LEXUS、「LEXUS DESIGN AWARD」後継となる「Discover Together 2026」を始動
-今までにない自分だけのプライベート空間を4組のクリエイターが表現-
・2013年に始まった国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」を、「Discover Together」と改め、新たな取り組みを開始。
・2026年は”Discover Your Space”をテーマに、LEXUS LS CONCEPTの後席空間をモチーフとして、時間や空間の可能性を探求。DRAWING AND MANUAL、Guardini Ciuffreda Studio、Random Studio、レクサスインハウスデザイナーによる作品を公開予定。
・作品の公開時期は、2026年2月頃発表予定。

LEXUSは、2005年より世界最大のデザインイベント「ミラノデザインウィーク」への出展や、次世代クリエイターの支援・育成を目的とした国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」の開催など、新たな価値創出への取り組みにおいて、様々なイニシアチブを発揮してきました。そして、この度「LEXUS DESIGN AWARD」を「Discover Together」と改め、新たなプロジェクトを開始します。
「Discover Together」は、LEXUSが共鳴するクリエイターが、LEXUSのブランドビジョンや哲学を再解釈し、新たな価値創出につながるアイデアを作品にするものです。2026年のテーマは、”Discover Your Space(今までにない自分だけのプライベート空間)”。“クルマが人を運ぶ”から“モビリティが人を空間ごと動かす”と移動の概念が進化する中、先日のJapan Mobility Showで公開した次世代ショーファーカーLS CONCEPTの後席空間を共通モチーフに、それぞれの解釈と創造力で作品にします。
「Discover Together 2026」では、4組の気鋭クリエイターが参加。映像作家・林響太朗とアートディレクター・黒谷優美によるクリエイティブデュオDRAWING AND MANUAL(日本)、ファッションデザイナー・建築家・アーティストによるGuardini Ciuffreda Studio(イタリア)、アムステルダムとパリを拠点とする空間体験デザインスタジオのRandom Studio(オランダ)、レクサスインハウスデザイナーと日本のものづくりを支える匠たちとのコラボレーションチームが、作品制作に取り組みます。新たな価値観との出会いにつながる独創的なアイデア・表現に是非ご期待下さい。なお、作品の発表時期については決定次第、公式サイトなどで発表します。
「Discover Together 2026」概要

|
プロジェクト名 |
「Discover Together 2026」 |
|
テーマ |
“Discover Your Space(今までにない自分だけのプライベート空間)” |
|
参加クリエイター |
① DRAWING AND MANUAL(日本) ② Guardini Ciuffreda Studio(イタリア) ③ Random Studio(オランダ) ④ レクサスインハウスデザイナー(日本) |
|
主催 |
Lexus International |
公式サイト: https://lexus.jp/magazine/artdesign/discover-together/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像