クラウドファンディング目標達成!アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ 『見たくないか?ホンモノを #夢に目覚める3時間』
〜目標比113%達成〜
1.目標金額を達成、アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ『見たくないか?ホンモノを #夢に目覚める3時間』プロジェクト
2023年5月10日から6月5日まで実施したクラウドファンディングプロジェクトで頂いた支援金は、6月18日に開催する尼崎ボウルを盛り上げるための資金として活用させていただきました。
今年の尼崎ボウルは、昨年を上回る2,800人の観客が集まりました。
尼崎ボウルは、「本場アメリカさながらのエンターテインメント性あふれるアメフト」を目指していますが、スモークやファイヤーなどの特殊演出を用いた選手入場、尼崎出身レゲエアーティストTHUNDER さんによるショーや尼崎双星高校のマーチングバンドを行ったハーフタイムショー、試合後のアメフト&チア体験会など、来た人が1日中楽しめる内容となりました。
試合も、尼崎市・松本眞市長の開会宣言から始まり、尼崎信用金庫・作田誠司理事長のコイントス、アサヒ飲料株式会社・米女太一代表取締役社長によるキックオフでスタート。解説は関西学院大学アメリカンフットボール部元監督の鳥内秀晃さんが務め、試合中のMCは尼崎出身の矢野兵動の矢野勝也さんが行いました。X1エリアのアズワンブラックイーグルスとの対戦となった試合は、アサヒ飲料クラブチャレンジャーズが63-0と圧倒する結果となりました。
なお、頂いた支援に対するリターン(支援返礼品)は、順次送付させて頂きます。
2.クラウドファンディングを終え、Spportunityを使ってみての感想
アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ・川口副代表から頂いたコメント
・去年から継続しての取組となるため、ノウハウが蓄積出来ていたと思う。スポチュニティさんはスポーツに特化されていることと、プロモーションのノウハウも蓄積されていると感じた。コラムで言語化して自分たちの取組を発信できるのも魅力と感じている。
・今年の春シーズンはチーム状況が良くなかった。クラファンも最初は伸びなかったが、選手が達成させないといけないという気持ちを持ち、クラファンのことを対外的にアピールし始めるようになって目標も達成した。結果的にチーム状況もよくなっていった。クラファンに助けられたと思う。
3.プロジェクト結果およびスポチュニティが提供するデータ分析結果(一部公開)
▼プロジェクト結果
支援総額 1,127,500円
支援件数 89件
支援1件あたり平均単価12,668円
▼⽀援募集期間を通じた⽀援数および⽀援⾦額
◆利⽤料は業界最安⽔準!⼆⼈三脚の⼿厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!
スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学⽣運動部、アスリー トを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、⾃分たちで施策を考 えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、⽀援募集プロジェクトの企画 やリターン設計、アピール⽂の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に⼆⼈三脚でサポートさせていただきます。 更に、専任ライターが利⽤チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくこ とで⽀援を集めることができます。詳しくはこちら( https://corp.spportunity.com/clubteam/ )をご覧ください。
◆コラム記事の提携先を募集しています!
スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏⽅、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』(https://media.spportunity.com/)を運営しております。
このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら(info@spportunity.co.jp)までお問い合わせください。
これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、NTTドコモⅾメニュー、SmartNews、スポーツブル、ほか
【会社・団体概要】
◆スポチュニティ株式会社
所在地: 東京都中央区銀座7丁⽬13番6号 サガミビル2階
設⽴ :2016年3⽉
ホームページ: https://www.spportunity.com/
公式facebook:https://www.facebook.com/spportunity/
公式Twitter:https://twitter.com/Spportunity_JP
概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地⽅を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを⽬指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営⼤学院で学んだ同級⽣で、メンバーの⼤半がMBA⽣という変わった組織です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像