第4世代の新型コンチネンタル GT/GTCとフライングスパーから「アズール」「ベース」モデルが登場

-
第4世代のコンチネンタルGT/GTC、フライングスパーから「アズール」「ベース」モデルが登場
-
最高出力680PS・最大トルク930Nmを誇り、ウルトラパフォーマンスハイブリッドに次ぐ高出力な新パワートレイン「ハイパフォーマンスハイブリッド」を搭載
-
各モデルには、それぞれに異なる個性とデザイン特性を持つ仕様が用意されており、すべてがベントレーの“日常に寄り添うスーパーカー”を体現
-
全ての派生モデルは、前世代コンチネンタル GTスピードを上回るパフォーマンスを実現
-
新型コンチネンタル GTは0-100km/hをわずか3.7秒で加速
-
「アズール」モデルは、ウェルネスシーティングとリラクゼーション機能、専用デザインにフォーカス
2025年4月8日(英・現地時間)、ベントレーモーターズは、第4世代の新型コンチネンタル GT/GTCとフライングスパーから「アズール」「ベース」モデルを発表いたしました。また、両モデルには、最高出力680PS・最大トルク930Nmを発揮するV8プラグインハイブリッドの「ハイパフォーマンスハイブリッド」を搭載しています。これは2024年に登場したパワートレイン「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」に次ぐ高出力なパワートレインで、「ベース」モデルまたは「アズール」モデルから選択可能となり、特に「アズール」モデルは乗員のウェルネス機能や快適性を重視しています。
2024年に導入されたウルトラパフォーマンスハイブリッドは、「スピード」モデルと「マリナー」モデルに搭載し、ベントレーの2ドアと4ドアセダンモデルには、電動化されたV8 エンジンのみ搭載しています。
新パワートレイン「ハイパフォーマンスハイブリッド」は、先進的な4.0リットルV8エンジンと強力な電気モーターを組み合わせ、最大出力680PS、最大トルク930Nmを発生させ、ウルトラパフォーマンスハイブリッドに迫る性能を誇っています。パワー、トルク、性能の面で前世代のW12スピードパワートレインを上回っており、また、最大80kmの距離を純電気モードのみで走行することも可能です。
これらのモデルは、ベントレーが提唱する“パフォーマンス重視のデイリースーパーカー”という新しいカテゴリーを体現しており、いずれも圧倒的なパワー、俊敏なハンドリング、洗練されたデザイン、そして職人の手によるクラフツマンシップが融合しています。
第4世代新型コンチネンタル GT/GTC「ベース」モデルについて
第4世代新型コンチネンタルGT/GTCの「ベース」モデルは、2003年の初代登場以来受け継がれてきたクラシックなデザインを踏襲しています。象徴的なベントレーのマトリックスグリルは、クローム仕上げのサラウンドとセンターバーで構成され、光沢のあるブラックでアクセントが施されています。フロント下部のバンパーグリルはマットブラック、スプリッターは光沢ブラックで仕上げられ、精緻なディテールにこだわった外観となっています。特に印象的なのが、「ハーモニー」ヘッドランプのデザインで、カットクリスタルに着想を得た造形と、カスタムのウェルカムアニメーションが特徴です。
外装のブライトワイヤーはクローム仕上げで、リアビューには光沢ブラックのディフューザーから突き出す2本のクローム製テールパイプフィニッシャーが際立ちます。さらに、赤いレンズのテールライトにもハーモニーアニメーションが組み込まれ、フロントと共鳴する演出が施されています。
インテリアでは、クルー工場の職人による手作業で仕立てられたストレートフルーテッドデザインのシートを採用。スイッチ類やエアベント、オルガンストップ、ドアハンドルには、ブライトクロームまたはオプションのダーククローム仕上げを選択可能です。トレッドプレートには「Handcrafted in Crewe, England」の刻印が施され、唯一無二のクラフツマンシップを物語ります。
新パワートレイン「ハイパフォーマンスハイブリッド」は、システム合計出力680PS、最大トルク930Nmを発揮し、新型モデルに卓越した走行性能をもたらします。新型コンチネンタルGTの0-100km/h加速はわずか3.7秒、GTCでも3.9秒を記録し、どちらもクラスをリードする俊敏なパフォーマンスを実現しています。EVモードでの航続距離は、コンチネンタルGTで最大85km、GTCで82km。ハイブリッド走行時のCO₂排出量は、それぞれ29g/kmおよび31g/kmと非常に低く、環境性能にも優れています。
さらに、ベントレー独自のアクティブシャシーテクノロジーには、「ベントレーダイナミックライド」、後輪操舵、電子制御リミテッドスリップデフ(eLSD)が採用されており、コンフォート/ベントレー/スポーツの3つのドライビングモードから選択可能です。これらの先進システムにより、パワートレインとシャシーは常に連動し、さまざまな路面状況においても洗練されたパフォーマンスと快適性を両立させます。


