原価、在庫リスク、配送負担すべてゼロに!クリエイターのグッズ販売を革新する新機能「FANMEトレカガチャ」リリース
<限定10名>出品・印刷・発送までをFANMEが全面サポートするキャンペーンも開催

クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)が開発するクリエイターコンテンツ販売サービス「FANME(ファンミー)」は、クリエイターのファンエンゲージメントを高める新機能「トレカガチャ」をリリースしました。また、新機能リリースを記念し、トレカの出品から印刷、発送までをFANMEが全面サポートする限定キャンペーンも開催します。
新機能「トレカガチャ」とは
トレカガチャは、クリエイターが作成したデジタル画像をトレーディングカードとして販売できる新機能です。ガチャ形式で提供することで、ファンはどのカードが出るかわからない「ドキドキ感」と、コンプリートを目指す「コレクションの楽しさ」を体験できます。
「トレカガチャ」の豊富な機能で、クリエイターのアイデアを形に

トレカは3枚から最大30枚まで設定可能で、クリエイターのコンテンツ量に合わせて柔軟に活用できます。
さらに、以下の機能でファンを飽きさせない企画を簡単に実現できます。
レアリティ設定:「S賞〜B賞まで4つの等級設定」が可能で、当たりの確率を自由に調整できます。
シークレットモード:「シークレットモードで秘密の当たり設定」ができ、ファンにサプライズを届けられます。
購入者向け特典:「各種購入特典、販売期間、購入制限」など、細やかな設定で販売戦略を練ることができます。
コンプリート機能:購入すると、図鑑形式の閲覧機能が自動で生成され、ファンはコレクション状況をひと目で確認できます。
ファンとのつながり:購入者のコンプリートランキングを表示することで、クリエイターが熱心なファンを把握し、より深い交流を促すことができます。
新機能リリース記念!トレカガチャ販売支援キャンペーン
新機能のリリースを記念し、2025年10月1日(火)〜10月31日(木)の期間、「トレカガチャ」の販売を希望する新規クリエイターの中から限定10名を対象に、FANMEが以下のサポートを無償で提供します。
キャンペーン特別サポート内容:
-
デザインサポート:トレカのデザインテンプレートを提供
-
印刷・発送代行:販売されたトレカの印刷とファンへの発送をFANMEが代行
-
販売ページ制作:トレカガチャの販売ページ作成をサポート
「トレカを作ったことがない」「グッズ販売の経験がない」クリエイターの方でも安心してご参加いただけます。この機会に、ファンとの新しいコミュニケーションを始めてみませんか。
参加方法:
FANME公式LINEを友達追加し、トークルームで「トレカガチャ」と送信してください。
FANME公式LINEはこちら:https://lin.ee/84dLmvJ

トレカガチャの活用事例
すでにトレカガチャを導入しているクリエイターの活用事例をご紹介します。

ニシコリさんは、「ニシコリと過ごす夏休みランダムトレカ【全12種】」として、メンバーの浴衣姿など夏休みをテーマにしたトレカを期間限定で販売し、ファンからの大きな反響を得ています。
また、おつるさんや成宮さつきさんは、これまでに販売したデジタル写真の中から30枚を厳選したトレカガチャを提供。過去の人気コンテンツを新しいグッズとして再編成し、ファンにコレクションの楽しみを提供しています。

このように、トレカガチャは季節の企画や過去コンテンツの活用など、クリエイターのアイデア次第で幅広い用途にご利用いただけます。
FANMEとは
FANMEは、クリエイターが自身のデジタルコンテンツやグッズを販売し、ファンとのエンゲージメントを深めることができるプラットフォームです。今回の新機能トレカガチャリリースを通じて、ファンの皆様の応援が、クリエイターの活動を力強く後押しする仕組みを提供いたします。
お問い合わせ先
クリエイター様:https://lin.ee/84dLmvJ
企業・メディア関係者様:https://fanme-support.zendesk.com/hc/ja/requests/new
株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは2,000組を超え、総フォロワー数は5.4億人を突破。
・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/
・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/
・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/
・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像