プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ホットリンク
会社概要

ホットリンク、新しい世界で私たちにできることを語り尽くすカンファレンス「#NEWWORLD2020」を開催

〜各業界をリードする15名をゲストに激動の時代のマーケティングを語る〜

ホットリンク

SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役:内山幸樹、以下ホットリンク)は、各業界をリードする15名をゲストに、激動の時代のマーケティングを語るカンファレンス「#NEWWORLD2020」を開催することを発表いたします。
2020/4/17追記:イベント名を「#NEWWORLD」から「#NEWWORLD2020」に変更いたしました。

【背景および内容】 

現在、新型コロナウイルスの影響を受け、政府による緊急事態宣言の発令や各自治体からの外出自粛要請によって、経済活動への影響が出始めています。この時代の変化に適合していくためには、どう立ち向かえばよいのでしょうか。 

ホットリンクは各業界をリードするゲストをお招きし、このヒントを皆様と探るべく、カンファレンス「#NEWWORLD2020」を開催いたします。 
 

 


参加費は無料で、オンライン開催のイベントですので、どなたでもご参加いただけます。現状を打開し、皆様のビジネス推進のヒントを得られる機会になれば幸甚に存じます。 


 
【概要】 

 


カンファレンス名:#NEWWORLD2020
開催日程:2020年4月22日(水)〜2020年5月1日(金) 
場所:オンライン会議ツールZoomにて開催(申込者限定でURLを発行します) 
参加費:無料 
イベントハッシュタグ:#NEWWORLD2020
参加申し込み方法:以下のイベントページよりお申し込みください。 
https://www.hottolink.co.jp/event/20200415_107215/ 
 
■各日程のプログラムとゲストについて 
 


Day1: 4/22(水)18:00-19:15 
第一部のゲスト:カラス代表/エードット取締役副社長 牧野 圭太様 
第二部のゲスト:スナックミー CEO & co-founder 服部 慎太郎様 

Day2: 4/23(木)18:00-19:50 
第一部のゲスト: arca CEO /クリエイティブディレクター 辻 愛沙子様 
第二部のゲスト: 栃木SC マーケティング戦略部長 江藤 美帆様
第二部のゲスト: 謎のツイッタラー jigen_1様 

Day3: 4/24(金)18:00-19:50 
第一部のゲスト:ベイジ 代表 枌谷 力様 
第二部のゲスト:ウェブライダー 代表取締役 松尾 茂起様 
第三部のゲスト:ティネクト代表取締役 Books&Apps編集長 安達 裕哉様 

Day4: 4/27(月)18:00-19:15 
第一部のゲスト:アナグラム 代表取締役 阿部 圭司様 
第二部のゲスト:オイシックス・ラ・大地 執行役員CMT 西井 敏恭様 

Day5: 4/28(火)18:00-19:15 
第一部のゲスト:ニューバランスジャパン マーケティング部 ディレクター 鈴木 健様 
第二部のゲスト:inquire Inc CEO モリジュンヤ様 

Day6: 4/30(木)18:00-19:15 
第一部のゲスト:オールユアーズ 代表 木村 まさし様 
第二部のゲスト:ナノユニバース 経営企画本部WEB戦略部部長 越智 将平様 

Day7: 5/1(金)18:00-19:15 
最終日には、シークレットゲストをお招きする予定です。 

 
■お話をいただくゲストの一覧 
カラス代表/エードット取締役副社長 牧野 圭太様 
https://twitter.com/MAKINO1121 

スナックミー CEO & co-founder 服部 慎太郎様 
https://twitter.com/haztr 

アナグラム 代表取締役 阿部 圭司様 
https://twitter.com/semlabo 

ベイジ 代表 枌谷 力様 
https://twitter.com/sogitani_baigie 

オールユアーズ 代表 木村 まさし様 
https://twitter.com/kimuramasashi82 

ウェブライダー 代表取締役 松尾 茂起様 
https://twitter.com/seokyoto 

inquire Inc CEO モリジュンヤ様 
https://twitter.com/junyamori 

ニューバランスジャパン マーケティング部 ディレクター 鈴木 健様 
https://twitter.com/nosebleederjp 

オイシックス・ラ・大地 執行役員CMT 西井 敏恭様 
https://www.facebook.com/toshiyasu524 

arca CEO /クリエイティブディレクター 辻 愛沙子様 
https://twitter.com/ai_1124at_ 

ナノユニバース 経営企画本部WEB戦略部部長 越智 将平様 
https://www.facebook.com/shohei.ochi.5 

栃木SC マーケティング戦略部長 江藤 美帆様 
https://twitter.com/etomiho 

ティネクト代表取締役 Books&Apps編集長 安達 裕哉様 
https://twitter.com/Books_Apps 

謎のツイッタラー jigen_1様 
https://twitter.com/Kloutter 


■オーガナイザー 
ホットリンク CMO 飯髙 悠太
https://twitter.com/yutaiitaka 


■参加方法 
以下のイベントページよりお申し込みください。 
https://www.hottolink.co.jp/event/20200415_107215/ 


