発売前重版決定!『デジタル時代の実践スキル Webライティング』共感&行動を呼ぶ、Webで読まれる文章書くテクニックを伝授
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド(MarkeZine BOOKS)』を2022年8月26日に発売します。本書は、Web特有の執筆方法から構成の作り方、SEO対策、取材対策などまで、Webライティングのノウハウを解説した1冊です。
■最後まで読んでもらえるWebの文章を書くには?
Webメディアをはじめブログや企業のサイトなど、Webに載せる文章を書く機会があるという人は多いのではないでしょうか。
しかし、Webの記事は気軽に読めることもあり、読者が求めている記事でない場合は途中で簡単に閉じられてしまいます。アピールしたい内容を最後まで読んでもらい、実際に読者に行動してもらうにはWebライティングの技術が必要なのです。
本書では、ビジネスで使える文章をスピーディに書くための方法を記事作成のステップに沿って解説します。メディアや商品・サービスの特性、メインとなる読者などについてよく理解した上で、構成を決めてリード文、本文などを書きすすめていくことで、誰でも成果につながる記事を書けるようになります。
初心者でも取り組みやすいように、各ポイントで活用できる穴埋め式のシートも用意。SEO対策や取材対策についても解説しています。
▼こんな人におすすめ
- Webで記事を書いているフリーや企業のライター
- 広報担当で記事を書いている人
- ブログの発信力を強化したい人
- 書いた記事に反応がなくて悩んでいる人
■書籍概要
『デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド(MarkeZine BOOKS)』
著者:佐々木 ゴウ
発売日:2022年8月26日
定価:2,068円(本体1,880円+税10%)
判型:A5・240ページ
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798172262
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/25035
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/479817226X
■目次
Chapter1 成果につながる記事を書くための「絶対の掟」
1-1 まずは記事を書く前に方向性を整理する
1-2 ざっくりとしたターゲットの確認
1-3 メディアのテーマを確認する
1-4 個別記事のテーマ設定
Column コミュニケーションにやわらかさを取り入れる
Chapter2 ゴールを外さないための「記事の企画」
2-1 記事テーマの優先度を決定する
2-2 記事の詳細なターゲットを考える
2-3 最も伝えたいメインメッセージ
2-4 読者にしてほしいアクションを確認する
Column ライティングを学ぶことで仕事の選択肢も広がる
Chapter3 執筆を楽にする「記事の骨組み」
3-1 記事は「骨組み」から考え始める
3-2 よく使う文章の型では難しい場合
3-3 埋めるだけで成果につながるPiREmPa
3-4 PiREmPaで作った骨組みを仕上げる
3-6 見出しを作るときの4つのポイント
3-5 記事をよくするための自問自答
Column ヒストリー01:副業ライターをスタート
Chapter4 記事の成果を決める「リード文」
4-1 リード文とは見出しや目次前の冒頭文
4-2 リード文の書き方のポイント
Column ヒストリー02:仕事の獲得
Chapter5 読者の納得と行動を促す「本文・まとめ文」
5-1 本文の書き方
5-2 一文を短くする
5-3 接続詞の適切な扱い方
5-4 自分の主張を抵抗なく受け入れてもらう
5-5 読者が動きたくなるテクニック
5-6 まとめ文の役割
5-7 まとめ文の書き方
5-8 成約率を跳ね上げるブリッジライティング
5-9 シェアされるための仕込み
Column ヒストリー03:独立・ライターとして意識していたこと
Chapter6 記事の質を上げる「調整・推敲」
6-1 情報と余白を使って読みやすくする
6-2 語尾で全体のリズムを整える
6-3 間違いやすい日本語に気をつける
6-4 「正しいが伝わりにくい文章」は避ける
6-5 タイトルの基本とコツ(汎用)
6-6 推敲の仕方
Column ヒストリー04:組織化で総合力を拡大
Chapter7 ここから押さえてほしい「SEOの基本」
7-1 SEOは検索エンジンの仕組み
7-2 SEOライティングの本質論
7-3 記事テーマ(キーワード)の選定方法
7-4 「SEO的な」リサーチをする
7-5 SEO記事の骨組みを作る
7-6 本文の執筆をする
7-7 「SEO的な」タイトルの付け方
7-8 プチ取材をする
Column 単なる妄想で終わらせない「ペルソナ」の考え方(ターゲット選定応用編)
Chapter8 結果を出せる「取材の進め方」
8-1 取材企画の立て方
8-2 相手のアポを打診する
8-3 質問リストを準備する
8-4 取材の仕方
8-5 取材記事の書き方
Column コンテンツのリサイクルと変換(コンバート)
■著者プロフィール
佐々木 ゴウ( ささき・ごう)
大手通信会社からIT系ベンチャーへ転職後、副業ライターを開始。独立後は、株式会社ライター組合とdouco株式会社を設立。SEO・導入事例・ホワイトペーパー・メルマガ・SNS運用・社員研修、といった各方面から、主にBtoB企業のメディア支援を幅広く行う。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像