博報堂生活総合研究所、「消費1万人調査」調査結果を発表

第一弾「平成の消費観・消費行動に影響を与えたもの」

株式会社博報堂

1位「携帯電話・スマートフォン」 2位「インターネット通販」 3位「パソコン」
“スマホ”の影響が大きい若年層、“社会・経済”の影響が大きい中高年層
博報堂生活総合研究所はこのたび、「消費1万人調査」を行いました。この調査では、全国の15~69歳の男女1万人に、買い物・消費に関する価値観や行動について聴取しています。個人間取引や中古品売買の増加、所有せずに定額で利用するサービスの登場など、生活者をとりまく消費環境が大きく変化するなかで、生活者の買い物・消費に関する価値観や行動がどう変わったのか調査したものです。

今回の発表は、第一弾「平成の消費観・消費行動に影響を与えたもの」編です。平成に登場した商品・サービス・政策・流行などを生活者に提示し、「自身の買い物や消費、お金のやりくりに対する考え方・行動に大きな影響を与えたと思う」と回答したものについて、調査結果をお伝えいたします。

なお、本調査は博報堂生活総合研究所で進めている消費に関する研究の一環です。本調査を含む各種研究の成果については、サマーセミナー2019「消費対流~『決めない』という新・合理~」として、研究発表イベントやレポートなどで発表してまいります。

<調査結果のポイント>

■全体の特徴
1位「携帯電話・スマートフォン」 2位「インターネット通販」 3位「パソコン」


・全体ランキングの1位は、2位以下に約9ptの差をあけて「携帯電話・スマートフォン」となりました。
・1位「携帯電話・スマートフォン」、2位「インターネット通販」、4位「100円均一ショップ」については、男女すべての年代で10位以内。4位「電子マネー」、7位「ファストファッション」についても幅広い性年代で10位以内となりました。

 

■年代別の特徴

“スマホ”の影響が大きい若年層、“社会・経済”の影響が大きい中高年層

・30代以下では「SNS」「フリマアプリ」が上位にランクイン。10代(15~19歳)では「無料で利用できる音楽・動画・写真などのアプリ・サービス」「インフルエンサー」も10位以内と、スマートフォンの影響の大きさがうかがえます。
・40代以上では「消費税増税」「消費税導入」「阪神淡路大震災・東日本大震災」が上位となり、若い世代に比べて社会・経済からの影響を大きく受けているようです。

■男女別の特徴
“便利さ”の影響が大きい男性、“お得さ”の影響が大きい女性


・男女差の大きい項目に着目すると、男性では「パソコン(男性2位:39.3%、女性5位:32.5%)」「コンビニエンスストア(男性6位:20.6%、女性15位:16.1%)」など、便利な買い物を実現したものに票が集まりました。
・女性では「100円均一ショップ(男性4位:31.5%、女性2位:39.9%)」、「ファストファッション(男性7位:18.3%、女性6位:26.7%)」、「フリマアプリ(男性21位:10.9%、女性12位:18.7%)」といった、安価でお得な買い物に票が集まりました。また、「断捨離(男性14位:15.2%、女性4位:33.1%)」は男性よりも20ポイント近く高い値となったほか、10~60代のすべての年代で10位以内となっています。

▼調査レポートは下記ページよりご覧ください
https://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/58575
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社博報堂

120フォロワー

RSS
URL
http://www.hakuhodo.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
03-6441-8111
代表者名
水島 正幸
上場
東証1部
資本金
358億4800万円
設立
-