8 月 8 日「リユースの日」、「ライク×日本山村硝子」ペットボトルキャップのリサイクルについて、にじいろ保育園の園児に向けワークショップを開催

ライク

                                      
 保育・人材・介護の事業を展開するライク株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 グループCEO:岡本 泰彦、以下 ライク)の子会社で、子育て支援サービス事業を営むライクキッズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 泰彦、以下 ライクキッズ)は、日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇)にご協力いただき、ライクキッズが運営する「にじいろ保育園亀戸」にて、2025 年 8 月 8 日(金)の「リユースの日」にペットボトルキャップのリサイクルについてのワークショップを共同で開催しました。 

 ライクキッズでは、運営する保育施設において約12,000名のお子さまをお預かりしており、次世代に豊かな地球を引き継ぐことを使命と考え、持続可能な社会の実現に努めています。今回は、「循環型社会の実現に貢献すること」を大切にガラスびんやペットボトルキャップ等の製造販売を行う日本山村硝子様をお招きし、園児向けに「ペットボトルキャップを分別・回収することで再び価値のある物に生まれ変わることができる」といった内容のスライドショーを実施していただきました。

 また、園児たちが家庭などから集めたペットボトルキャップを活用し、硬貨の代わりにキャップを入れて遊べるカプセルトイ「循環ガチャ Model-S」をご用意いただきました。カプセルトイの中身として、ペットボトルキャップをアップサイクルしてつくられたマグネットやビニール製バッグが園児たちに贈られました。自分たちが集めたキャップがリサイクルされ、価値あるものに生まれ変わる過程を、園児たちが実際に目で見て体験できる貴重な機会となりました。

 これからもライクキッズでは、持続可能な未来を築くための取り組みを続け、子どもたちの持続可能な社会の実現に対する興味関心を育み、考える機会を創出してまいります。

 また、ライクグループでは、本社に加え、運営する一部の保育施設や介護施設においてペットボトルキャップの回収を行っています。回収したキャップを日本山村硝子様へ送り、リサイクル活動を通じて環境保全に貢献しています。

■ライクグループについて

ライクグループは、 “人”を軸に、「保育」「人材」「介護」の3事業を展開し、”世の中になくてはならない企業グループ”を目指しております。子育て支援サービス事業では、419ヶ所の認可保育園・学童クラブ等・受託保育施設の運営を行い、総合人材サービス事業では、モバイル、物流・製造、コールセンター、保育・介護、建設業界といった、社会インフラを支える業界における就業人口の増加に注力しております。介護関連サービス事業では、医療連携を強みとし、お看取りまで行う介護付き有料老人ホーム等を26ヶ所運営。「...planning the Future 〜人を活かし、未来を創造する〜」を理念に、事業を拡大させることによって、持続可能な社会の実現を目指しております。

■会社概要

商号:ライク株式会社

代表者:代表取締役会長兼社長 グループCEO 岡本 泰彦

所在地:〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階

設立:1993年9月

事業内容:子育て支援サービス・総合人材サービス・介護関連サービスを営む事業会社を擁する持株会社

資本金:1,548百万円

URL:https://www.like-gr.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ライク株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.like-gr.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階
電話番号
03-5428-5577
代表者名
岡本 泰彦
上場
東証プライム
資本金
15億4868万円
設立
1993年09月