「作品の値段ってどう決めるの?権利、制作費、契約って・・?」アーティストのための実践講座 この春開講!【横浜市民ギャラリーあざみ野】
アーティストには、自らを置いた環境の中で活動するための実践的なスキルが求められています。横浜市民ギャラリーあざみ野では、これからアーティストとして活動していこうと考えている学生や、実際に活動を始めたアーティストを対象に、社会の中でアートを仕事にしていくための基礎的な知識を学ぶ連続講座を開催します。
第1回は「アーティストのサバイバル術」として、作品の値段の決め方、インスタレーションの売り方、権利関係、委嘱作品の制作費、契約についてなど、アーティストとして生きていく上での基礎知識について学びます。

■「あざみ野カレッジ」が贈る アーティストのための実践講座 [第1回]アーティストのサバイバル術 【日 時】 2017年 5 月 20 日 (土) 14:00~16:00 【講 師】 天野太郎(横浜市民ギャラリーあざみ野 主席学芸員/ あざみ野カレッジ2代目校長) 【対 象】 アーティストを志望する方、及び現役アーティスト (※) 【定 員】 40名程度(先着順) 【会 場】 横浜市民ギャラリーあざみ野 3Fアトリエ 【参加費】 500円 【H P】 http://artazamino.jp/series/azaminocollege_for_artists/ ※この講座は、現役アーティスト及びアーティスト志望の方の参加を想定していますが、 内容にご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
【講師略歴】
天野太郎(あまの たろう)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像