JAXAベンチャー・株式会社天地人、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択

〜インド・インドネシア共和国・マレーシア・フィリピン共和国・タイ王国・ベトナム社会主義共和国/上下水道が対象の航空/宇宙×DXプロダクト導入調査事業〜

株式会社天地人

JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年8月1日、インド・インドネシア共和国・マレーシア・フィリピン共和国・タイ王国・ベトナム社会主義共和国/上下水道が対象の航空/宇宙×DXプロダクト導入調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択されたことをお知らせします。

この度、採択された事業は、インド・インドネシア共和国・マレーシア・フィリピン共和国・タイ王国・ベトナム社会主義共和国における、衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局(英名:KnoWaterleak)」の導入可能性調査を目的としています。

*令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)特設HP

https://gs-hojo-web-fspoc.jp/index.html

応募の背景 — 国内外で認められた先進技術をグローバルサウスへ

天地人は、衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局(英名:KnoWaterleak)」を提供しています。

2022年、内閣府の「課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証プロジェクト」で豊田市上下水道局と連携し、衛星データを活用した漏水調査の有効性を確認。2023年4月、その成果をもとに国内自治体向け事業化を実現しました。サービス開始からわずか2年で累計契約自治体数は40に拡大し、国土交通省の「上下水道DX技術カタログ」にも掲載されるなど高い評価を得ています。

一方、上下水道インフラの老朽化は国内の問題だけではなく、長期的な水不足や水質悪化を引き起こす世界的課題です。

本事業の採択を通じて各国の上下水道事業体や関連企業とのパートナーシップを構築し、まずは現地課題に即した技術導入計画を策定します。そしてグローバルサウス地域での事業展開を加速させ、安全で持続可能な水資源管理の実現に貢献し、世界の社会課題解決に挑み続けます。

採択事業終了後の展開 — 6か国での調査を皮切りにPoCを目指す

事業終了後は、対象6か国での調査結果をもとに現地代理店契約を締結し、上下水道事業体との実証実験(PoC)を目指します。その成果を活用し、2027年9月頃までに本契約を締結、本格導入と運用を開始。成功事例を基に他国や周辺地域へ展開の可能性を探ります。


事業化後は、ASEANで事業を展開する日本の水道コンサル企業との連携や日本国内自治体への受注拡大に加え、アフリカや中南米など他地域への展開の足がかりとし、日本企業による衛星応用ビジネスの海外展開モデルとしての成功事例創出も期待されます。

■会社概要

会社名:株式会社 天地人

所在地:東京都中央区日本橋1丁目4−1日本橋一丁目三井ビルディング5階

代表者:代表取締役 櫻庭 康人

事業内容:衛星データを使った土地評価コンサル

サイトURL:https://tenchijin.co.jp/

Twitter:https://twitter.com/tenchijin_pr

Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tenchijin/

「天地人コンパス 宇宙水道局」マガジン(公式note記事):

https://note.com/tenchijincompass/m/mcf0244155615/hashtag/580375

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社天地人

50フォロワー

RSS
URL
https://tenchijin.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋1丁目4−1 日本橋一丁目三井ビルディング5階
電話番号
-
代表者名
櫻庭康人
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年05月