストラテジット(本社:東京都千代田区、代表取締役:立原圭)が運営する「SaaStainer」内にて提供開始されましたので、お知らせします。
- ■「Backlog原価計算アドオン」について
「SaaStainer」ユーザーは、ログイン後、管理したいプロジェクトを選び、プロジェクトの時間単価と予算を入力するだけで各プロジェクトの進捗を確認することができます。
「Backlog原価計算アドオン」画面イメージ
・価格:月額 980 円(税抜き)
・詳細についてはこちらのURLよりご確認ください:https://saastainer.com/apps/backlog-prj-cost
・「Backlog原価計算アドオン」ヘルプページ:https://saastainer.zendesk.com/hc/ja/articles/900003524366
・「Backlog原価計算アドオン」は、株式会社ストラテジットが提供しています。「Backlog原価計算アドオン」に関するお問い合わせは、株式会社ストラテジットにお寄せください。
【ウェビナーのご案内】
株式会社ストラテジット主催の連携アプリ無料説明会(ウェビナー)を下記の日程で実施します。ご希望の方は下記フォームよりお申込みください。
・日時:12/11(金)15:00-16:00
・定員:最大100名
・対象:Backlogで複数プロジェクトを管理している方
・お申込フォームURL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_yXO96AbyRT21QRHjsutX6Q
・参加費用:無料
- ◼︎SaaSと他のSaaSをデータ連携できるアプリ「SaaStainer」とは
・「SaaStainer」 サービスページ:https://saastainer.com/apps/backlog-prj-cost
- ■株式会社ストラテジットについて
所在地 :東京都千代田区岩本町3-5-2 合人社東京秋葉原ビル 102号室
代表 :代表取締役 立原圭
設立 :2019年7月2日
事業内容:SaaS連携開発、SaaS導入コンサルティング
URL :https://strategit.jp/
- ◼︎Backlogと連携したサービス/ビジネスオーナーの方へ
- ■プロジェクト管理ツール「Backlog」について
・Backlog サービスページ:https://backlog.com
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール Backlogは、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
<導入事例一覧>
Backlogは経済産業省、サンスター株式会社、株式会社JALブランドコミュニケーションなど、IT・インターネット業界だけでなく、製造業や小売業、行政団体などでもご利用いただいています。
導入事例はこちらから:https://backlog.com/ja/blog/categories/customer/
- ■ヌーラボが提供するサービスについて
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるツール「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass
- ◼︎株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田三崎町3−6−14 THE GATE 水道橋 7F |
代表者 | 橋本正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像