プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西武造園株式会社
会社概要

10年に1度開花する「皇帝アナナス」の花が開花中!(小田原フラワーガーデン)

西武造園株式会社

神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデン(指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナーズ、代表企業:横浜緑地株式会社)では、園内のトロピカルドーム温室で、10年に1度開花するといわれるパイナップル科の植物「皇帝アナナス」の珍しい花が初の開花中です。2021年5月25日(火)に開花し、当園での見頃は6月下旬まで約1ヵ月程度続く見込みです。
※横浜緑地株式会社は、西武造園株式会社の子会社です。

 

10年に1度開花するといわれる「皇帝アナナス」(小田原フラワーガーデン:2021年5月25日(火)撮影)10年に1度開花するといわれる「皇帝アナナス」(小田原フラワーガーデン:2021年5月25日(火)撮影)

神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデン(指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナーズ)内にあるトロピカルドーム温室で、10年に1度開花するといわれる「皇帝アナナス」が初開花いたしました。

「皇帝アナナス」はパイナップル科で、丈が5メートルにもなる巨大な植物です。これから約1ヶ月かけて花序を伸ばしながら、約500個もの花を次々に開花させていきます。
当園の「皇帝アナナス」は、現在花序の高さが80cm程となっています。2021年5月25日(火)に開花し、見頃は6月下旬頃までの約1ヵ月程度続く見込みです。

また、トロピカルドーム温室ではまるでネコの顔のような「タッカ・インテグリフォリア(通称:ホワイト・キャット)」と「タッカ・シャントリエリ(通称:ブラック・キャット)」の花も開花中です。
珍しい花々を間近で観賞できる貴重な機会となっております。

小田原フラワーガーデンWEBサイト:
https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/

※ご来園の際は、感染症予防対策にご協力ください。
新型コロナウィルス感染拡大状況や自治体による判断等により、予定は変更となる場合があります。
 
  • 「皇帝アナナス」とは

「皇帝アナナス」の花(小田原フラワーガーデン:2021年5月25日(火)撮影)「皇帝アナナス」の花(小田原フラワーガーデン:2021年5月25日(火)撮影)

「皇帝アナナス」はブラジル原産の植物で、高さ約5メートルの丈に約500個もの花を咲かせる、パイナップル科のなかでも最大級の大きさになる品種です。花が開花するまでに約10年かかると言われており、国内でも開花の様子を見られるのは稀です。

植物名:皇帝アナナス(別名:ミカドアナナスなど)
学名:Century plant
科属名:パイナップル科  

小田原フラワーガーデンでの見頃:
2021年5月25日(火)に開花し、6月下旬頃まで約1ヵ月ほど見頃が続く見込み

ご観賞にはトロピカルドーム温室(有料)へのご入館が必要です。
トロピカルドーム温室利用料:
大人200円
小・中学生100円
※小田原フラワーガーデンへの入園料は無料です(駐車場も無料)。

開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)

※見頃の時期については変動する場合がございます。なるべく早めにご来園いただくことをおすすめします。

最新の開花状況についてはWEBサイト・SNS等でもご案内しております。
小田原フラワーガーデンWEBサイト:https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/odawarafg/
SNS(Instagram):https://www.instagram.com/odawaraflowergarden/
 
  • ネコの顔のような珍花「ホワイト・キャット」「ブラック・キャット」も開花中

「タッカ・シャントリエリ(通称:ブラック・キャット)」「タッカ・シャントリエリ(通称:ブラック・キャット)」

トロピカルドーム温室では、まるでネコの顔のように見えるユニークな形をした花を咲かせる熱帯植物「タッカ・インテグリフォリア(通称:ホワイト・キャット)」「タッカ・シャントリエリ(通称:ブラック・キャット)」も開花しています。
ネコの目に見える中心部の『花』と、ネコの耳に見える『苞葉(ほうよう)』、ネコのヒゲに見える『未発達の花茎(かけい)』のユニークな姿をぜひご覧ください。
 

「タッカ・インテグリフォリア(通称:ホワイト・キャット)」「タッカ・インテグリフォリア(通称:ホワイト・キャット)」

植物名:
タッカ・インテグリフォリア(通称:ホワイト・キャットなど)
タッカ・シャントリエリ(通称:ブラック・キャットなど)
学名:
Tacca integrifolia
Tacca chantrieri
科属名:ヤマノイモ科    
自生地:インド北東部 東南アジアなど

小田原フラワーガーデンでの見頃:
2021年は7月上旬ころまでの見込み
※見頃の時期については変動する場合がございます。
 
  • 池に映る花菖蒲と睡蓮の共演「花菖蒲・睡蓮まつり」開催中

「花菖蒲・睡蓮まつり」開催中(小田原フラワーガーデン)「花菖蒲・睡蓮まつり」開催中(小田原フラワーガーデン)

小田原フラワーガーデンでは、2021年6月27日(日)まで「花菖蒲・睡蓮まつり」を開催中です。
約180品種1,000株の花菖蒲(ハナショウブ)と池に浮かぶ涼やかな睡蓮(スイレン)、紫陽花(アジサイ)約500株が色づく景観をぜひお楽しみください。
 

 

「花菖蒲・睡蓮まつり」
開催期間:2021年6月1日(火)~6月27日(日)

イベント詳細はWEBサイトをご覧ください。
https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/event/
 
  • 小田原フラワーガーデン 概要

一年中、熱帯植物が楽しめるトロピカルドーム温室(小田原フラワーガーデン)一年中、熱帯植物が楽しめるトロピカルドーム温室(小田原フラワーガーデン)

1995年にオープンした植物公園です。メイン施設の「トロピカルドーム温室」では1年中熱帯植物が楽しめるほか、関東最大級の約200品種480本の梅が咲き誇る「渓流の梅園」、150品種350株のバラが春と秋に楽しめるバラ園」、約180品種1000株の「ハナショウブ池」など、四季を通じてさまざまな花を観賞することができます。 

所在地:
神奈川県小田原市久野3798-5

入園料:無料
※トロピカルドーム温室は有料
(大人200円、小・中学生100円)

駐車場:
普通車140台(障がい者用6台)
※無料

開園時間:9:00~17:00
※トロピカルドーム温室入館は16:30まで

休園日:
月曜日(祝日の場合は開園し翌日休園)
祝日(振休も含む)直後の平日
年末年始(2020年12月28日(月)〜2021年1月4日(月)) 

アクセス:
・「小田原」駅東口から2番のりば伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き、「フラワーガーデン」下車すぐ
・伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分
 
  • お問い合わせ先
小田原フラワーガーデン 管理事務所
指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナーズ
(代表企業:横浜緑地株式会社/構成員:伊豆箱根鉄道株式会社、株式会社加藤造園)

住所:神奈川県小田原市久野3798-5
TEL:0465-34-2814
WEBサイト:https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/odawarafg/
SNS(Instagram):https://www.instagram.com/odawaraflowergarden/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
自然・天気旅行・観光
位置情報
東京都豊島区本社・支社神奈川県横浜市本社・支社神奈川県小田原市イベント会場
関連リンク
https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西武造園株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.seibu-la.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都豊島区長崎5丁目1番34号 東長崎西武ビル2階
電話番号
03-4531-3600
代表者名
大嶋 聡
上場
未上場
資本金
3億6000万円
設立
1951年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード