国内成長率No.1のドメイン取得サービス『XServerドメイン』、法人専用「.co.jp」ドメインを通常4,136円のところ《990円》で提供する特別キャンペーンを開催
エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:小林 尚希)は、2025年9月1日(月)から2025年10月31日(金)までの期間、国内成長率No.1(※1)のドメイン取得サービス『XServerドメイン』において、法人専用「.co.jp」ドメインの新規取得費用を、通常価格4,136円から《990円》へ大幅値下げする特別キャンペーンを実施しています。
「.co.jp」ドメインは、日本国内の上場企業の98%(※2)が利用している信頼性の高い法人向けドメインです。本キャンペーンを通じて、法人様の新規事業立ち上げやオンライン上での信用確立を支援してまいります。

■「.co.jp」ドメインがビジネスに選ばれる理由
「.co.jp」ドメインは、法人格を持つ企業のみが登録できるため、個人や任意団体が取得することはできません。そのため、取引先や顧客に対して「確かに法人として存在する企業」であることを明確に示すことができます。
また、登録には厳格な審査が行われることから、フィッシングサイトなどに悪用されにくく、高い信頼性と安全性を確保できます。さらに、日本国内の多くの企業が自社の公式サイトに「.co.jp」ドメインを採用しており、ビジネスにおける標準的な選択肢として広く認知されています。
■『XServerドメイン』がビジネスに選ばれる理由
『XServerドメイン』は、直近4年間で約300%(※3)の成長率を達成し、国内で最も成長しているドメイン取得サービスです。累計登録ドメイン数は100万件(※4)を突破しており、その中でも他社サービスからの乗り換えが非常に多く、ユーザーに選ばれるドメインサービスとしての地位を着実に築いています。
◆ 法人に優しいコスト設計 ― 取得も更新も国内最安値
『XServerドメイン』は、人気の「.com」や「.net」から法人に欠かせない「.co.jp」まで、250種類以上のドメインを1円から取得可能です。
取得・更新ともに国内最安値(※5)で提供しており、ドメイン管理コストを大幅に削減できます。経済環境の変化が大きい今でも、長期的に安心してご利用いただけます。
◆ 予算計画を立てやすい ― 隠れた追加費用ゼロ
他社サービスでよく見られる「維持調整費」や「オプション料金」は一切不要。
明瞭な料金体系で、ドメイン費用をシンプルに管理可能です。複数ドメインを運用する法人様でも、予算計画が立てやすく、経理処理の煩雑さを防ぎます。
◆ 安全性と利便性を兼ね備えた機能を無料で提供
法人利用に欠かせない以下のセキュリティ機能を、追加料金なしでご利用いただけます。大切な情報資産を守りながら、管理にかかる手間も軽減できます。
-
登録者情報を非公開にできる「Whois代理公開」機能
-
ドメイン管理のセキュリティを強化する「ドメインプロテクション」機能
◆ 信頼できる国内最大級サービスとの連携
国内シェアNo.1(※6)のレンタルサーバー『エックスサーバー』や法人向け『XServerビジネス』など、当社が提供するサービスと簡単に連携可能です。Webサイト・メール・ドメインなどを一元管理できるため、IT担当者の工数削減や運用リスクの低減に直結します。さらに、初心者の方でも安心して導入できるよう、充実したサポート体制を整えています。
■「.co.jp」割引キャンペーンについて
『XServerドメイン』において、「.co.jp」ドメインの取得費用を大幅に値下げする特別キャンペーンを実施しています。

開催期間 |
2025年9月1日(月)12:00 ~ 2025年10月31日(金)17:00 |
---|---|
対象サービス |
XServerドメイン |
キャンペーン内容 |
新規にお申し込みの「.co.jp」ドメインが、通常価格4,136円のところ 990円 で取得可能 |
エックスサーバー株式会社
■会社概要
名称 : エックスサーバー株式会社
本社所在地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F
代表者 : 代表取締役 小林 尚希
設立 : 2004年1月23日
資本金 : 1億円(資本準備金含む)
事業内容 : クラウドインフラ事業、Webアプリケーションシステムの開発事業、その他、インターネット関連サービス事業
URL : https://www.xserver.co.jp/
※記載の料金はすべて「税込表記」です。
※1 2024年2月29日時点、自社調べ。国内シェア90%以上を占めたトップ3社のレジストラ(2023年8月時点ICANN調査による)が提供するドメインサービスを対象に、2019年~2023年における.comドメインの転入と転出の推移を比較した結果によるもの。
※2 出典:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)2022年6月2日付 プレスリリース(https://jprs.co.jp/press/2022/220602.html )より引用
※3 2024年2月29日、自社調べ。
※4 2024年2月29日、自社調べ。2019年~2023年の登録ドメイン件数の累計。
※5 2024年7月30日12時時点、自社調べ。
※6 2025年6月時点、W3Techs 調べ。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像