プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シタテル株式会社
会社概要

「sitateru CLOUD」で最適な縫製工場を見つけ、ブランドの拡大に合わせた体制構築を実現

〜シタテルの知見を活用することで理想的なものづくりができる環境に〜

シタテル株式会社

シタテル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:河野秀和、以下、シタテル)は、衣服・ライフスタイル産業が抱える社会課題を解決するクラウドサービス「sitateru CLOUD」を通し、合同会社スレッドルーツ(本社:京都府京都市、代表:三谷 武)が展開する「MITTAN(ミッタン)」の生産体制の効率化を支援いたしました。

▼事例詳細

https://sitateru.com/case/mittan


  • sitateru CLOUDの導入背景


「MITTAN」は「現代の民族衣装」をブランドデザインの軸に置いて展開しているファッションブランドです。設立当初よりファストファッションに対する問題意識を持ち、同じファッション業としてどのように解決し、社会に問いかけるべきなのかを模索しながら運営を行っています。


その取り組みのひとつとして「MITTAN」では、消費者から自社製品を買取り、修繕・再生し、再び流通させており、短サイクル消費や大量廃棄を前提とした問題の解決に取り組んでいます。


ブランドの拡大に合わせて生産するアイテム数も増加し、取引している工場だけではキャパシティが限界を迎えていたため、新たに取引する工場を探す必要が出てきました。ブランドに対して共感し、確かな技術力で支えてもらえる工場を自分たちで見つけ、取引を開始させることは難しいと考え、「sitateru CLOUD」の利用を開始しました。

  • sitateru CLOUDの活用方法

「sitateru CLOUD」の導入後は新たに取引できる工場が見つかるだけではなく、生産管理をクラウド上で行うことで予期していなかったメリットがうまれました。


それは社内のコミュニケーションがより円滑化されたことです。工場とのやり取りはもちろんクラウド上で行われますが、企画やデザイン部門のメンバーも、クラウド上で進捗状況をリアルタイムに確認できるため、企画意図やデザインのこだわりなどを、サンプルに反映しやすくなりました。


生産管理情報をプロジェクトに関わるメンバーと共有できることで、製品のクオリティを今まで以上に高めるフローができました。

このように「sitateru CLOUD」を活用することで、ブランドのフェーズに合わせた効率的な生産体制を構築することが可能です。


  • 合同会社スレッドルーツ 三谷 武様のコメント 

私たちが希望している工場とマッチする確率が高いのは、ブランドの考え方や求める技術についてシタテルの担当者が理解し、その上で最適な工場を紹介してもらえるからです。


弊社のアイテムの多くは、「縫製後の製品染め」の手法で制作されています。そのため、きれいに染めるために「綿糸」を使って縫製をお願いするのですが、化学繊維の糸より切れやすく縫製には時間もかかり、高い技術が必要となります。


このような弊社ならではのこだわった要望に対しても、内容を理解して最適な工場を紹介していただけるシタテルは、生産管理のシステムを提供しているだけでなく、重要なパートナーだと考えています。


今では紹介してもらった工場から「『MITTAN』の製品を縫うことにやりがいを感じる」と言ってくださる工場も出てきており、本当にうれしく思っています。


服が大量に流通し早いサイクルで消費されている状況の中で、私たちは新たに服を生産するという仕事をしています。このような現状だからこそ、服と人との関係性を長く続けていきたいという想いを強く持っています。服作りに対して自分たちが納得できる「意味」を見出しながら、今後も取り組んでいきたいと思っています。


▼事例詳細

https://sitateru.com/case/mittan


【シタテル株式会社について】

衣服およびライフスタイル製品生産のプラットフォームサービスを提供。生活者のライフスタイルの急速な変化に伴う課題や環境問題に対し、衣服を中心に「ひと・しくみ・テクノロジー」により形成された、新しいプラットフォームを構築している。アパレル産業のサプライチェーンに関わる全ての人々が、場所に依存することなく、円滑にコミュニケーションを取り、スムーズに事業を行える環境を提供する。


シタテルはプラットフォームを通じて、これまで極めて閉鎖的だった業界をオープンにすることを掲げている。また、長きに渡りアパレル産業の課題とされている環境問題についても、環境負荷軽減に資する仕組みを通じて、アパレル事業者全般を広く支援する。その基盤となるシタテルのサプライチェーンネットワークには、現在国内を中心とした約3,200社の縫製工場・生地メーカー等と、約23,800社のブランドや企業が登録している。(2023年8月時点)

<提供サービスサイト>

・sitateru CLOUD https://sitateru.com/features

・sitateru MARKET https://market.sitateru.com/

・i/MAG https://imag.sitateru.com/


■会社概要

会社名:シタテル株式会社

代表取締役:河野 秀和

事業内容:衣服・ライフスタイル製品のデジタル生産プラットフォームを提供

資本金:364,999,175円

従業員数:63名(2022年9月時点)

設立:2014年3月  

本社:〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 2F

東京支社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2-11 ザ・パークレックス虎ノ門2F

HP:https://sitateru.co.jp/


■本リリースに関するお問い合わせ

シタテル株式会社 マーケティング

e-mail:marketing@sitateru.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://sitateru.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シタテル株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://sitateru.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 2F
電話番号
-
代表者名
河野秀和
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード