ポスタス、小売向けPOS+ retailのセルフレジでNON-PLU連携開始

~クリニック・薬局の診療・調剤明細や総菜系店舗の量り売りなど都度発行されるNON-PLUバーコードを読み込むことでセルフ会計が可能に~

ポスタス株式会社

ポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)は、小売向けPOSレジ「POS+ retail(ポスタスリテール)」のオプションサービス「POS+ selfregi(ポスタス セルフレジ)」でNON-PLU連携機能が搭載されたことを本日お知らせします。

ポスタスは、「ともに創る、おもてなしの一歩先を」というミッションの元に、飲食店を始め、小売店や理美容店、クリニックなど、それぞれの店舗業態とオペレーションに寄り添う機能を備えたサービス開発を続けてきました。この度、搭載されたNON-PLU連携機能により、クリニック・薬局の診療・調剤明細や総菜・お菓子の量り売りなど、都度発行されるNON-PLUバーコードを来店されたお客様自身がセルフレジでスキャンすることで、商品登録から支払いまで完結することが可能となります。これにより、店舗の人材不足解消や利用者の利便性向上が期待できます。

今後も当社は、店舗利用者の満足度向上と店舗運営を取り巻く課題解決を、POS+のサービス提供を通して支援して参ります。

「POS+ selfregi」について:https://www.postas.co.jp/service/option/postas-selfregi/

■小売業向け「POS+ selfregi」とは

●省人化・顧客満足度向上

注文・会計業務を効率化することで、店舗スタッフの業務削減を実現し、よりおもてなしの質向上が期待できます。

また、お客様自身による会計で伝票や現金の受け渡しなどの時間短縮が可能となり、顧客満足度向上につなげることができます。

●マルチ決済

現金決済だけでなく、クレジットカードや電子マネー(*1)、QRコード決済(*2)に対応。

●多言語対応

英語、韓国語、中国語(簡体・繁体)に対応。

●1台2役

1台で券売機(事前決済)としても後払精算機としても利用することが可能。

●非接触促進

お客様自身で注文・会計が行えるため、接触機会を低減します。

(*1)電子マネーの利用は2025年6月予定

(*2)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

■サービス概要

サービス名

POS+ selfregi(ポスタスセルフレジ)

業態

小売業

導入条件

POS+ retailの導入

金額(税抜)

初期費用+月額利用料(要お問い合わせ)

問い合わせ先

HP:  https://www.postas.co.jp/inquiry

 

■POS+(ポスタス)の製品・サービスに関するお問い合わせはこちら

詳細な仕様や料金プランなど、導入に関するご相談はこちらからお問い合わせください。

https://www.postas.co.jp/inquiry

 

■ポスタス株式会社および「POS+」について <https://www.postas.co.jp/

ポスタス株式会社は、2013年5月のサービス提供から、有償モバイルPOSレジで国内トップクラスのシェアを誇るまで成長したクラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の事業を、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社より承継する形で、2019年12月2日に設立いたしました。

「POS+」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって 利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。飲食店向け「POS+ food」や小売業向け「POS+  retail」、理美容向け「POS+ beauty」、クリニック向けの「POS+ healthcare」のクラウド型モバイルPOSレジをはじめ、セルフレジ・券売機「POS+ selfregi」、モバイルセルフオーダーサービス「POS+ self order」、テーブルトップオーダーサービス「POS+ TTO」などの様々なソリューションで、効率的な店舗運営を支援いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ポスタス株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://www.postas.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル2・3F
電話番号
03-6264-0170
代表者名
本田 興一
上場
未上場
資本金
11億50万円
設立
2019年12月