【鳥取県✖️オミカレ】恋活・婚活支援「ナイトミュージアム×マッチングイベント2025 in YONAGO」を開催!夜の美術館で29組カップルが誕生!
大反響の鳥取砂丘に続き、鳥取県西部初開催の大規模恋活・婚活マッチングイベントも若者男女102名が参加、半数が「結婚意欲が上昇した」と回答、第3回は12月に開催決定

会員数95万人超、「今月行ける婚活パーティー・街コン」掲載数日本No.1※を誇る日本最大級の婚活情報サイト「オミカレ」運営や、全国各地の自治体における恋活支援を行う株式会社オミカレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:南黒沢 晃、以下「オミカレ」)は、2025年9月20日(土)、オミカレは連携協定を結ぶ鳥取県との連携企画とした大規模な恋活・婚活支援「ナイトミュージアム×マッチングイベント2025 in YONAGO 〜あなたの「いいね」が出会う夜〜」を開催しました。
全国から大反響の鳥取砂丘での恋活イベントに続き、県西部で初開催となった米子市美術館での本イベントは、参加者にただ出会うだけでなく、五感で感じるアートを通じて、心の距離を自然と縮めていただきたいという想いから生まれました。
そして、本イベントには、募集を上回る参加者の応募があり、抽選を経て当日は102名の20〜30代男女が参加しました。会場となる米子市美術館の静謐な夜の雰囲気と、美しい作品に囲まれながら様々な仕掛けを通じて語り合う時間でお互いの新たな魅力を発見し、多くの参加者に忘れられない思い出となり、29組のカップルが誕生、大盛況のうちに終了しました。
ナイトミュージアム×マッチングイベント2025
開催告知に関するプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000209.000020019.html
開催の背景
鳥取県は、過去10年で未婚率の上昇及びそれに伴う約1,000人以上の出生数の減少といった課題を抱える「課題先進県」です。
これらの課題に対し鳥取県では、とっとり出会いサポートセンター「えんトリー」の開設や、「カップル倍増計画」を掲げ、県民の出会い・結婚支援の強化に尽力してきました。
このような鳥取県の抱える課題と、オミカレが目指す「新たな出会いの創造~出会いが0をZEROにする~」のビジョンが一致し、両者は2024年に「出会い・結婚支援に関わる連携協定」を締結。
2025年度は、連携企画として5月に行われた鳥取砂丘での恋活・婚活イベント開催を含め、計3回の大規模マッチングを開催することが決定しており、今回はその第2回目となります。
鳥取砂丘マッチングイベント2025
開催レポートはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000020019.html
ナイトミュージアム×マッチングイベント2025 当日の様子
イベントが開催される時間帯はあいにくの小雨が降る中にもかかわらず、多くの参加者が集まり、ライトアップされ幻想的な夜の美術館が熱気に包まれました。プログラム冒頭のアイスブレイクのゲームは盛り上がり、参加者同士の距離を縮めるきっかけとなりました。


また、美術館ならではの試みであった、学芸員による解説を交えた美術作品鑑賞の対話鑑賞やアート体験プログラムが、参加者同士の仲をより深めました。さらに、人気の婚活コーディネーター荒木 直美氏や同年代を中心とした運営スタッフが明るく恋愛相談に乗るなど、参加者一人ひとりと本気で向き合い、恋活・婚活にまっすぐな空気が会場で広がっていました
参加者を見ると、男女ともに5月に実施した前回よりも平均年齢が下がる結果となり、県主催の恋活・婚活イベントへの理解が広がり、若い世代の出会い・結婚意欲の醸成の兆しが見られました。
参加者の平均年齢は下記のようになっています。
■男性:平均年齢:30.8歳
■女性:平均年齢:28.8歳
イベント中、オミカレが運営する通話型マッチングアプリ「オミカレLive」を利用して気になる人に声をかけるマッチングチャンスのコーナーでは、362件の「いいね」がやりとりされました。
ビデオ通話や音声通話を通じて誘い合う姿や、アプリ上でマッチングしたことで話しかけるハードルが下がり直接声をかけにいく参加者の姿も数多く見られました。

イベントを通じた交流を経て、最終的には、アプローチカードの交換や直接の声かけで29組のカップルが誕生しました。参加者からは「一度に大勢の男性と会えるのがいいと思った」「楽しかったし、同世代の異性とたくさん話すことができた」「肩の力を抜いて楽しめた」といったポジティブな感想が寄せられました。
一方で、「人が多すぎて誰が誰かよく分からなかった」「参加人数が多くて自己紹介できない異性の方も多くて残念だった」といった声もあり、今後の企画運営へのフィードバックとなりました。
イベント後の参加者アンケートでは、79.8%が「とても満足」(24.7%)「やや満足」(55.1%)と回答しており、イベント全体として高い満足度となっていました。

鳥取県×オミカレ連携の恋活・婚活イベント、12月に第3回開催決定
オミカレと鳥取県との強固な連携により、初の米子市エリア開催でも多くのカップルが誕生し、大成功を収めました。さらに、今年度の最終開催となる第3回目は12月に鳥取県東部エリアの新たな舞台で、大規模マッチングイベントの開催が決定しました。詳細に関しましては、決定次第県やオミカレよりリリース予定です。
2025年、鳥取県とオミカレはイベント・セミナー開催による若者の結婚意欲の醸成、サポートセンター・イベント事業者との連携強化に取り組んでまいりました。オミカレは今後も、鳥取県との連携をさらに強化し、オンラインとオフラインを掛け合わせた「出会い4.0」による、出会い・結婚支援に取り組んで参ります。
さらに、鳥取県の取り組みは全国の他自治体からも注目を集めており、少子化の課題を共有する他自治体の結婚支援の取り組みにおいても、これまでの知見を活かして後押しできるよう尽力いたします。
オミカレと鳥取県の2025年連携協定についての
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000020019.html

株式会社オミカレ
婚活情報サイト「オミカレ」を運営。結婚適齢期の人口減少などにより、結婚を希望する男女が「出会いたくても出会えない」社会で、「新たな出会いの創造-出会いが0をZEROにする-」をビジョンに掲げる。「オミカレ」会員数は95万人を超え、日本全国の婚活パーティー・マッチングイベント・街コンなどのイベント掲載数・参加者数・口コミ数は国内No.1※を誇る。
同社はその他に、ビデオ通話型マッチングアプリ「オミカレ Live」も運営。
自治体・事業者との連携も強化し、リアル×オンライン双方でのまじめな出会いの機会の創出に尽力している。
■会社概要
社名:株式会社オミカレ
代表者:南黒沢 晃
本社:東京都渋谷区代々木一丁目35番1号 プレンジ代々木ビル8階
事業内容:婚活メディア運営・婚活事業社支援サービス開発
URL: https://omicale.co.jp/
※当社調べ
イベント参加者数:イベント予約サイト経由での参加者数(2024年10月~12月)・他社数値(2025年2月時点)他社IR数値を活用
イベント掲載数:当月開催実施のオフライン婚活パーティー・街コン掲載数(2025年4月時点)
口コミ掲載数:サイトに掲載している口コミ数(2025年2月時点)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像