「佐渡島、忘るべからず。」キャンペーン2025年春スタート

海陸空の交通3社連携ー佐渡汽船・JR東日本・JALー

みちのりホールディングス

 佐渡汽船株式会社(以下「佐渡汽船」)、東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社(以下「JR東日本」)、日本航空株式会社 新潟支店(以下「JAL」)は、連携して佐渡島の観光誘致を目的としたキャンペーン「佐渡島、忘るべからず。」を、2025年3月より開始いたします。

■官民一体でのキャンペーン「佐渡島、忘るべからず。」

 このキャンペーン「佐渡島、忘るべからず。」は、佐渡島の観光振興を目的に、佐渡汽船、JR東日本、JALの3社に加え、佐渡市、新潟県とも連携し、官民一体となって実施いたします。

 2024年7月に「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録されたことを受け、佐渡は国内外から大きな注目を集め、観光客も増加傾向にあります。しかしながら昨年夏の首都圏調査では、「金山・トキ・たらい舟・佐渡おけさ」といったニュースやパンフレットに取り上げられる情報以外は、ほとんど知られていないという結果がでています。金山など以外にも、佐渡の豊かな自然や歴史、文化、食、アクティビティといった知られていない魅力が数多く存在します。本キャンペーンでは、こうした情報を広く発信し、さらなる観光誘致につなげるため、民間企業と自治体が連携し、大規模なプロモーションを展開いたします。

 現在検討・準備中の施策として、船舶、鉄道、航空、それぞれのメディアを活用した情報発信、ホームページ・SNSの活用など、まずは、佐渡のさまざまな魅力を広め、認知を高めていくことから始めます。

 3月20日からは、首都圏を中心にTVCMの放映を開始しました。さらには、大規模な屋外広告の展開や、YouTube広告の配信、機関紙での佐渡紹介など、また、キャンペーンに合わせたキックオフイベント、各メディア・インフルエンサーの取材誘致を通じたPR活動の実施、インバウンド誘致に向けたプロモーションなど、幅広い層に佐渡島の魅力を伝えてまいります。

 本取り組みでは、佐渡島内外の民間事業者の皆さまにも積極的な参画を呼びかけております。旅行会社や観光関係事業者など、地域全体での観光活性化を推進してまいります。佐渡島を一過性の観光地ではなく、何度も訪れたくなる持続可能な観光地として発展させることを目指してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.michinori.co.jp/company/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階
電話番号
-
代表者名
吉田 元
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2009年03月