プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Aoba-BBT
会社概要

生涯学習のAoba-BBTとDX推進のSIGNATE、「デジタルスキル標準」に準拠する教育コンテンツ開発の戦略的協業を開始

拡大するデジタル人材育成・研修サービス市場を狙い、DX推進と人材育成における新たなスタンダードの確立を目指す

Aoba-BBT

株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、生涯学習の推進と多様な年齢層への教育サービスを提供することをミッションとし、その実現を目指しております。このミッションを具現化するために、本日より、開発から育成まで企業のDXをトータルにサポートする株式会社SIGNATE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齊藤秀、以下SIGNATE)との戦略的協業を開始いたします。今回の協業における主な目的は、経済産業省および情報処理推進機構(IPA)が策定した「デジタルスキル標準(DSS)」におけるDX推進スキル標準に対応した講座を共同開発・提供することです。

この戦略的提携の背景には、株式会社矢野経済研究所(※1)が発表したデジタル人材関連サービス市場の躍動があります。2021年度のデジタル人材関連サービス市場規模は、前年度比10.0%増の1兆643億円と推計されており、デジタル人材育成・研修サービス市場、デジタル人材(IT技術者)派遣サービス市場、デジタル人材紹介サービス市場においても拡大が続いています。

特に、企業のデジタライゼーションやDX推進の高まりに伴い、IT・デジタル技術を有する人材の需要が拡大しています。この状況は、人材獲得競争の激化と、デジタル人材の確保・採用におけるアウトソーシングや派遣(IT技術者派遣)の利活用へとつながっています。市場の拡大は、2022年度から2023年度にかけて、特に大幅な伸長が期待されています。


このような市場動向を考慮し、Aoba-BBTとSIGNATEの協業は、DXの推進とともに、デジタル人材育成の需要に対応するという重要なタイミングで実現されます。私たちは、「デジタルスキル標準(DSS)」におけるDX推進スキル標準に対応した講座を共同開発・提供することで、デジタル人材の需給ギャップを解消する役割を果たすことを目指しております。この協業により、デジタル人材関連サービス市場の拡大という大きな波に乗り、持続可能な成長と社会貢献を果たしていく所存です。


※1株式会社矢野経済研究所:デジタル人材関連サービス市場に関する調査を実施(2023年)

https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3236


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DSS(デジタルスキル標準)の概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DSSは、個人の学習進路や企業における人材開発・採用のガイドラインとして認識されています。具体的には、「DXリテラシー標準」と「DX推進スキル標準」という二つの部分に分類されています。前者は、ビジネスパーソン全体が理解しておくべき基本的なDXに関する能力とスキルを明示しています。後者は、DXを専門的に推進するための高度なスキルと役割に焦点を当てています。


※DSS(デジタルスキル標準)に関する詳細は、経済産業省公式サイトでご確認いただけます。
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/skill_standard/20230807001-e-1.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Aoba-BBTとSIGNATEのコラボレーションが目指すこと:

DX推進と人材育成における新たなスタンダードの確立
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現代のビジネス環境では、データとデジタル技術の進展が急速であり、これに対応するDXの重要性が増しています。この重要性を踏まえ、Aoba-BBTとSIGNATEは各々の専門性を活かした教育プログラムを共同で開発します。具体的には、Aoba-BBTが長年培ってきたビジネス戦略やマネジメントに関するスキル、SIGNATEが持つデータ活用やテクノロジー、セキュリティに関する専門知識を融合させ、DSS準拠の教育プログラムを提供することで、DX推進と人材育成の新たなスタンダードを確立することを目指します。


●Aoba-BBTとSIGNATE、それぞれ独自の強み

  • Aoba-BBT:17万人以上のビジネスパーソンが登録する生涯学習プラットフォーム(独自開発した遠隔型教育システム、AirCampusⓇ)と、著名な実務家経営者を講師とした、多様なビジネスコンテンツ(10,000時間)

  • SIGNATE:リリースから1年余りで導入企業600社以上・累計受講者9万人超に学ばれた学びと実務が一体となった全く新しいDX教育サービス

この教育プログラムは、事業規模やDX推進度合いに限らず、データとデジタル技術を戦略的に活用したい企業・組織、そしてそれを推進したい個人を対象としています。受講者はDXの基本理解を深めると共に、データとデジタル技術の実用事例を習得し、それを業務に即応用できるスキルの向上を目指します。

この協業により、Aoba-BBTとSIGNATEは、教育プログラムを通じてDXの推進と人材育成における新しいパラダイムを形成することを強く確信しております。


●ターゲット受講者

  • 事業規模やDX推進度合いに限らず、データとデジタル技術を戦略的に活用し、競争力を高めたい企業・組織

  • 企業・組織でのデータとデジタル技術活用を推進したい個人


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【SIGNATEについて】

SIGNATEは、社会と企業のDX推進を支援し、日本の成長に貢献することを目指すベンチャー企業です。日本最大のデータ人材コミュニティ「SIGNATE」(https://signate.jp/company_about)では、AI開発コンペティションやDXプロジェクトサポートで個人が才能を発揮できる機会を提供するほか、DX推進のための人材育成サービス『SIGNATE Cloud』(https://cloud.signate.jp/)では、社員をDX人材にするための教育を提供しています。


【Aoba-BBTについて】

当社は1998年4月に設立され、以来「Lifetime Empowerment(生涯にわたって自らをアップデートし続ける学習環境の提供)」をビジョンとして掲げています。Education Technologyを核とした強みを活かし、主に社会人を対象としたオンライン教育サービスを展開してきました。日本初の100%オンライン大学・大学院を設立するなど、その成果は多岐にわたります。2013年には、幼児から高校生を対象としたインターナショナルスクール事業を開始し、この事業は現在、当社の連結売上および利益の約半分を占めるまでに成長しています。 

「株式会社Aoba-BBT」への社名変更は、私たちにとって「第2の創業」と位置づけています。アオバジャパン・インターナショナルスクールで培われる幼児から高校生のグローバルリーダー育成と、若手社会人から経営層まで幅広く対象とするオンライン教育; これら二つを主軸とした経営者および起業家育成のための教育プラットフォームを、持続的に進化させていくことで、さらなる企業成長を目指してまいります。https://aoba-bbt.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://aoba-bbt.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Aoba-BBTのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Aoba-BBT

8フォロワー

RSS
URL
https://aoba-bbt.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区六番町1-7 Ohmae@workビル
電話番号
-
代表者名
柴田巌
上場
東証スタンダード
資本金
18億1800万円
設立
1998年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード