静岡県×群馬県が初コラボ!「テレワーク移住の魅力発見セミナー」を開催します

静岡県

コロナ禍をきっかけに、東京からアクセスの良い地方への「テレワーク移住」の注目が高まっている中、東京から約1時間程度の距離にある静岡県と群馬県が初めて連携セミナーを開催します。
「テレワーク移住」をテーマに、両県の魅力に迫ります!
日時:3月12日(日)12:00~14:00
場所:ふるさと回帰支援センター内セミナールーム(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)、オンライン(Zoomミーティング)

静岡県では、移住を促進するため、本県の魅力や多様な情報を効果的に発信する「ふじのくにに住みかえるセミナー」を定期的に開催しています。 
今回は「テレワーク移住」をテーマに、初めて群馬県と連携してセミナーを開催。
セミナーでは、両県のテレワーク施設の紹介のほか、実際に移住してテレワークを行っているゲストによるトークセッションなど、先輩移住者の体験談や地域の魅力、テレワーク環境など、リアルな情報をお届けします。

会場参加の方には急須、オリジナルエコバッグ、3種の静岡茶セット等をプレゼント!

  • セミナー概要
○日時 令和5年3月12日(日)12:00~14:00
○会場 ふるさと回帰支援センター内セミナールーム(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階)
    ※オンラインでの参加も可能です
○定員 会場参加30名(先着)
    ※オンライン参加の場合、定員はありません
○主催 静岡県、群馬県(共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)
  • プログラム
(第1部)両県のテレワーク施設の紹介(合計4施設)
     先輩移住者トークセッション
(第2部)先輩移住者、移住相談員、自治体職員等との交流会
     ※第2部は会場参加者のみです
  • 申込方法
詳細・お申込みは下記URLをクリック
https://iju.pref.shizuoka.jp/event/sumikaeru20230312.html

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

15フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-