【推し活EXPO初出展】顧客体験の向上と業務効率化を両立させ、ビジネスの成長を加速!推し活ビジネスのDX化を推進する『i-DESIGNER』
2025/9/24(水)~26(金)「インテックス大阪」にて開催|アイテム製作の「顧客体験」「業務プロセス」「ビジネスモデル」の全てに変革をもたらします。

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治、以下:テクノア)は、推し活ビジネスのDX化を推進するデザインシミュレーションプラットフォーム『i-DESIGNER(アイデザイナー)』を、9/24~26にインテックス大阪で開催される「第6回 ライフスタイル Week【大阪】」に出展いたします。
◼️デザインシミュレーションプラットフォーム『i-DESIGNER』とは
Webデザインシミュレーターを使った、お客様の「作る楽しさ」という体験が、企業の「新しい力」に変わる仕組みです。
その力とは、お客様と生産の現場を直結させ、コミュニケーションコストを含む業務全体を最適化する「効率化の側面」。
そして、蓄積されたデータを新たな事業価値へと転換させる「未来創造の側面」。
この両輪でビジネスの成長サイクルそのものを創り出すのが『i-DESIGNER』の役割です。
— ビジネスモデルに合わせた2つのシミュレータータイプ —
印刷業様向け:フリーデザインシミュレーター『GOODS 2D』
ライセンサー・IPホルダー様向け:セミオーダーシミュレーター『ラシム』
■ビジネスの成功サイクルを創出する「3つのDX」
『i-DESIGNER』は、アイテム製作における「顧客体験」「業務プロセス」「ビジネスモデル」のそれぞれに変革をもたらし、事業全体の価値を向上させる成功サイクルを創り出します。

1.【顧客体験のDX】
顧客自身がWeb上で直感的にアイテムをデザインする特別な体験を提供。
生成AIによる配色アシスト機能なども備え、顧客満足度を飛躍的に高め、ブランドへの深い愛着を育みます。
2.【業務プロセスのDX】
顧客が作成したデザインから印刷データを自動生成。
従来のデザインに関するコミュニケーションコストを抜本的に削減し、生産性の高い業務基盤を構築します。
3.【ビジネスモデルのDX】
蓄積されたデザインデータを新たな事業資産として活用。
次のヒット商品を生み出す、データドリブンな事業展開を実現します。
「第6回 ライフスタイル Week【大阪】」は、雑貨・ファッション・美容・推し活グッズ・食品など7つの展示会/フェアで構成された総合展示会です。テクノアが出展する「第2回 推し活EXPO【大阪】」では急成長を遂げる"推し活市場”の最新製品が一堂に出展します。
出展案内: https://i-designer.com/news/202509fave

イベント |
|
---|---|
展示会 |
|
会期 |
2025年9月24日(水)~26日(金)10時〜17時 |
会場 |
インテックス大阪 (〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5) |
主催 |
RX Japan株式会社 |
入場料 |
無料(事前来場登録制) |
ブース番号 |
W4-23 |
出展内容 |

株式会社テクノア
■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:360名(2024年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/
テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像