プロバスケットボールチーム「愛媛オレンジバイキングス」と株式会社ファンくる、ファン増加やブランディング強化に向けたマーケティング支援契約を締結

株式会社ファンくる

お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業、株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人、以下「ファンくる」)は、プロバスケットボールチーム愛媛オレンジバイキングス (運営会社:株式会社エヒメスポーツエンターテイメント、本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:北野 順哉、以下「愛媛オレンジバイキングス」) とファン増加やブランディング強化に向けたマーケティング支援契約(以下「本契約」)を締結したことをお知らせいたします。

ファンくるは、多様な声から事業の強み・弱みを可視化し、事業価値向上を実現する各種データ分析サービスを運営しており、プロスポーツチーム向けに、ファン・ブースターの声を収集し、ファンとの双方向コミュニケーション構築を支援するサービス「Fancrew CR(以下 本サービス)」を提供しています。ファン・ブースターの声の分析に基づき、観戦体験やアリーナでのイベント等の施策効果を可視化することで、スポーツチームのファン増加やブランディング強化に向けた課題解決を支援します。

【契約の目的と背景】

近年バスケットボールの人気が高まりを見せる中、愛媛オレンジバイキングスは、より多くの皆様にアリーナへ足を運んでいただき、地域と共に成長するチームを目指しています。更なるファン獲得を目指すため、試合前の演出強化やアリーナでの飲食体験の向上といった新たな施策を行うことで、観客の皆様が真に求める体験を深く理解することが重要課題となっています。

また、2026-27シーズンから始まる新たなB.LEAGUEの将来構想「B.革新」を見据え、チームのブランディングや運営力の強化が不可欠です。
ファンくるはこれまで多くのお客様の声を収集し、特許取得した独自の分析技術を用いて隠れたニーズを可視化することで、さまざまな業界で成果を上げてきました。
本契約は、ファン・ブースターの声の収集・分析を通じて、観戦体験の向上による来場者数増加を実現するための最適解を提示することで、愛媛オレンジバイキングスのさらなる成長を支援することを目的としています。

【取り組みの概要】

1.来店客調査「ファンくるCR」を活用した来場者アンケートの実施

試合観戦者を対象に、観戦体験やサービスの質についての意見を収集します。これにより、来場者がどの部分に満足しているのか、逆に改善が求められている部分は何かを明確にすることができます。

2.特許取得済みデータ分析技術による分析

集めたアンケートデータをもとに、観客満足度やその課題を抽出し、具体的なインサイトを提供します。これにより、どの要素が集客に効果的に寄与しているのか、さらに改善すべき点が見えてきます。

3.来場者数増加を目指した施策の展開

分析結果に基づき、ターゲット別のプロモーション活動を展開し、新規ファンの獲得を促進します。特に、特定の層に対して効果的なメッセージングを行い、試合への関心を高める戦略を展開します。

4.アリーナ体験の向上

顧客満足度を高めるための施策を講じ、再来場意欲を向上させます。観客がより快適で充実した観戦体験を得られるようにすることで、リピーターの増加を狙います。

【取り組みの成果】

今回の取り組みでは、来場されたファンの皆様を「顧客」として一括りにするのではなく、その声をより深く理解するため、多角的な分析を行いました。その結果、ファン歴によってアリーナで求める体験が異なることを突き止め、今後の観客数増加の鍵となる新しいファン層の皆様にも楽しんでいただけるようなイベントやアリーナ運営を実施するに至りました。

【両代表者からのコメント】

株式会社エヒメスポーツエンターテイメント 代表取締役社長 北野 順哉

このたび、株式会社ファンくる様に公式スポンサーとして力強いご支援をいただけることとなりました。クラブを代表して熱く御礼申し上げます。

株式会社ファンくる様の「お客様のお声を独自の特許技術で分析する」というサービスを最大限活用し、「愛媛のプロバスケットボールチーム」として地域に愛されるチームを作るとともに、皆さまが楽しめるスポーツ文化、スポーツ・エンターテイメントの普及に努め、笑顔と感動を提供します。

引き続き熱いご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

株式会社ファンくる 代表取締役社長 山口 敬人

ファンくるが提供するのは、観客(ブースター)の皆様への満足度調査と、その詳細なデータ分析です。これにより、単に「楽しかった」で終わらない、具体的で深いニーズを掘り起こします。
弊社はすでにプロスポーツの分野で支援実績があり、スタンド別やファン歴別といった多様な切り口でニーズの違いを明確にし、具体的な「打ち手」につなげることで、満足度向上への確かな成果を出し始めています。
愛媛オレンジバイキングス様においても、この知見を活かし、イベントや会場の魅力づくりに貢献することで、ファンの皆様の体験をさらに充実させ、ファン増加に向けたチームの成長を全力で後押ししてまいります。

【愛媛オレンジバイキングスとは】

愛媛オレンジバイキングス(愛称:バイクス)は、男子プロバスケットボールリーグのB.LEAGUE B2・西地区に所属する愛媛のプロバスケットボールチームです。愛媛の特産品である「柑橘(オレンジ)」色をチームカラーとし、瀬戸内の水軍のような荒々しさを持ってB.LEAGUE PREMIER参入を目指しています。

 

【株式会社ファンくるとは】

お客様や従業員の声を独自の特許技術で分析することにより、店舗運営、商品開発、営業活動、従業員エンゲージメント等の向上を支援する様々なWebサービスをあらゆる業界に対して提供しています。また、体験型情報サイト「ファンくる」の運営や、インターネットリサーチなどのマーケティング支援も行っております。

 

【愛媛オレンジバイキングス 会社概要】

■会社名:株式会社エヒメスポーツエンターテイメント

■代表者:代表取締役社長 北野順哉

■資本金:2億円

■設立:2015 年9月

■所在地:愛媛県松山市一番町1-4-1

■URL:https://orangevikings.jp/

 

【株式会社ファンくる 会社概要】

■会社名:株式会社ファンくる

■代表者:代表取締役社長 山口敬人

■資本金:1億円

■創業:2004年8月26日

■所在地:東京都千代田区岩本町 1-10-5 TMMビル4F

■TEL:03-4400-6630

■FAX:03-5809-1468

■URL:https://www.fancrew.co.jp/

■事業内容:店舗運営、商品開発、営業活動、ブランドエンゲージメント等、事業価値向上を支援する分析SaaSを提供しています。日本最大級150万人の会員を抱える体験型情報サイト「ファンくる」の運営や、インターネットリサーチなどのマーケティング支援も手掛けております。

 

【本件に関するお問い合わせ】

■株式会社ファンくる (担当:広報、Email:pr@fancrew.co.jp)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファンくる

16フォロワー

RSS
URL
https://www.fancrew.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル4F
電話番号
-
代表者名
山口 敬人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年08月