新型コンチネンタルGT/GTC 「アズール」モデルについて
エレガントなデザイン、豪華な装備、そしてウェルビーイングへの徹底したこだわり。それらすべてが、「アズール」モデルの魅力を体現しています。まず目に入るのは、光沢ブラック仕上げのマトリックスグリルと、明るいクロームのサラウンド、そして縦型ヴェイン(フィン)の組み合わせがもたらす、洗練されたフロントフェイス。さらにその下には、光沢ブラックのフロントスプリッターが、下部インテークにあしらわれた明るいグリルと美しいコントラストを描きます。足元には、新デザインの22インチアズールホイール(シルバー&明るく機械加工された仕上げ)を採用。フロントフェンダーのアズールバッジとともに、外装全体に気品を添えています。インテリアでは、シートとドアインナーに新たな3Dハーモニーダイヤモンドキルティングを施し、シートヘッドレストにはアズール専用の刺繍をあしらいました。細部にまでこだわり抜かれた仕立てが、乗る人すべてに深い満足をもたらします。
充実した装備には、ウェルネスシーティングをはじめ、オープンポアのクラウンカット・ウォールナット製ベニヤトリム、照明付きアズール専用インテリアトレッドプレート、そしてレザーシートのコントラストステッチなどが含まれます。さらに、ツーリング、コンフォート、ライティングの各パッケージも標準装備とされており、日常からロングドライブまで快適なドライビング体験を提供します。
新型コンチネンタルGTCアズールには、パノラミックサンルーフが搭載されており、寒冷地でもルーフを開けて走行が可能。さらに、首元を暖めるネックウォーマーも備え、季節を問わずオープンドライブを楽しめるよう設計されています。
また、新パワートレイン「ハイパフォーマンスハイブリッド」は、システム合計出力680PS、最大トルク930Nmを発揮し、アズールモデルに卓越した走行性能をもたらし、新型コンチネンタルGTの0-100km/h加速はわずか3.7秒、GTCは3.9秒を記録し、どちらもクラスをリードする俊敏なパフォーマンスを実現しています。EVモードでの航続距離は、コンチネンタルGTで最大85km、GTCで82km。ハイブリッド走行時のCO₂排出量は、それぞれ29g/kmおよび31g/kmと非常に低く、環境性能にも優れています。






新型フライングスパー 「ベース」モデルについて
新型フライングスパーに搭載された新パワートレイン「ハイパフォーマンスハイブリッド」とベントレーのアクティブシャシーは、フライングスパー スピードに次ぐパフォーマンスを誇り、迅速かつ快適で安全なロングドライブを実現します。最大5名の乗員が快適に移動できるこのモデルは、0-100km/hをわずか3.9秒で加速し、爽快なドライビングエクスペリエンスを提供します。そのしなやかな乗り心地、広々としたインテリア空間、そして丁寧に仕上げられたディテールにより、長距離移動もまるで短時間の旅のように感じられます。エクステリアでは、光沢ブラック仕上げのマトリックスグリル、マットブラックの下部バンパーグリル、クローム仕上げのブライトワイヤー、そしてオーバル型のブライトクロームテールパイプフィニッシャーが存在感を放ちます。インテリアには、ベントレーの刺繍ロゴをあしらったストレートフルーテッドシートを採用。スイッチ類やベゼル、エアベント、ドアハンドルには光沢クロームが施され、オプションでダーククローム仕上げも選択可能です。


新型フライングスパー 「アズール」モデルについて
コンチネンタルGTアズールと同様に、新型フライングスパー アズールは、光沢ブラック仕上げのマトリックスグリルにクロームのサラウンドと11本の縦型ヴェインを組み合わせた、印象的なフロントフェイスを採用しています。その他の特徴としては、Azureフェンダーバッジ、クローム仕上げの下部グリル、ブライトクロームの外装アクセント、そしてシルバーと明るく機械加工された金属による新デザインの22インチアズールホイールが挙げられます。これらアズール特有の要素は、クローム仕上げ仕様とダークグロスブラックライン仕様の2つから選択可能です。
すべてのアズールモデルは、ストレスの軽減とウェルビーイングの向上をコンセプトに設計されており、スムーズかつ安心感のある旅をサポートする先進の運転支援技術を搭載しています。
フライングスパー アズールでは、前席2席および後席の外側2席にウェルネスシーティングを採用。シートには加熱・換気機能が備わっており、乗員の体温調整をサポートします。さらに、6つのプログラムから選べるリラクゼーション機能も搭載されており、筋肉の緊張を和らげ、姿勢のバランスを整えることで長時間ドライブによる疲労を軽減します。



そのほかの魅力的な装備としては、ムードライティング、シートおよびドアインナーパネルに施された3Dハーモニーダイヤモンドキルティング、アズールの刺繍があしらわれたヘッドレスト、オープンポア・クラウンカット・ウォールナットのウッドトリムなどが挙げられます。
また、ツーリング、コンフォート、ムードライティングの各パッケージも標準で装備されており、仕上げとして、照明付きのベントレー・トレッドプレートには「Azure」のロゴが刻まれています。
あらゆる想いに応えるベントレー
新しいモデルがラインナップに加わったことで、コンチネンタルGT/GTC、フライングスパーから、より一層顧客の個性やドライビングスタイルに寄り添う1台をお選びいただけるようになりました。これはベントレーが用意する無限の可能性の入り口にすぎず、ほぼ無限とも言えるカラー、ヴェニヤ、トリム、インテリア素材、そしてマリナーによるパーソナライゼーションオプションを通じて、世界にひとつだけのベントレーを創り上げることが可能です。
<参考価格>
・コンチネンタル GT ベース:¥33,670,000
・コンチネンタル GTC ベース:¥36,850,000
・コンチネンタル GT アズール:¥40,400,000
・コンチネンタル GTC アズール:¥44,220,000
・フライングスパー ベース:¥29,500,000
・フライングスパー アズール:¥35,400,000
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像