子どもたちから公募したキャラクターがオリジナルの絵本に! 1154件の応募作品の中から選ばれた大賞4作品が原案 読んで、塗って、楽しむ絵本「ヤッチのなくしもの」 販売開始
2021 年5 月14 日(金) オンラインストア・ランドセル取り扱い店舗にて
ランドセルや鞄など革製品を製造販売する老舗、(株)土屋鞄製造所(東京都足立区、以下当社)は、小学校入学前の子どもたちからキャラクター原案を一般募集した「こどもデザインアワード2020」にて、大賞に選ばれた4つのキャラクターが登場する一冊の絵本「ヤッチのなくしもの」(作 中川貴雄/土屋鞄製造所 発行/A4 判、32 ページ、オールカラー)を、本日2021年5月14日(金)から発売します。
価格は1,800 円(税込)で、当社オンラインストアと、全国で運営するランドセル専門店「土屋鞄製造所 童具店」など計11店で販売します。
価格は1,800 円(税込)で、当社オンラインストアと、全国で運営するランドセル専門店「土屋鞄製造所 童具店」など計11店で販売します。
今回の絵本「ヤッチのなくしもの」は、登場するキャラクターの原案を全国から選ばれた4 人の子どもたちが考案しています。
全国の6歳以下(小学生未満)の子どもから集まった(募集期間2020.8.7-10.6)、「友だちになりたい“いきもの”」をテーマにしたオリジナルキャラクター全1154作品のうち、キャラクター性やエピソードを基準に当社デザイナーらが大賞4 作品を選定。それらの原案を、人気の絵本作家・中川貴雄さん(和歌山出身)が図案化し、オリジナルストーリーを描きました。
物語は、主人公「ヤッチ」が、なくしもののカギを探す冒険にでるお話です。自由な発想から生まれた4つのキャラクターは、「ヤッチ」の友達として登場。ヤッチがカギを探しに出歩く「おばけどうくつ」「がっきやま」といった場所でそれぞれの友達と出会い、みんなでカギ探しを手伝います。
絵本は「想像力をはぐくむ」をテーマに、塗り絵を楽しめるようにしています。ストーリーに登場するおばけや楽器、虹など一部のイラストは白のままにして、塗り絵を楽しめるページがあります。自由な感性で色を塗りながら、世界に一つだけの絵本を完成させることができます。
- 各キャラクターについて
特徴 :まだ小さいこどものドラゴン。口から炎を出すとカッコイイ。
こどもドラゴン
特徴 :大好きな安心毛布のふわちー。うれしい時、悲しい時、甘えたい時、眠たい時、顔をぎゅっとくっつけると安心するよ!
毛布のふわちー
特徴 :このあおむしは、オレンジ、ぶどう、ソーダ、レモン、いちごのキャンディーでできています。元気のないお友達に、キャンディーをどうぞします。お友達は元気になりますが、あおむしはだんだんなくなっ
てしまいます。
キャンディー虫
特徴 :ジャンプする度に、たくさんのハートをキラキラふりまいて、幸せを運ぶかえるさん。ハートは、夜は花火のように光ったり、ハート型のグミだったり…みんながして欲しいように自由自在に変えることができる。「あの子のところにも、幸せを運んで」とお願いすると、その子のところにも幸せを運んでくれる。
ハートハートかえるさん
- 絵本作家 中川 貴雄さんプロフィール
- オリジナル絵本「ヤッチのなくしもの」概要
作者 :中川 貴雄
発売日:2021年5月14日(金)
発行 :株式会社土屋鞄製造所
定価 :1,800円(税込)
体裁 :A4判・32ページ、フルカラー
販売店舗:
◇当社オンラインストア:http://tsuchiya.bz/ehon_yacchi
◇土屋鞄製造所「西新井本店」、「軽井澤工房店」、「童具店」9店舗の計11店(全9都府県)
店舗およびオンラインで絵本をご購入いただいた方に土屋鞄オリジナルクーピーをプレゼントいたします。
※クーピーは株式会社サクラクレパスの登録商標です。
※クーピーは数に限りがあります。
備考:
※店舗でのご購入の場合は、ランドセルと同梱でのお届けとなります。単品購入の場合はオンラインストアのご利用をお願いいたします。
一般お問い合わせ先:
お客様サポート係 Tel: 0120-907-647(平日10:00~17:00) ※年末年始休業・臨時休業あり
- 子どもたちの自由な発想を形に…「こどもデザインアワード2020」について
当社は、6歳以下(小学生未満)の子どもを対象に、オリジナル絵本のキャラクター原案となる絵を募集する「こどもデザインアワード2020」を、2020年8月7日(金)~2020年10月6日(火)の約2カ月間、実施。
「友だちになりたい“いきもの”」をテーマに募集し、全国から応募総数1154作品が集まりました。その中から当社のデザイナーやスタッフが審査を行い、大賞4作品を決定しています。
「子どもたちの中にある個性の種。想像する面白さや表現する楽しさと出会うことで芽を出し、心豊かな未来に向けてのびのびと育っていきますように」。「こどもデザインアワード」は、そんな思いから生まれました。
- 「こどもデザインアワード2020」概要
概要:お子さまを対象に、オリジナル絵本のキャラクター原案となる絵を募集
対象:6歳以下(小学生未満)のお子さま
参加費:無料
応募受付:郵送、Webサイト、「土屋鞄製造所」直営店、「土屋鞄製造所」ランドセル取り扱い店舗
募集期間:2020年8月7日(金)~2020年10月6日(火)
募集テーマ:
「友だちになりたい“いきもの”」 …おしゃべりする動物や、願い事を叶えてくれる花、空飛ぶ車。こどもたちが描いた個性あふれる“いきもの”が、絵本の中で物語をつむぎます。みなさんは、どんな“いきもの”と友だちになってみたいですか。
表彰・賞品:
【大賞 (4作品)】
・土屋鞄オリジナル塗り絵絵本化(3冊プレゼント)
・土屋鞄のデザイナーセット(オリジナルスケッチブック、色鉛筆 他)
・お名前入り 土屋鞄製品「トーンオイルヌメ ロールペンケース」
【デザイン賞(20作品)】
・土屋鞄のデザイナーセット(同上)
【スタッフ賞(10作品)】
・応募作品を、土屋鞄オリジナル額で額装
WEBサイト
https://tsuchiya-randoseru.jp/blogs/event/kodomo-design-award-announcement
■土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)
【会社概要】
会社名 :株式会社 土屋鞄製造所
代表取締役社長:土屋成範
所在地(本社): 〒123-0841東京都足立区西新井7-15-5
土屋鞄のランドセル https://tsuchiya-randoseru.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiya.randoseru
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
note「かぞく日和 from 土屋鞄」https://note.com/tsuchiya_rando
【お客様お問い合わせ先】
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00) メール:jr-support@tsuchiya-kaban.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像