■主催 
株式会社ホットリンク 
https://www.hottolink.co.jp/ 

 
■協力 
株式会社カラス(ロゴ、コピー制作のご協力) 
https://karasu-a.com/ 

THINGMEDIA / シングメディア株式会社(オープニングムービー制作のご協力) 
https://thingmedia.co/  


■協賛メディア 
現在のご協賛いただいたメディアは下記の通りです。 
 

MarkeZine https://markezine.jp/ 
 

Marketing Native https://marketingnative.jp/ 

「#NEWWORLD2020」では、新型コロナウイルスの影響に関する経済活動・商業活動の対策を多くの方々に知っていただけるように、本イベントの開催内容の告知やイベントレポートなどの報道にご協力いただけるメディアを募集しております。 
スポンサーメリットにつきまして、本イベントのメディア参加枠のご提供、イベントページへのメディア名とリンクの掲載をさせていただきます。 
お申し込みにつきましては、以下フォームにてお願いいたします。 

https://www.hottolink.co.jp/contact-top/contact/?fm=1 

 
■#NEWWORLD2020 オーガナイザー ホットリンクCMO・飯髙のコメント 
『4月7日に7都府県を対象に緊急事態宣言が発令され、1週間以上が経ちました。 
たった1週間かもしれませんが、多くの方の生活が大きく変わっています。仕事はリモートとなり、打ち合わせはオンラインで行われ、基本的に外出もしていないでしょう。 

一方で、コミュニケーションをとる場として、オンライン飲み・ランチなどが流行っています。TVにおいても過去の番組が放送され、芸能人の方々がSNSを積極的に活用し始めています。 

とはいえ、どうしてもニュースはポジティブなものよりネガティブなものが多くなってしまっています。 

ホットリンク社として、一人でも多くの方に何かプラスなことを提供できないかとメンバーと打ち合わせを重ねてきました。 

そして、今回「#NEWWORLD2020」の開催を決めました。 

3密回避でリアルの顧客接点が減るだけでなく、企業経営やマーケティングの環境も変わり、戦略や施策の変更も余儀なくされています。 

「これから消費行動は変わっていくのではないか?・どんなゲームチェンジが起こるのか?」など、ビジネスに関わる全ての人が考えていることを、各業界で活躍されている13名の方々をゲストに迎えお話していただきます。 

通常弊社のイベントですと、同業種の方々の参加はお断りしているのですが、今回の「#NEWWORLD」におきましては参加可となっております。こういう時だからこそ、睨み合うのではなく手を取り合いWeb業界を盛り上げていきましょう。 

4/13の夕方に実施を決定し、今回登壇してくれる方々にご依頼をしてすぐに参加のご連絡をいただけたことを嬉しく思います。本日4/16リリースというタイトなスケジュールでの敢行ではございますが、このイベントが一人でも多くの人に届き学びの場になることを願っています。』

 
■株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証マザーズ) 
ホットリンクは、「データとAIで意思決定をサポートする」企業です。最先端のAI(人工知能)技術を搭載したソーシャル・ビッグデータ解析ツールやレポーティングサービスにより、ビジネスにおける意思決定をサポートします。また、AIによるソーシャル・ビッグデータ分析を軸にクライアントの販売促進・認知拡大に繋がるプロモーションサービスをはじめとしたソリューション提供を行い、ソーシャルメディアマーケティングをワンストップで支援します。 

さらに、国内事業で培ったAI技術をクロスバウンドマーケティング領域へ適応し、今後さらなる成長を実現します。 

設立日:2000年6月26日                 
資本金:2,359百万円(2019年12月末時点) 
代表者:代表取締役 内山 幸樹 
企業サイト: http://www.hottolink.co.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.hottolink.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ホットリンク

30フォロワー

RSS
URL
http://www.hottolink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ5階
電話番号
03-6261-6930
代表者名
内山幸樹
上場
マザーズ
資本金
12億4300万円
設立
2000年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード