『真空断熱ケータイマグ(JOY-750/1000/1500)』2月21日新発売

飲みものがスムーズに流れ出る新構造(フルイドテック構造)の飲み口を採用!キャリーループ付きのケータイマグで持ち運びラクラク

サーモス株式会社

魔法びんのグローバル企業として、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案するサーモス株式会社(本社:東京都港区 社長:片岡 有二)は、2025年2月21日(金)、『真空断熱ケータイマグ(JOY-750/1000/1500)』を新発売します。

新製品 真空断熱ケータイマグ (JOYシリーズ)

 『真空断熱ケータイマグ(JOYシリーズ)』の飲み口に、新構造となる「フルイドテック構造」を採用しました。大容量サイズの水筒で飲みものを飲む場合、中身が多いため水筒を傾けると、一度に多くの飲料が流れ出てしまいます。そのため、大容量サイズの水筒でもスムーズに飲める新しい飲み口の開発に着手し、「フルイドテック構造」を開発。「フルイドテック構造」では、飲み口穴の上に突起を設けているため、水筒を傾けた際の流出量を抑えることで、飲みものが飲み口に沿ってスムーズに“面”で流れる設計です。温冷問わず滑らかな飲み心地を実現しました。

 また、持ち運びしやすいキャリーループを搭載し、水筒の底には衝撃に強いソコカバー付き。全パーツ食洗機対応で、毎日のお手入れも簡単です。容量は、0.75L、1.0L、1.5Lの3タイプをご用意。カラーは性別年齢問わず使用しやすいラインアップを取り揃えました。

◆開発背景

 当社が2024年に発売した『真空断熱スポーツボトル(FJUシリーズ)』は、スポーツシーンで使いやすく、シンプルなプロダクトデザインを提案することで、さらなるユーザー層の拡大を目指しました。実際に『真空断熱スポーツボトル(FJUシリーズ)』を購入いただいた小学生高学年から大人の方まで幅広い年代に、シンプルなプロダクトデザインについて、ご好評をいただいております。今回新発売する「JOYシリーズ」は、性別や年齢を問わずたくさんのお客様に水筒をご利用いただくためにデザイン性を重視し、かつ飲み心地の向上を目指したボトルの開発に着手しました。

現行品 真空断熱スポーツボトル(FJUシリーズ)

<製品特長>

<製品ラインアップ>

『真空断熱ケータイマグ(JOY-750/1000/1500)』

0.75L

JOY-750

左から ASG:アッシュグリーン、NVY:ネイビー、LPL:ライトパープル、CHL:チャコール

1.0L

JOY-1000

左から ASG:アッシュグリーン、NVY:ネイビー、LPL:ライトパープル、CHL:チャコール

 1.5L

JOY-1500

左から ASG:アッシュグリーン、CHL:チャコール

『真空断熱ケータイマグ(JOY-750/1000/1500)』 仕様一覧

■製品に関するお問い合わせ先

サーモスお客様相談室

TEL(ナビダイヤル):0570-066966

https://www.thermos.jp/

【サーモスブランド】

1904年、ドイツで誕生。世界で初めてガラス製魔法びんを製品化し、1978年には日本の技術力をもって世界初の「高真空ステンレス製魔法びん」を生み出した、世界最大の魔法びんブランドです。魔法びんのパイオニアとして世界120ヵ国以上で愛される存在。

https://www.thermos.jp/company/history/

【サーモス株式会社】

サーモス株式会社は、魔法びんのグローバル企業として、ステンレス製魔法びん構造のケータイマグやタンブラー、スープジャーの他、フライパンなどの調理器具といった幅広いラインアップを展開。断熱技術をはじめとしたさまざまな技術と創造力で、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案しています。https://www.thermos.jp/

※サーモス株式会社は、日本酸素ホールディングスグループの一員です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サーモス株式会社

31フォロワー

RSS
URL
https://www.thermos.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル
電話番号
-
代表者名
片岡有二
上場
-
資本金
-
設立
-