【8/23開催】第1回エッジ茶論のご案内:次世代に向けた半導体産業の展望
エッジ茶論(サロン)は、 「新川崎・創造のもり」の拠点が持つ先端技術に関連した研究開発等の最新動向や活用をテーマとして、技術者や研究者、新規事業担当者向けにセミナーを複数回実施するものです。
各回さまざまな講師の話題提供のあと、講師と参加者同士の気軽な雰囲気の意見交換の時間を設け、従来の業界の枠組みを超えた、新しい価値を生み出すための場をご提供いたします。ぜひご参加くださいませ。
2024年8月23日(金)、第1回エッジ茶論として、
熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 卓越教授 青柳 昌宏 氏より
「先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本 半導体産学連携エコシステム構築の試み」
をテーマに開催いたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第1回エッジ茶論】
(開催日時)
2024年8月23日(金) 15:00~16:45
・会場参加:午後3時00分から午後4時45分(会場参加のみディスカッション・交流会有)
・オンライン参加:午後3時00分から午後3時55分(オンライン参加は講演のみ)
(開催方法)
ハイブリット形式
(会場)
・会場参加:かわさき新産業創造センター AIRBIC 第1会議室(川崎市幸区新川崎7番7号)
・オンライン参加:Zoomウェビナー
(参加費)
・会場参加:500円(当日お支払い)
・オンライン参加:無料
(参加申込URL)
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000167779.html
(開催概要)
近年、目覚ましい発展を遂げる半導体産業は、AI、IoT、自動車などの分野で更なる進化が
求められています。本セミナーでは、次世代半導体技術の動向と、それを支える日本の取り組み
について、第一線でご活躍される熊本大学の青柳先生をお招きし、講演いただきます。
リアル会場では、異なる業種や立場の参加者と共に、ディスカッションの場を設けます。
アットホームな雰囲気で活発な議論が行える場を提供いたしますので、ぜひご参加ください。
(タイムスケジュール)
■15:00~15:05 開催挨拶・施設紹介
■15:05~15:55 講演
[タイトル]
先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本 半導体産学連携エコシステム構築の試み
[講師]
熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 卓越教授 青柳 昌宏 氏
[紹介文]
2021年に熊本への誘致決定が発表されたTSMCの先端ファウンドリについては、
2024年2月に開所式を迎え、順調に年末からの出荷開始に向けて、準備が進んでおります。
一方で、九州における半導体分野の専門人材獲得競争が激化する中で、大幅な人材不足が
懸念されています。本講演では、九州地域における半導体分野全般への人材供給を目指して、
2022年から準備を開始した熊本大学の半導体分野における専門教育プログラムの新設、
高専との教育連携の強化、材料・デバイスから応用システムまで幅広い企業との
産学官連携研究開発体制の構築などについて、取り組みの状況を紹介します。
■15:55~16:45 交流会・講師と参加者とのディスカッション
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主催:川崎市 企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
すべての画像