TORIHADA、The Third Strategy社と共同で、最新Z世代レポート「新・安定主義」をリリース
Z世代が定義する安定志向、「新・安定主義」に迫る
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井映亮)および100%子会社であるPPP STUDIO株式会社は、The Third Strategy株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:廣谷亮)が2025年7月15日に発行したZ世代に関する白書『新・安定主義』の制作に、共創協力いたしました。本レポートは、Canva Japanの協賛のもと、Z世代の価値観や行動原理を明らかにする内容となっています。

主な内容と特徴
■「新・安定主義」とは?
Z世代は夢や情熱よりも「詰まない人生」=安定を求める傾向にあります。
本レポートでは、以下のような特徴がZ世代の行動原理として紹介されています。
-
メタ視点:物事を多面的に捉える
-
PlanB思考:選択肢を常に持ち、詰まないよう備える
-
先読み行動:結末を予測しながら選択をする
また、「プレパ(Preparation-performance)」という、準備の質と効率を重視する新たな価値観も提案されています。

■定量調査とインタビューによるリアルな声
インフルエンサーや大学生などZ世代25名へのインタビューに加え、1,000人規模の調査を実施。他世代との比較も交え、多角的にZ世代の思考や行動を捉えています。
■Canvaによるレポート体験
本レポートはすべてCanvaで制作されており、ビジュアルと体験性にこだわった設計です。PDF版の配布も行っており、資料としても活用できます。

こんな方におすすめ
-
Z世代に向けたブランド・商品開発を行いたい方
-
マーケティングや採用において、若年層の価値観を理解したい方
-
次世代の意思決定基準や消費行動に関心のある方
レポート情報
名称:Z世代白書『新・安定主義』
発行日:2025年7月15日
企画・編集:The Third Strategy株式会社
協賛:Canva Japan
共創:株式会社TORIHADA/虹と満月と株式会社/株式会社アイ・エヌ・ジー
形式:PDF(法人・メディア向け配布)/ ブラウザ版
特設ページ:https://thirdstrategy.co.jp/third-library-form/?post_id=382&ref=torihada
株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは2,000組を超え、総フォロワー数は5.4億人を突破。
・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/
・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/
・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/
・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像