【名古屋タカシマヤ】今年のテーマは“お祭り”!東北ならではの屋台グルメが大集合 「第13回 大東北展」を開催
■期間:11月2日(木)~8日(水) ■場所:10階 催会場
【全56店(グルメ51店、雑貨5店)、初出店6店(うち東海地区初出店3店)】
https://www.jr-takashimaya.co.jp/
お祭り気分を盛り上げる東北ならではの屋台グルメ
秋の風物詩“いも煮会”で話題!具材たっぷりの郷土料理
※初出店 ※実演
山形<後藤屋> 山形名物 いも煮 (1人前)756円 ※各日200杯限り
青森のソウルフード練り物‟イカメンチ”をたこ焼き風に
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
青森<カネセ高橋かまぼこ店> イカメンチたこ焼き風(5個入) 756円
青森のお祭り定番 直径5cm“アルプス乙女”のりんご飴
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
青森<コマモ シフォン> りんごあめ 601円 ※各日100個限り
年間売上100万個の餃子店による生姜香る限定入りの3色餃子
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
秋田<餃子の餃天> 秋の3色餃子詰合せ(12個入) 1,458円 ※期間計200点限り
伝統野菜‟三関せり”が入ったあきたこまちのきりたんぽ鍋
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
秋田<秋田味商> 新米きりたんぽ鍋セット(せり付き) (2~3人前) 3,001円 ※各日60セット限り
6種の魚介を贅沢に使用した津軽みそ香る海鮮焼きそば
※先行販売 ※実演
青森<たこ飯こころ> こころのみそ焼きそば 1,512円 ※各日50点限り ※各日正午からの販売
こんにゃく消費量日本一!山形のお祭り名物“玉こん串
※実演
山形<楢下宿 丹野こんにゃく> 玉こんにゃく(1串)120円 ※各日100本限り
醤油ダレで香ばしく焼き上げるボリューム満点の肉厚いか焼
※実演
岩手<平野屋> いかぽっぽ 1,080円
福島県産お肉2種のチャーシューや採れたてフルーツなど地元自慢の食材がてんこもり
日本三大ラーメンとも称される喜多方ラーメン名店の味に2種類の福島県産お肉を贅沢トッピング
喜多方ラーメンの名店「坂内食堂」創業者の次男が震災を機に構えた人気店。豚骨でダシをとった透き通るようなあっさり黄金スープのラーメンに、健育美味豚・会津地鶏の特製チャーシューをたっぷりトッピング。
※初出店 ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※イートイン
福島<会津・喜多方らーめん 坂新> 美味!ふくしま肉そば 1,501円 ※各日150杯限り
果樹園で採れたばかりの今が旬のフルーツ4種をたっぷりのせたパフェ
昭和58年の創業から”土”にこだわり栽培する観光果樹園の果実は、味が濃いのが特長。今が旬のラ・フランスのソフトクリームに、山形県産のシャインマスカット・ピオーネ・りんごなど秋のフルーツがのった賑やかパフェ。
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
山形<髙橋フルーツランド> やまがた季節のフルーツパフェ 1,210円
ブランドまぐろ“三陸塩竃ひがしもの” など特選食材の豪華弁当
バイヤーが惚れ込んだ東北展初登場のまぐろに注目
※初出店 ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
宮城<歌津小太郎> 三陸磯の祭り弁当 3,888円 ※各日100折限り
ステーキ、焼肉、すき焼きで楽しむ米沢牛
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
山形<米沢 琥珀堂> 米沢牛の美味食べ比べ弁当 3,672円 ※各日50折限り ※花笠のブローチ付
大ぶりの三陸浜ホタテを豪快トッピング
※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 ※実演
岩手<寿司・割烹 若大将> 三陸浜ゆでほたて海鮮まつり弁当 2,376円 ※各日50折限り
8年ぶりに雑貨が復活!
古布を再生させる 青森の伝統工芸 “南部裂織”をカラフルに
“こぎん刺し”や “つまみ細工”などを 現代風にアレンジ
※画像はイメージです。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像