新谷かおるが愛したクルマとバイクが大集合! 豪華272ページの超ボリューム&オールカラー画集!!
『新谷かおる名車グラフィティ』2025年5月28日発売
株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、マンガ家/新谷かおるの画集シリーズ第4弾、『新谷かおる名車グラフィティ』を、2025年5月28日(水)に発売します。

『クレオパトラD.C.』『ふたり鷹』『ガッデム』などの名作から、クルマとバイクを集めた珠玉の1冊!
「クルマとバイクを乗り回し、存分に描き切った!!」――新谷かおる
『新谷かおるARTWORKS』『新谷かおる航空機グラフィティ』『新谷かおるコンバットグラフィティ』(以上、玄光社)の人気に応える、シリーズ第4弾のイラスト集が刊行される。新谷かおるが描いたクルマとバイクの名シーンを集めた、272ページの超ボリューム&オールカラー印刷の豪華画集だ。
シリーズ前巻に続いて、新谷かおるがメカニックの魅力を語る“名車よもやま話”が満載! 鈴鹿8時間耐久ロードレースの取材秘話や、マンガに登場する名車の蘊蓄(うんちく)が語られる。


『クレオパトラD.C.』の原画では、シボレー コルベット スティングレイ、ヤマハ VMAXなどを紹介。お茶目でグラマラスな美少女・クレオパトラが操る、ゴージャスな名車の世界が展開される。『ふたり鷹』では、カワサキ Z400FXやホンダ CBX400Fなど’80年代バイクブームを飾った名車から、エルフ-eやバトル・ホークなどドリームマシンの勇姿が誌面を飾る。『ジェントル萬』『ガッデム』のページでは、F1やラリー競技などモーター・スポーツに情熱を懸ける男たちの飽くなき挑戦を紹介する。


さらに、読み切り作品『暴走ホリック』を生原画Ver.で収録。『エリア88』の主人公/風間 真や、『ファントム無頼』(原作/史村 翔)の“神・栗コンビ”こと神田鉄雄と栗原宏美など――新谷作品の人気スター総出演でカーチェイスを展開! 郵政カブとニッサン スカイライン2000GT-Rのアクション劇を楽しもう。
スポーツからクラシックまで、アメ車・ヨーロッパ車から国産車まで――古今東西、クルマ&バイクの名車が大集合! 新谷かおるが『ジェントル萬』『ガッデム』などで描いたオリジナル・マシンのデザイン画も必見だ。『赤いペガサス』著者の村上もとか、「彼女のカレラ」シリーズの麻宮騎亜への特別インタビューも収録した、珠玉の1冊がここに――。


【本書の構成】
-
人気作の肉筆原稿をオリジナル・スキャン!
-
大型サイズ&フルカラー印刷で、絵具の濃淡やペンタッチを再現。
-
新谷かおるがクルマとバイクの魅力を語る、楽しい“名車よもやま話”が満載!!
-
新谷かおるの人気キャラクター勢揃い! 『暴走ホリック』を生原画Ver.で初収録。
●CHAPTER.1 豪華名車コレクション
『クレオパトラD.C.』より
シボレー コルベット スティングレイC3、フェラーリ 308GTS、イノチェンティ ミニクーパー 1300、フィアット ヌオーヴァ 500L、BMW 323i、ゼネラルモーターズ キャデラック フリートウッド、アウトビアンキA112 アバルト、アウディ 200 ターボ クアトロ、アストンマーティンDB5、ポルシェ 959、メルセデス・ベンツ AMG ハンマー、フォード・マスタング シェルビーコブラGT500KR、ビル・トーマス チータ・リバーサイド、シェルビー ACコブラ427、ヤマハ VMAX1200、ピアッジオ ベスパPX、ハーレーダビッドソン FLHエレクトラグライド、ヤマハ TZR250、ホンダCBR400R……など。
●CHAPTER.2 栄光への疾走
『ふたり鷹』より
カワサキ Z400FX、ヤマハ TZ250、ホンダ GL400 ウィング、ホンダ TL125 バイアルス、ホンダ CB750F、ホンダ CB1100R、ホンダ CB900F、ホンダ CBX400F、シボレー コルベット スティングレイC3、スズキ GSX750S、シボレー カマロZ28、モリワキ・モンスター、エルフ-e、BMW 320i タルガ、ヨシムラ モリワキ GSX1000、ヨシムラ GSX-R750、BMW K100、バトル・ホーク……など。
●CHAPTER.3 バイク青春譜
『左のオクロック!!』より
スズキ GSX1100S カタナ、カワサキ KL250R、ヤマハ セロー225、スズキ RG250γ、ビモータ DB1、BMW K100……など。
〈『暴走ホリック』〉
●CHAPTER.4 カーアクションの世界
『砂の薔薇 デザート・ローズ』より
ケンワース W900、ミニ ERA ターボ、メルセデス・ベンツ 560SE、BMW 850i、トヨタ ハイラックスサーフ、シボレー コルベット スティングレイC3、フォード エスコートRS コスワース……など。
『エリア88』より
メルセデス・ベンツ NG、ゼネラルモーターズ ビュイック・リヴィエラ、メルセデス・ベンツ ウニモグ、ポルシェ 911C……など。
●CHAPTER.5 華麗なるグランプリ
『ジェントル萬』より
マクラーレン MP4/6 ホンダ……など。
『白と黒の羊』より
ポルシェ 962C ロスマンズ……など。
●CHAPTER.6 ラリーにかける男たち
『ガッデム』より
ランチア ラリー037、プジョー 205 ターボ16、フォード シエラRS コスワース、トヨタ A70 スープラ……など。
『NAVI』より
三菱 ランサーエボリューションⅥ、スバルインプレッサWRC、プジョー206 WRC、モーリス ミニクーパーS、アルピーヌ A110……など。
●CHAPTER.7 名車に魅了された男たち
特別インタビュー(以下、掲載順・敬称略)
村上もとか、麻宮騎亜、新谷かおる
●特集
・アメリカ車の力強さに憧れて
・豪雨に大荒れ! 鈴鹿8耐の思い出
・カーアクションとアメリカン・ニューシネマ
・新谷かおるの名車デザインノート〈F1編〉
・新谷かおるの名車デザインノート〈ラリー競技編〉


【著者について】
1951年4月26日生まれ、大阪府出身。
高校時代から少女マンガに傾倒し、高校卒業後に上京。
72年にりぼん漫画賞佳作に入選し、73年「りぼん」4月大増刊号に『吸血鬼はおいや?』を発表してデビューする。
同年2月、マンガ家の佐伯かよのと結婚、3月に松本零士の零時社に入社する。
3年半ほどのアシスタント生活を経て独立。77年に、「月刊プレイコミック」に「戦場ロマン・シリーズ」を連載して本格デビューする。さらに翌年「週刊少年サンデー」増刊号に発表した『ファントム無頼』(原作/史村 翔)がヒットし、一躍注目を集める。
以後、精密なメカニック描写と魅力あふれるキャラクターが織りなす物語で、多くのファンの支持を獲得。
85年、『エリア88』及び『ふたり鷹』で、第30回小学館漫画賞を受賞。
航空マンガやカーアクション物の他に、『クレオパトラD.C.』、『砂の薔薇(デザート・ローズ)』等、女性を主人公とした作品もファンを熱狂させている。
【関連イベント情報】
5月19日(月)より、東京・神保町の書店、書泉グランデと書泉オンラインショップにて、『新谷かおる名車グラフィティ』刊行記念「新谷かおるフェア in 書泉グランデ2025」を開催。本画集の特別先行販売が行われます。書泉グランデと書泉オンラインショップで、先行販売にて同画集を購入した方には先着で「書泉グランデ限定 新谷かおる先生特製ポストカード」(1種)をプレゼントする予定です(先行販売、特典は無くなり次第終了)。
また、書泉グランデ店舗では、新谷かおるが手掛けた同人誌などの関連書籍やグッズの販売のほか、『クレオパトラD.C.』『ふたり鷹』高精細複製原画の展示販売を開催予定です。
(諸般の事情により変更の可能性がありますので、書店公式WEBサイトをご確認ください)
場所:書泉グランデ 3階特設コーナー
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-2
期間:2025年5月19日(月)~6月30日(月)予定
書泉ホームページ:https://www.shosen.co.jp/
書泉オンラインショップ:https://shosen.tokyo/
書泉オンライン楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/shosen/
お問い合わせ:書泉グランデ(神保町)TEL 03-3295-0011
・権利表記 (c)新谷かおる 文中敬称略
【本書概要】
タイトル:新谷かおる名車グラフィティ
発売日:2025年5月28日全国発売
判型:A4変型判・272頁・帯付き
定価:本体4,500円+税
ISBN:978-4768330203
Amazon:https://amzn.to/42Thx3F
出版元:株式会社玄光社
【会社概要】
商号:株式会社玄光社
所在地:〒102-8716 東京都千代田区飯田橋4-1-5
設立:1931年
事業内容:出版
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像