プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINEヤフー株式会社
会社概要

【Yahoo!天気・災害】全国の避難所の開設情報を確認できる機能を提供開始

災害警戒・発生時に自治体が配信する避難所の名称やマップ、避難者数、混雑状況などをリアルタイムで確認可能に

LINEヤフー株式会社

https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する、「Yahoo!天気・災害」(PC版、スマートフォンブラウザー版)は本日、全国の避難所の開設情報をリアルタイムで確認できる機能の提供(以下、本機能)を開始しました。


本機能は、自治体が開設した避難所の名称やマップ、避難者数、混雑状況などの避難所の開設情報(※)を災害警戒時および発生時に「Yahoo!天気・災害」の避難情報・避難所の開設情報ページでリアルタイムに確認でき、“いま”“どこへ”避難できるかが分かります。また、開設避難所の位置を文字情報だけでなく、地図上でも確認できるので、現在地から避難しやすい施設を即座に判断できます。


さらに、LINEヤフーが提供する以下のサービスでプッシュ通知が行われるため、自ら情報を探さなくても簡単に開設している避難所の確認ができます。


これまでLINEヤフーの各種サービスは、ユーザーが災害時にどう行動したらよいか判断する際に役立てられる機能を提供してきました。「Yahoo!天気・災害」および「Yahoo!防災速報」は、災害発生直後や災害発生前後にユーザーが投稿した災害情報が地図上にリアルタイムに表示され、災害がどこまで迫っているかなどの周辺状況がわかる「災害マップ」と、事前のかんたんな情報入力で、ユーザーに合った避難のタイミングや、親戚や友人の家など含む避難先を確認できる「防災タイムライン」を提供しています。


これらに本機能が加わることで、ユーザーは避難先の候補のひとつとして、避難者を受け入れている公的な避難所の情報を、いつも使っているサービスやアプリから、よりリアルタイムかつ手軽に得られるようになります。

LINEヤフーが提供する「Yahoo!天気・災害」では、有事に備え、避難所の開設情報を全ての人へ適切に届けるため取り組んでいきます。

※「避難所の開設情報」で配信する開設避難所の名称や避難者数、混雑状況などの情報は、自治体が配信する災害情報共有システム(Lアラート)の「避難所情報」に基づいています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

67フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード