人と地球の未来のために。12年にわたるアパレル業界と化粧品業界のSDGsな取り組み。
ーjohn masters organics ×CCAITAC INTERNATIONAL,INC.の残布リユースプロジェクトー
“地球に敬意を-ONE EARTH-”をスローガンに掲げるジョンマスターオーガニックは、お互いの価値観やものづくりの姿勢に共感するアーティストや企業とのコラボレーション「green beauty community collaboration」を展開。
今回は、環境に配慮した持続可能な製品づくりと、パッケージやショッパー、緩衝材など資材の循環にも取り組む「NO BEAUTY WASTE」の精神をもとにした、カイタックインターナショナルとの“残布リユースプロジェクト”をご紹介します。
プロジェクトのはじまりはブランドのある疑念から
アパレル業界と化粧品業界がタッグを組む。2つの業界を牽引する活動
同様に、環境負荷を削減したプレミアムデニムの自社開発をはじめ、世界市場に向けて新たな価値を創造するカイタックインターナショナルの姿勢にも、異なる業界ではありましたが共感する点が多くありました。
現在では、カイタックインターナショナルの自社工場でいくつかのスワッチ生地を選定し、定期的にジョンマスターオーガニックの倉庫へ残布を納品。工場から全国の店舗へ届けられ、瓶製品などのワレモノを店舗スタッフがひとつひとつ丁寧に残布で包み、お客さまへお渡ししています。そこに至るには、数多くの工程が必要です。しかし、それは決して無駄な作業ではなく、丁寧なものづくりと提供に直結することだと私たちは確信しています。
ブランドからブランド。そしてお客さまへ広がる「green beauty community」の輪
残布リユースプロジェクトを通じてブランドだけでなくさらにその先のお客さまへもブランドの精神が伝わり、「green beauty community」の輪が広がっています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像