とべ温泉に“座って整う”新体験 人間工学設計の多機能チェアを導入
入浴前後のリカバリーとくつろぎ時間をアップデート
SPA P・SPO 湯砥里館 とべ温泉(以下、当館)は、入浴前後のリカバリー体験を高めるため、人間工学設計の多機能チェア『iEnjoy Fitness Chair』を新たに設置しました。設置台数は1台で、どなたでも無料でご利用いただけます。館内でのくつろぎ時間を、より快適に、よりスタイリッシュにお過ごしください。
導入機のポイント
・人間工学に基づく座り心地:体の曲線に沿う設計で、深いリラクゼーションを目指すチェア。上質なベルベット生地と高密度クッションで快適性を追求しています。
・“座る↔立つ”の動作をサポート:簡単にモード切替ができ、立ち上がりやすい座面高約45cm設計。館内の移動と休憩の合間に使いやすい仕様です。
・安定・安心の設置:吸盤式フロアパッドで安定性を高め、待機3分で自動電源オフの省エネ・安全設計。
・演出と操作性:座面下のLEDライトが動作と連動し雰囲気を演出。ワイヤレスリモコンで直感操作が可能。

設置・利用概要
設置場所:SPA P・SPO 湯砥里館 とべ温泉
設置台数:1台
利用料金:無料
利用時間:施設営業時間内(メンテナンス時は一時停止の場合あり)
想定される効果
・快適な休憩環境の提供:クッション性と素材感により、入浴前後の**“ひと休み”の質向上**が期待できます。
・軽い運動のきっかけに:フィットネスモードの切替により、立つ・座るの動作を自然に繰り返す使い方ができます。日常の合間に取り入れやすいライトなエクササイズとしてご活用いただけます。
・下肢の動きや姿勢意識に寄与:座面高約45cmの設計は立ち座りのしやすさを意識しており、無理のない範囲で下肢の動きや姿勢への意識づけにつながることが期待できます(感じ方には個人差があります)。
・安心して続けやすい環境づくり:吸盤式フロアパッドによる安定設置、自動電源オフなどの設計で、エクササイズ用途でも安心して使い始めやすい環境を整えています。
※いずれも一般的な利用シーンにもとづく期待効果であり、医療上の効能を謳うものではありません。体調に合わせ、無理のない範囲でご利用ください。
お問合せ
SPA P・SPO 湯砥里館 とべ温泉
所在地: 愛媛県伊予郡砥部町宮内1902‐3
TEL: 089-962-7200
営業時間: 12:00~22:00
施設URL: https://pspo.jp/tobeonsen/
すべての画像
