ポプラ社、東京学芸大学「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」に参画
11月14日(土)14:00~「図書館と知の循環」をキーワードに未来の学校図書館を考える公開ブレスト会をオンライン開催!
- 「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」への参画について
公教育を変革していく「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」は、誰もが「好きに、挑む」ことができる未来の学校モデルの開発に挑戦していくことを目指す、日本初の産官学連携の学校システム改革チームによるプロジェクトです。国立大学法人東京学芸大学を中心に、教員、企業と教育委員会がワンチームとなって、Society5.0に向けた新しい学校システム創りに挑戦しています。
◆プロジェクトページ>>>https://www.u-gakugei.ac.jp/pickup-news/2020/08/post-688.html
◆リリース >>>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000062740.html
1947年に児童書の専門出版社としてスタートしたポプラ社は、こどもと昔こどもだったすべての人に人生の糧となるような良質の本を届け、心豊かに生きる社会の発展に貢献することを企業理念に掲げています。
2002年に初版を刊行し、現在も全国3万校以上の小中学校で採用されている「総合百科事典ポプラディア」をはじめ、様々な学習資料書籍や朝の読書の時間にも多く読まれる児童書・一般書など、わくわくする’本’を通じて、こどもたちの学びと成長を見守ってきました。
そして2020年8月には、学ぶ楽しさをポプラ社らしく伝えるサービスを届けていくことを目指して「こどもの学びグループ」が新設されました。ポプラ社こどもの学びグループでは、「好きに、挑む」をキーワードに未来の学校モデルを開発していく本プロジェクトの主旨に賛同し、2020年11月より「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」に参画しています。
- 「図書館と知の循環」をキーワードに、キックオフ公開ブレスト会をオンラインで開催!
現在「こどもたちにもっともっと『学ぶ楽しさ』を届けたい」をテーマに「第22回図書館総合展_ONLINE」に出展し、多彩な7つのフォーラムを開催しています。
東京学芸大学を中心に進める「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」にポプラ社 こどもの学びグループから「こどもの学び研究所」が参加したことをきっかけに、図書館総合展フォーラムの一環としてキックオフ公開ブレストを開催することになりました。
様々な教育リーダーの方々や企業との共創を通じて、「図書館と知の循環」をキーワードに、未来の学校の図書館を考えていきます。
■タイトル:【P7】「図書館と知の循環~これからの学びのなかで学校図書館が担うもの~」
■登壇者:
・高橋菜奈子(東京学芸大学図書館)
・菊地良太(日本電気株式会社 コーポレート事業開発本部)
・フジムー (Explayground)
・齋木小太郎(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所 主席研究員)
ほか
■開催日時:
・P7-1【初回LIVE】2020年11月14日(土)14:00~15:30
・P7-2【再放送1回目】2020年11月27日(金)19:40~21:10
■開催方法:Zoom
■LIVE / 録画公開:初回LIVE / 再放送録画
■想定対象:どなたでも
■事前申込:必要
【詳細・申し込みページ】https://www.poplar.co.jp/topics/51556.html
□ポプラ社 図書館総合展特設サイトはこちら>>>https://www.poplar.co.jp/pr/2020libraryfair/
□第22回図書館総合展_ONLINE ポプラ社ブースはこちら>>>https://2020.libraryfair.jp/booth/2020/55
【出版社紹介】
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書、一般書などの出版
https://www.poplar.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像