「お客さまアンケート」回答件数に応じて 社会貢献団体へ寄付
~ オーナーさまの協力のもと 社会貢献団体を支援しSDGsに貢献 ~
パナソニック ホームズ株式会社は、2024年度(2024年6月~2025年3月)に実施した、当社の戸建住宅のオーナーさまへの「お客さまアンケート」について、Webでの回答1件あたり500円、総額1,457,500円を、社会貢献活動に取り組む公益社団法人 国土緑化推進機構「緑の募金」と、ほか1団体、計2団体へ寄付しました。当社のオーナーさまと協力してSDGs領域で活動する団体を支援することで、持続可能な社会の実現への貢献を目指すものです。
▼リリース全文はこちら
d22927-221-01050d794116b93c1b94e1b52fb967ae.pdf
当社では、2010年から戸建住宅(請負・分譲)のオーナーさま、現在は賃貸物件のオーナーさまも対象に含め、引き渡し後2か月、1年、2年、5年後のタイミングで住まいづくり・住み心地・サービス満足度を問うアンケートを実施しています※1。これまで紙での回答が基本でしたが、戸建住宅においてはインターネット利用に利便性を感じるオーナーさまが増え、Web化のニーズも出ていたことから、Web回答への切り替えを行いました※2。
今回の取り組みでは、オーナーさまに対し、QRコード※3付きのはがきや、オーナーさま専用サイト「パナソニック ホームズ クラブWEB」のマイページでアンケートへの回答を依頼。その際に、回答に協力いただくと当社の寄付を通して社会貢献ができるという案内を実施しました。結果、Web回答があった2,915件について、1件あたり500円・総額1,457,500円を、当社から社会貢献を行う2団体に等分して寄付することができました(寄付は月毎の回答数で締め、毎月送金)。
今回の寄付の取り組みは、団体の活動支援のみにとどまらず、オーナーさまにとっては手軽に社会貢献ができ、また当社にとっては「お客さまアンケート」の回答モチベーションを向上させることでオーナーさまと長く関係を築き、きめ細かい住まいのサポートを続けていくことができる、“三方よし”の取り組みであると考えています。当社では、2025年度もこの活動を継続し、事業を通じてSDGsの推進に貢献できるよう取り組みを続けていきます。
※1: 賃貸物件のオーナーさまは引き渡し後2か月のみ。
※2: 5年後のアンケートは紙(調査票を郵送)での実施を継続。
※3: QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎パナソニック ホームズ サステナビリティTOP(当社の持続可能な社会に向けた取り組み)はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像