【LITTLE MOTHERHOUSE】世界の素材を楽しむ限定クッキーが松屋銀座にて5月21日(水)より発売

株式会社マザーハウス

「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式会社マザーハウス(所在地:東京都台東区)のフードブランド LITTLE MOTHERHOUSE から、世界を旅するように味わう新作クッキーが登場します。スパイスや素材にこだわった8種のフレーバー「TABI suru COOKIE」を、5月21日(水)から松屋銀座にて期間限定にて販売開始します。

※8枚セット販売は、抹茶/カカオニブ/黒胡椒/シナモン/銀座はちみつ の5種となっております。

旅するように、"世界の食の魅力"を味わう

その土地ならではの自然や文化に育まれたスパイスや素材たち。 リトルマザーハウスが出会った途上国の豊かな『食』の可能性と、魅力的なスパイスや素材の物語を、クッキーに閉じ込めました。 産地への想いを込め、素材本来の風味と余韻を最大限に引き出すため、配合、粉砕、焼成をそれぞれ入念に調整。クッキーでありながら、香り立ち、余韻、食感にまでこだわり抜いた味わいを追求しました。

カンボジアの黒胡椒やインドネシアのカカオニブ、ラオスのコーヒー豆、日本・銀座のはちみつなど、世界と日本各地から厳選した8種のスパイスやナッツなどの自然素材を使用し、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。

8種の自然素材を紹介

1.銀座はちみつ

皇居や日比谷公園など、銀座周辺の花々から採れた百花蜜を使用した銀座はちみつ。クッキーに加える甘みは銀座はちみつのみを使用しています。風味を最大限に活かすため、キャラメル状になるまで炊き上げ、芳醇な香りと奥深いコクを引き出しました。

2.抹茶

静岡・本山地区で丁寧に育まれた上質な茶葉。凛とした香りと渋みの少ないやわらかな甘みが特徴です。抹茶の風味を最大限引き出すため、クッキー生地との配合バランスを調整しました。抹茶の香りと甘みが、口いっぱいにやさしく広がります。

3.カシューナッツ

インドネシア産の甘みが強い大粒カシューナッツを使用。やさしいミルク感とナッツの風味が広がります。食感と香りのバランスにこだわりました。

4.カカオニブ

カカオの主要産地インドネシア・スラウェシ島産のカカオニブを使用。力強く香ばしい風味と心地よい噛み応えが特徴です。高温で加熱することにより、カカオそのものの香りを閉じ込めました。

5.黒胡椒

カンボジアで自然農法により育てられた黒胡椒。フルーティーでふくよかな香りとピリッとした余韻が魅力です。ホールで贅沢に加え、甘さとの調和を追求しました。

6.ターメリック

クルクミン含有量が高いとされる希少品種、インド産ラカドンターメリックを使用。やさしい苦みと鮮やかな色が特徴で、バターと相性抜群です。後を引く味わい深い一枚に仕上げました。

7.シナモン

スパイスの里スリランカ・マータレーにてオーガニック農法で育てられたセイロンシナモン。甘みがあり、上品な香りが特徴です。香りを引き立てるため、直前に挽いて使用することにより、香りの余韻が長く続きます。

8. コーヒー

ラオス北部で赤い実だけを手摘みしたコーヒー豆を使用。中深煎りで酸味は控えめ、ビターで味わい深い風味です。コーヒー特有のえぐみやしぶみが少なく、深いコクと香りの余韻を活かしました。

購入特典

松屋銀座にて、本クッキーを含む商品を合計4,000円(税込)以上お買い上げいただいた方に、マザーハウスオリジナルコットンバッグをプレゼントします。

※先着順のため、なくなり次第終了となります。

【商品概要】

商品名:TABI suru COOKIE(タビ スル クッキー)

種 類:全8種(銀座はちみつ/抹茶/カシューナッツ/カカオニブ/黒胡椒/ターメリック/シナモン/コーヒー)

価 格:

●8枚セット

・抹茶/カカオニブ/黒胡椒/シナモン:2,900円(税込)

・銀座はちみつ:4,600円(税込)

●1枚単品

・抹茶/カシューナッツ/カカオニブ/黒胡椒/ターメリック/シナモン/コーヒー:350円(税込)
・銀座はちみつ:480円(税込)

※単品を複数点ご購入の場合は、無料の紙袋に入れてお渡しします。

発売日: 2025年5月21日(水)

【取扱い店舗】

●松屋銀座 B1F GINZAスイート

2025年5月21日(水)~ 5月27日(火)

●LITTLE MOTHERHOUSE CHOCOLATE FACTORY SHOP

住所:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館1F

電話:03-6264-3031

販売期間:2025年5月28日(水)~(終了日未定)

※取り扱いフレーバーは時期によって入れ替え予定です。

【LITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)について】

2021年2月にスタートした、マザーハウス発のフードブランド。『途上国から「食」の可能性を世界に』を理念として、途上国の豊かな食の素材・文化に光をあてるオリジナル商品の開発、販売を行っています。第1弾として、チョコレートブランド「Dari K(京都府京都市)」とのコラボレーションにより、インドネシア産カカオを使った商品を展開、2022年9月には初の専門店を銀座にオープンしました。
公式ウェブサイト:https://www.mother-house.jp/little/

【マザーハウスについて】

「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念に掲げ、途上国の可能性をバッグ、ジュエリー、アパレルなどのモノづくりを通じて、世界中のお客様にお届けしています。2006年の設立以来、バングラデシュをはじめ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの計6か国で、各国の素材と技術を活かしたファッションアイテムを作り続けています。販売拠点として、2025年5月現在で国内49店舗、台湾4店舗、シンガポール3店舗の直営店を展開しています。

【会社概要】

会社名:株式会社マザーハウス
所在地:東京都台東区台東2-27-3 NSKビル1F・2F
設立:2006年3月9日
資本金:27,950,000円
事業内容:発展途上国におけるアパレル製品及び雑貨の企画・生産・品質指導、同商品の先進国における販売
代表:山口絵理子

公式ウェブサイト:http://www.mother-house.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マザーハウス

32フォロワー

RSS
URL
http://www.mother-house.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区台東2丁目27−3 NSKビル2F
電話番号
03-6240-1415
代表者名
山口絵理子
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年03月