ルノーが協賛する「ローランギャロス ジュニアシリーズ BY ルノー」アジア大会が再び東京で開催

ルノーは2022年から、テニスの4大国際大会(グランドスラム)のひとつであるローランギャロス(全仏オープン)に協賛しています。パリ16区のブローニュの森にあるテニス場「ローランギャロス」で開催されるローランギャロス(全仏オープン)は、グランドスラム中唯一のクレイコート(赤土)で行われる大会として知られ、毎年世界中のテニスファンの注目を集めています。
ルノーはローランギャロス(全仏オープン)をはじめとするスポーツイベントやスポーツチームへの協賛を通じ、スポーツ文化の発展に取り組んでいます。
この取り組みの一環としてルノーが協賛する「ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー」の第2回アジア⼤会が、10月13日(月)から7日間にわたり、第一生命相娯園テニスコート(東京都世田谷区)で開催されます。アジアを代表する16歳以下の有望選手32名が、ローランギャロス(全仏オープン)と同様のレッドクレーコートで、1週間にわたりハイレベルな戦いを繰り広げ、優勝者には「ローランギャロス ジュニアトーナメント」本戦への出場権が与えられます。また、国際舞台への飛躍の機会を掴む場ともなります。
トーナメント・アンバサダーにはグランドスラム通算7勝、全仏オープン4度の優勝を誇る伝説的な名選手のジャスティン・エナン氏が就任し、ローランギャロス(全仏オープン) ジュニアトーナメントを⽬指す次世代の選手を支援します。
大会前日には同テニスコートで「ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー キッズテニスクリニック」が開催されます。無料で観覧できるこのキッズテニスクリニックには、ジャスティン・エナン氏と日本テニス界を代表する松岡修造氏が登場します。このキッズテニスクリニック開催日には、“パリが息づくコンパクトSUV”新型ルノー キャプチャーと、“走りを極めた、フルハイブリッド”新型ルノー ルーテシアを展示する予定です。
また松岡修造氏は、13日(月※スポーツの日)のエキシビションおよび14日(火)の開会式にも出席を予定しています。
【⼤会アンバサダー ジャスティン・エナンからのコメント】
日本で開催される「ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー」アジア大会のアンバサダーに就任でき、大変光栄です。ローランギャロスは私のキャリアにおいて、決定的な瞬間を数多くもたらしてくれた大会であり、その経験をアジアの優れたジュニア選手たちと分かち合えることを嬉しく思います。テニス界の多様性を育むFFTの取り組みを全面的に支持し、東京で次世代を支援できることを心から楽しみにしています。ベルギーの私のアカデミーでは、適切な指導とチャンスを与えることによって、若い選手が夢を抱き、その実現に向けてたゆまぬ努力を重ねる姿を日々目の当たりにしています。
【松岡修造氏からのコメント】
「ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー」が再び日本で開催されることに、心から感謝しています。現役引退から約30年、私は日本のジュニア強化に携わってきました。その中で最も大切だと考えているのは、“世界を感じられるかどうか”です。昨年の大会では、日本にいながら全仏オープンを体感できる雰囲気がありました。海外スタッフの運営や、レッドクレー(赤土)の世界観など、まさにすべてが“ローランギャロス”。その環境が、戦う選手たちに大きな刺激を与えてくれました。幸いにも昨年は、日本人選手が全仏ジュニア本戦出場のチャンスをつかむことができ、日本テニス協会にとっても選手にとっても、これ以上ない経験となりました。この大会は、アジアテニス強化プロジェクトの一環です。この貴重な機会を通じてアジアの選手、そして日本の選手・関係者の皆さんにも、“ローランギャロス”の世界観を少しでも感じ取ってほしいと願っています。
【ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー キッズテニスクリニック 開催概要】
イベント名称: ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー キッズテニスクリニック
開催日程: 10月13日(月・祝)14:00から15:00 ※観戦無料
会場: 第一生命相娯園テニスコート(屋外レッドクレー)
展示車両: ルノー キャプチャー、ルノー ルーテシア
【大会 開催概要】
大会正式名称: ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー アジア大会
https://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/tabid/1078/Default.aspx
大会日程: 予選/10月15日(水)から17 日(金)、
決勝トーナメント/10月18日(土)から19日(日)
※観戦無料
会場: 第一生命相娯園テニスコート(屋外レッドクレー)
出場資格: 2026年出場時点に16歳以下の選⼿
主催: フランステニス連盟/公益財団法人 日本テニス協会
後援: アジアテニス連盟
ローランギャロス ジュニアシリーズ by ルノー開催に関する情報
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像