YouTubeチャンネル発のキャラクターIP創出に特化した「BitStar Anime」開設。キャラクターIPビジネスを動画制作から運営・グッズ販売まで多面的にサポート。
著名人や企業のYouTubeチャンネルの制作・運営を多数サポートする株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:渡邉拓、以下BitStar)は、YouTubeチャンネル発のキャラクターIP(知的財産)の創出に特化した「BitStar Anime」を開設いたします。スタジオの開設により、自社キャラクターIPの創出の他、あらゆる企業様とタッグを組んで新たなYouTubeアニメやキャラクターIPの創出に取り組んでまいります。
YouTube上で人気ジャンルの1つになりつつある、「アニメ」。需要が高まる一方で、YouTube上でのアニメコンテンツの配信はコスト面から難しいと言われてきました。
BitStarでは、優秀な人材の確保とYouTubeに特化したアニメーション技術の開発・活用により、従来のテレビアニメよりも制作費を安価に抑えながら継続的にアニメの制作・配信ができる体制を構築しており、今後さまざまなパートナー企業様と連携することで新たなビジネスの創出を推進してまいります。
■YouTube・TikTokなど動画からのキャラクターIP創出の可能性
これまでキャラクターIPはさまざまな媒体・プラットフォームから創出されてきました。小説やライトノベルのような文字媒体から始まり、漫画・雑誌・SNSなど媒体が形を変えるごとにキャラクターIP創出の場も変化してきました。
昨今ではYouTubeやTikTokをはじめとした動画媒体から話題性のあるコンテンツが発信されることが増えています。たとえば、アーティストやお笑い芸人がYouTubeで知名度をあげた後にマスメディアにも活躍の場を広げるという例も見られるようになりました。このような変化はキャラクターIPにも波及しており、今後は、小説・漫画・テレビアニメに加えてYouTube・TikTok等のアニメ動画がIPの形成手段となり、新たなキャラクターIPが産まれる機会が増えていくことが期待できます。
BitStarではこれまでの動画制作・チャンネル運用で培ってきた経験と、YouTubeに最適化したアニメーション制作技術を生かし、YouTubeチャンネル発のキャラクターIPを創出していきます。
■YouTubeチャンネル発のキャラクターIP創出事例
「ペケペケ!ペケッツくん」
https://www.youtube.com/c/ChXanime
■「BitStar Anime」がご提供できること
・配信内容のコンサルティング及びディレクション
・アニメ動画の脚本、アフレコ、キャラクターデザインに関するコンサルティング及び制作
・キャラクターIPのグッズ化
■「BitStar Studio」
企業YouTubeに関するご相談は下記までお問い合わせください。
Studio事業企画ユニット
MAIL:studio@bitstar.tokyo
▼BitStar 代表取締役社長CEO 渡邉拓著
『動画マーケティングの新常識 〜最強のYouTube活用術〜』
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QHYRWMD/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_wDu5Fb3SFEY27
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
株式会社BitStar(ビットスター)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル10F
代表者:代表取締役社長CEO 渡邉 拓
設立:2014年7月
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■本リリースに関する問い合わせ
株式会社BitStar(ビットスター) 広報担当:坪井
MAIL:info@bitstar.tokyo
電話番号:03-4520-5777
すべての画像