今でも魔法はそばにある!? 想像力と探求心が育つ
『本当にあった魔法図鑑』発売

株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水美成)は、2025年9月19日(金)に『本当にあった魔法図鑑』(監修:武内大、鏡リュウジ)を全国の書店・オンラインストアで発売しました。
「魔法」は、子どもから大人まで多くの人を惹きつけてきました。ファンタジーや空想のものだと思われがちですが、実は魔法は本当にあります。本書ではただのおとぎ話ではなく、語り継がれてきた歴史をもとにした本当の魔法に出会えます。
「いつから魔法はあったの?」という魔法の歴史や「手相を見てみよう」「呪文を唱えてみよう」など、体験しながら魔法に触れることができるページが盛りだくさん。ページをめくるたびに不思議でワクワクする発見がたくさんあり、想像力と探求心が育ちます。イラストや図解もたっぷりで、「ファンタジー好き」「歴史トリビア好き」「占い好き」におすすめの一冊です。
4000年前から現代まで、本当の魔法をたくさん知れる
本書では本当にあった魔法をいろいろな角度から紹介しています。魔法は大昔から人々とともにあり、宗教や科学と影響し合いながら、人類の歩みに大きな足跡を残してきました。その不思議な力は今も息づいており、本書では約4000年前から現代まで、魔法の歴史と今につながる姿をわかりやすくひもといています。

「占い」「魔法の実験」実際に魔法を体験できる!

3章では「星占い」や「タロット占い」など、日本や世界の占いをたっぷり掲載。
ダウンロードできるタロットカードがついているので、本を読みながら実際に占うことができます。
4章の魔法の実験室では、魔法道具の紹介や、魔法薬や魔法円の作り方を紹介しています。実際に魔法を試してみることができるのでワクワクが止まりません。

もくじ
はじめに/本当にあった魔法って?/いつから魔法はあるの?/いまも魔法は生きている
第1章 魔法の世界へようこそ 魔法ではどんなことができるの?/いろいろな魔法/占星術/錬金術 ほか
第2章 本当にいた魔法使い いつから魔法使いはいるの?/コラム:魔法が学べる魔法学校 ほか
第3章 占いのとびら 占いってなに?/星から始まった占いヒストリー/12星座と惑星/星を読んでみよう ほか
第4章 魔法の実験室 だれでも魔法は使える?/魔法道具/魔法の力を使ってみよう ほか
巻末 魔法の生き物事典/保護者のみなさまへ/主な参考文献
『本当にあった魔法図鑑』
価格1,320円(税込) ページ数160 判型 四六判 ISBN:978-4-471-10482-5
武内 大(たけうち だい)監修
立正大学文学部哲学科教授。専門は現代哲学と西洋魔術思想。主な趣味はクラシック音楽。幻想・怪奇・耽美系の芸術を愛好する。
近現代の魔術、魔女、妖精などに関する論文、講演等多数。
鏡 リュウジ (かがみ りゅうじ)監修
占星術研究家、翻訳家。日本を代表する占星術家として国内外で活躍、日本の占星術界を牽引。ユングの思想などにも造詣が深い。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。東京アストロロジースクール主幹。『鏡リュウジの占い大事典』(説話社)、『はじめてのタロット』(集英社)など著書多数。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像