プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学
会社概要

【高校生限定】デザイン思考で考える 共創フェス2024〜アイデアソン〜 3月23日開催!

iU 情報経営イノベーション専門職大学

iU(https://www.i-u.ac.jp/)では、2024年3月23日(土)に同学 墨田キャンパスにて高校生向けにデザイン思考で考える共創フェス2024〜アイデアソン〜を開催いたします。デザイン思考を学びながら、ビジネスアイデア創りを体験できるワークショップを行います。
  • デザイン思考で考えながらビジネスアイデアの創り方を体験!

【高校生限定】デザイン思考で考える共創フェス2024〜アイデアソン〜は、デザイン思考を学びながら実際にビジネスアイデア創りを体験できるワークショップ型のイベントです。
3月23日の開催当日は、ユーザー視点に立ってサービスやプロダクトの本質的な課題・ニーズを発見、解決を行う考え方の一つ、「デザイン思考」をテーマにビジネスアイデア創りを体験できます。また、当日はiUの学生を講師・メンターとして迎え入れ参加者のサポートを行います。

【開催概要】
イベント名称: 共創フェス2024〜アイデアソン〜
開催期間:2024年3月23日(土)10:00~17:00
開催場所:iU情報経営イノベーション専門職大学 墨田キャンパス(住所 東京都墨田区文花1−18−13)

申込サイト:https://www.i-u.ac.jp/event/26396/
参加費:無料


【プログラム】(予定)

10:00-10:50「開会式 / アイスブレイク」

11:00-11:20「デザイン思考とは?/観察とは?」

11:20-12:20「昼食・昼休憩」

12:20-13:00「洞察ワーク」

13:00-13:25「問題定義とは? / 問題定義ワーク」

13:50-15:30「試作」

15:30-16:45「検証」

16:45-17:00「閉会式」


  • これからの時代の国際標準のツール!?デザイン思考とは

デザイン思考とはデザイナーがデザインを考える際に使っている方法をビジネス上の問題・課題解決のために活用をする考え方です。

ユーザー視点に立ち、サービスやプロダクトの本質的な課題などを発見し分析することで課題解決につながる考え方でこれからの時代においてビジネスを考える上での国際標準のツール(フレームワーク)として注目されています。

本イベントでは、デザイン思考の5つのアプローチ、「共感」「問題定義」「発想」「試作」「検証」を軸に、フィールドワークやグループワークを通して学びを深め、ビジネスアイデアを考えてもらいます。

講師は実際にiUでデザイン思考を学んだiUの学生が行い、メンターも同学生が行います。高校生と立場の近い学生が講義・サポートを行うことでより身近にデザイン思考を体験・学習できるイベントとなっております。


■iU生 岩城慶さんのコメント

みなさん、こんにちは。リーダーの岩城慶です。今回開催するイベントは「共創フェス2024〜アイデアソン〜」です。iU大学で学べるデザイン思考を実際に学んで頂き、高校生の皆さんの豊かな発想力でアイデアを生み出すイベントです!!どんなアイデアが見られるか楽しみにしています。iU情報経営イノベーション専門職大学で待ってます!!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
東京都墨田区本社・支社
関連リンク
https://www.i-u.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学

10フォロワー

RSS
URL
https://www.i-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都墨田区文花1-18-13
電話番号
-
代表者名
中村 伊知哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード