アンカー神戸にバーチャル空間開設。リアルとオンラインの交流、日台ビジネス交流促進にSWiseのシステム導入。25年3月まで。日台交流イベント登壇者など募集

利用無料

神戸新聞社

株式会社神戸新聞社が運営するアンカー神戸は1月、会員の満足度、利便性向上などを目的に、2Dメタバースバーチャル空間を開設しました。アンカー会員なら無料で利用でき、オンラインも含めた交流も可能になります。このシステムは、日本と台湾のビジネス交流を進める株式会社SWiseのサービスを導入しました。同社の協力を得て、台湾のスタートアップもこのスペースに招待し、アンカー会員との親交を深めてもらいます。また、日台交流を目的としたイベントを2、3月に計3回開催します。日本と台湾のビジネス交流、マーケティング活動を行う場としても効果が期待できます。

2Dメタバースバーチャル空間は、2025年3月末までの実証実験です。会員なら無料で使え、ゲストを招待することも可能です。ズームなどのオンラインツールのような利用が可能ですが、利用時に毎回URLを設定する必要はありません。アンカーのメンバーは最初に登録するだけで利用でき、また、ゲスト(同伴者)を招待しての利用も(ゲスト利用は1回ごとに招待が必要です)。バーチャル空間上では、アイコンを近づけるだけで会話が聞こえ、画面共有もできます。参加者限定の「会議室」を設置することで、秘密の会話もできます。 ゲスト(同伴者)などのルールは、原則、アンカーの会員規約に則ります。

会員はアカウントを作成の上、スペースにお入りいただけます。URLについては受付にお尋ねください。

操作方法についてはこちらのガイドブックをご覧ください。

https://user286595.pse.is/72dlcr

【Swiseの特徴】

・一度登録すれば楽々入室

・オフィス代わりに、また、オンライン教育、コミュニティ活動やイベントなどで利用可能

・リアルとオンラインのハイブリッドなミーティング。議事録の作成や翻訳機能もあり、効率化が可能

・アンカーメンバーならだれでも利用可能

・メンバーはゲスト招待も可能

・同時に2000人が利用可能(アンカーの空間は100人)

・利用時間は、実際のアンカーとは異なり24時間

・25年3月までの実証実験

◆日台イベント開催も。登壇者を募集

日本と台湾とのビジネス交流の促進も目指し、その接点の場とします。2月7日、14日、3月28日には、日台スタートアップのミートアップイベントを開催します。日本企業の登壇者各5社程度について、募集します。

イベントについては、下記の通りになります。奮ってご応募ください。

①【ピッチ登壇のみ募集】(非公開)

日 時:2月7日(金)14:00-16:00

会 場:オンライン

参加費:無料

内 容:日本と台湾のスタートアップ5社ずつによるピッチ

②【ピッチ登壇のみ募集】(非公開)

日時:2月14日(金)14:00-16:00

会場:オンライン

参加費:無料

内容:日本と台湾のスタートアップ5社ずつによるピッチ

③【ピッチ登壇と聴講者を募集】(公開)

日 時:3月28日(金)10:00-12:00

会 場:アンカー

参加費:無料

内 容:日本と台湾のスタートアップ5社ずつによるピッチ、交流会

主 催:JPass株式会社、アンカー

※登壇者は業種や内容など主催者で選考します。アンカー会員優先

イベント参加の申し込みはこちら

https://docs.google.com/forms/d/12lZEJs3zmBLrfbZhPbIGAM6KTKDSSmc66pmFoXJ2QhA/preview

【アンカー神戸】

 2021年4月26日オープン

開設、施設整備:神戸市

運営:株式会社神戸新聞社、有限責任監査法人トーマツ共同事業体

会員:法人(特別会員、正会員、スタートアップ会員)、個人(正会員、学生会員、朝活会員、夜間・土曜祝日会員)の7種類。

月額会費:5,500円〜165,000円(別途入会金あり。入会金は退会時にも返金しません)

法人正会員は27,500円(経済団体割引あり)、個人正会員は16,500円(金額はいずれも税込)で現在はキャンセル待ち。

イベントスペース、会議室(いずれも有料)は会員以外でもご利用可能です。

アクセス、眺望抜群のスペースを是非ご活用ください。

■アンカー公式サイト 

https://anchorkobe.com/

〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目2−1 神戸三宮阪急ビル 15階

メール:contact@anchorkobe.com

TEL (078) 325 - 1414 EMAIL: :contact@anchorkobe.com

すべての画像


会社概要

株式会社 神戸新聞社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.kobe-np.co.jp/corporate/info/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
電話番号
078-362-7100
代表者名
高梨 柳太郎
上場
未上場
資本金
6億円
設立
1898年02月