リチカ、コピーライティング生成AIを大幅アップデートし広告運用での提案採用率が7倍に飛躍

〜表現力と精度の向上による工数削減と広告効果向上を実現〜

株式会社リチカ

AIを活用したデジタルプロモーションの内製化支援を行う株式会社リチカ(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:松尾幸治/以下、当社)は、コピーライティング提案の最新アップデート版をリリースいたします。

生成AIによる大規模言語モデル(LLM)の開発において、論理的な思考(IQ)に比べて、感性的なニュアンスや表現(EQ領域)の再現には、未だ課題が多いのが現状です。そのため、日本語の細かいニュアンスや表現をAIが導き出すことはまだ難しいとされています。

本アップデートでは、日本語の細かいニュアンスや表現をチューニングし、実際の広告運用におけるクリエイティブの採用率が10%から70%まで向上することに成功しました。

現在、多くの企業に継続利用いただいており、2026年夏頃を目処にさらに200社への導入を目指します。

当社は今後もAI活用の研究を深め、デジタル広告の業務効率化の実現を目指してサービスの開発を行ってまいります。

【特徴】

・想定した受け取り手に響くことを追求し、目に止まるコピーを作成

・ターゲットの深層心理を深く考え、本質的な問題点の提起や人間らしい「皮肉」が表現できる

・AI節と呼ばれる典型的なキーワードや文章の出力が軽減され、プロのコピーライターが書くニュアンスのコピーが提案される

【アップデート前後の変化】

※全く同じ指示を行い出てきたコピーライティングです

Before

アップデート後

広告コピーで結果が出ない…そんなあなたに、AIの力で変革を。

直感的UI×AIマーケティング。あなたの負担を半分に、成果を2倍に。

27歳、広告代理店勤務。彼女が選んだのは、AIマーケティングアシスタント。

「アイツがまた成果を出した..!!」リチカクラウド導入後、社内評価が逆転した話。

結果出てないって、自分で言って恥ずかしくない?

「感覚」で広告作って爆死するの、いつまで続ける気なの?

まだ手動でコピー考えてるの?AIの力を借りないなんて、時代遅れ感ハンパないよね!

AI活用してないマーケターって、ガラケーでインスタみてる感じ

マーケの悩み、AIがスッキリ解決しちゃうんだけど、信じられる?

コピー考えるのだるすぎて病んでたけど、AI導入後の幸福感ハンパない

「コピー作りに自信なし」って悩んでる君に、神AIアシスタント登場!

コピー自信ない奴こそAIアシスタント使ってみ?ガチで人生変わるから

【開発者コメント】

今回のアップデートは、ただの性能向上ではなく、“AIがより人間らしく、より創造的に”進化する大きな一歩です。これまでAIが苦手としていた日本語ならではの表現や、ニュアンスの細やかさを実現し、広告制作の現場で“使えるコピー”が格段に増えました。現場のクリエイターがAIの生成物を手直しする手間が減ることで、より本質的なクリエイティブ業務に集中できる環境を作り出せたと考えています。

今後も私たちは、AIがクリエイティブパートナーとして共に働く未来を目指し、さらに研究開発を加速してまいります。

◾️株式会社リチカについて

「Switch to The RICH. クリエイティブで、世界を豊かに。」

会社名  :株式会社リチカ

代表取締役:松尾幸治

本社   :東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F

設立日  :2014年10月14日

事業内容 :「リチカ クラウドスタジオ」の開発、情報のDX支援、コンサルティング

コーポレートサイト:https://richka.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社リチカ

39フォロワー

RSS
URL
http://richka.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 11F
電話番号
-
代表者名
松尾幸治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年10月