トリナ・ストレージ、JETより「立会試験室」認定 ~日本市場対応力を強化、蓄電製品の開発・認証を加速~

 世界有数のエネルギー貯蔵製品・ソリューションプロバイダーであるトリナ・ストレージは、2025年4月に自社の住宅用蓄電システムに関する中国のテストラボにおいて、一般財団法人電気安全環境研究所(JET)より「立会試験室(Witness Testing Laboratory)」として認定されました。本認定により、JET認証におけるJIS C 8715-2 Clause 8.2および関連規格に基づく試験を、JET職員の立会のもと自社内で実施できる体制が整い、日本市場への製品導入のスピードと柔軟性が飛躍的に向上します。

 JIS C 8715-2は、住宅用リチウムイオン蓄電システムの安全性を規定する日本産業規格であり、Clause 8.2では過充電や温度変化など異常状態下での電池システムの安全性に関する厳格な試験項目が定められています。日本市場における製品展開において非常に重要な規格であり、今回の立会試験室認定は、トリナ・ストレージの品質管理体制と安全性への対応力を強く裏付けるものです。

JETとの認定授与式の様子                                            左: トリナ・エナジー・ストレージ・ジャパン株式会社 取締役部長 劉 佳 氏                      右: 一般財団法人 電気安全環境研究所(JET) ビジネス推進部 部長 児玉 正近 氏

 これまで当社は、JET認証取得の際に外部試験機関を利用していましたが、製品ラインアップの拡充や市場投入までのスピード向上を目的として、JET基準に準拠した自社ラボの構築を進めてきました。今回の認定取得により、JET職員の立会のもと、自社内で迅速かつ柔軟な試験実施が可能となり、認証までのリードタイムの短縮につながり、開発から認証、そして市場導入までの全プロセスをより効率化し、日本市場への展開力を一層高めることが可能となります。

 すでに本ラボでは、JET職員立会のもと、JIS C 8715-2およびJIS C 4441に基づくプロパゲーション試験など、複数の住宅用蓄電システム向け試験を確認済みです。対応可能な評価項目には、過充電試験、短絡試験、温度サイクル試験、落下試験、プロパゲーション試験などがあり、製品特性に応じた多様な評価試験に対応する体制が整っています。

 トリナ・ストレージは今後も、日本市場における製品品質の向上と安全性の確保を最優先とし、JET認証の迅速化と評価能力の高度化を通じて、より信頼性の高い蓄電製品の普及に貢献してまいります。

▽トリナ・ストレージについて

 トリナ・ソーラーは2015年よりエネルギー貯蔵技術の研究を開始し、ストレージ事業を本格的に展開してまいりました。2021年からは、電池セル・製品・ソリューションを一体化した垂直統合型のBESS(蓄電システム)ソリューションプロバイダーとしての明確なポジショニングを確立しています。

 現在、トリナ・ストレージはグローバルにおいて100社以上のパートナーと連携しながら、業界をリードする研究開発・製造能力を有しています。研究開発体制としては、蓄電池研究所、電力エレクトロニクス技術研究開発センター、蓄電工学技術センター、デジタルエネルギー研究所の4つの専門機関を設立し、アメリカのUL、ドイツのTÜV SÜD、中国のCNASなど、国際的な第三者認証も取得済みです。製造面では、中国・安徽省滁州および江蘇省塩城にスマートスーパーファクトリーを構え、大規模な製品量産と高効率な納品体制を実現しています。

 さらに、2024年末時点において、トリナ・ストレージのバッテリースキッドおよび蓄電システムは、北米、ヨーロッパ、アジア太平洋、ラテンアメリカ、中東・アフリカ、中国本土を含む世界6大市場をカバーし、累計出荷量は10GWhに達しました。世界各地での導入実績を重ねながら、今後も高性能かつ高信頼の蓄電ソリューションを提供してまいります。

▽ トリナ・ソーラー(SH 証券コード:688599 )について

 トリナ・ソーラーは太陽光発電およびスマートエネルギーのトータルソリューションを提供するグローバルリーダーです。1997年に太陽光発電システムのインテグレーターとして設立されたトリナ・ソーラーは現在太陽光発電製品、太陽光発電システム、スマートエネルギーソリューションの3つの事業を世界170ヶ国以上において展開しています。トリナ・ソーラーは「新しい産業エコシステムを創造し、太陽光発電を中心としたスマートエネルギーソリューションの先駆けになる」という戦略目標を掲げ、電力システム改革を支援し、将来的なゼロカーボン世界の実現を目指しています。

 日本においては、2010年にトリナ・ソーラー・ジャパンを設立してから、国内需要に合わせて最先端のフルライン製品を展開。パートナーの皆様と多数の実績を達成してきました。

Trina Solar トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号常盤橋タワー2606

https://www.trinasolar.com/jp

【本件に関するお問合せ】

トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社マーケティング部 胡  wenjing.hu@trinasolar.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.trinasolar.com/jp
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目6番4号 常盤橋タワー2606
電話番号
-
代表者名
Chen Ye(チェン イエ)
上場
-
資本金
-
設立
-