プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Luup
会社概要

横浜みなとみらいで電動キックボードの安全講習会を開催

7月22日(土)・23日(日)にパシフィコ横浜で開催される「サマーコンファレンス2023 ~GROWTH PARK~」にて。当日は臨時ポートも登場!

Luup

株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代田区平河町 代表:麻生 将豊、以下「日本JC」)主催の「サマーコンファレンス2023 ~GROWTH PARK~」にて、2023年7月22日(土)・23日(日)の2日間、電動キックボードの安全講習会を開催します。当日は、電動キックボードの新しい交通ルールのレクチャーや安全な走行方法をお伝えした上で、実際にご試乗いただくことが可能です。また、期間中はパシフィコ横浜に臨時のLUUPポートが登場します。週末の横浜みなとみらい散策の移動手段としてご利用いただけます。

  • 背景

Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを展開しています。電動アシスト自転車や電動キックボードのみならず、電動・小型・一人乗りの電動マイクロモビリティを包括的に取り扱い、ファースト・ラストワンマイルの移動手段を確立し、全ての人が自由に移動できる未来を目指しています。


​​横浜では、Luup・横浜市・一般社団法人横浜みなとみらい21の3者による包括連携協定を締結し、2021年10月より、電動キックボードのシェアリングサービスを提供してまいりました。電動キックボードの利活用により、みなとみらい21地区の魅力や周辺地区との回遊性を高める交通ネットワークの充実やラストワンマイルの移動課題の軽減等を推進することを目的としています。


2023年7月1日(土)に電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が施行され、電動キックボードの交通ルールが自転車と近い内容に変更された結果、より多くの方に利用いただくことができるようになりました。今後、電動キックボードが新たな移動手段として社会に受容されるためには、新しい交通ルールの理解・浸透が重要だと考えており、施行日以降、LUUPを提供している各エリアで安全講習会を順次実施しております。


今回の「サマーコンファレンス2023 ~GROWTH PARK~」における電動キックボードの安全講習会は、横浜では施行後初の開催となります。参加者の皆様に新しい交通ルールをご理解いただき、安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、安全・快適にサービスをご利用いただけることを目指します。


  • 「サマーコンファレンス2023~GROWTH PARK~」について

本年度のサマーコンファレンスでは、フォーラムやセミナーを通じて各地域や様々なケースの「実現した夢のモデル」を発信し、そのエピソードに触れ、疑似体験することで、諦めず突き進めば夢は実現可能であることを知り、今までできなかったことができるようになる「成長」をもたらします。
また、組織や世代を超えて成長の機会を提供するために「GROWTH PARK」を開催します。メンバーの家族だけでなく、一般のファミリーもJCパートナーとなり、参加した人にとって成長のきっかけとなるコンテンツを企画します。


  • 安全講習会の詳細

・内容:
– 新しい交通ルールのレクチャー
– 電動キックボード ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
・場所:パシフィコ横浜国立大ホール 東側屋外スペース(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 臨港パーク内)
・アクセス:
– みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分
– みなとみらい線「新高島駅」より徒歩10分
– JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩15分
・日程:
– 2023年7月22日(土)10:00〜17:00
– 2023年7月23日(日)10:00〜15:00
※雨天の場合の開催判断は、GROWTH PARK開催判断に準じます。雨天時は、サマーコンファレンス2023公式ホームページのお知らせ(https://www.jaycee.or.jp/summerconference/2023/)をご確認ください。
・参加方法:事前申込は不要です。開催時間内に、会場までお越しください。
・料金:無料
・参加特典:新しい「電動キックボードのご利用ガイドブック」を配布予定
・主催:日本JC、株式会社Luup

【参加に向けてのご確認事項】
・参加資格:16歳以上の方
・服装:スニーカーなど、足がカバーされていて平らな靴を着用ください。
・臨港パーク内での走行は、安全講習会の会場でのみ行えます。それ以外の場所では走行できません。


【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a

※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社神奈川県横浜市イベント会場
関連リンク
https://luup.sc/news/2023-07-19-anzen-koshukai-minatomirai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Luupのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Luup

82フォロワー

RSS
URL
https://luup.sc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
電話番号
-
代表者名
岡井大輝
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード