ユカイ工学、CES 2025に出展。味の素(株)とプロトタイプ開発で協働した「電気味覚プロダクト」のほか、新商品の2種同時発表も

「Qoobo」「甘噛みハムハム」を輩出した「メイカソン」から生まれた2つの新商品を同時発表

ユカイ工学株式会社

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、2025年1月7日(火)から1月10日(金)にかけ米国ラスベガスで開催される電子機器とテクノロジーの見本市「CES 2025」に出展いたします。

当社ブースでは、ユカイ工学が手がける最新のロボットを一堂に展示するほか、企業様との協業事例となる開発実績もご紹介。味の素株式会社の研究、アイデア具現化のためプロトタイプ開発の協働に参加した、電気刺激により食品の味を増強する「電気味覚プロダクト」、ベースドラム株式会社作成の生成AIとユカイ工学のコミュニケーションロボット「BOCCO emo」の連携によるデモをご覧いただけます。

さらに、ここでは初お披露目となる新商品の展示も予定。新商品は2製品同時での公開を予定しており、詳細は「CES 2025」にて発表いたします。

注目展示① 新プロダクト2商品を同時発表

これまで、「メイカソン」の取り組みを生かし、世の中にない製品をいくつも生み出してきたユカイ工学ならではの新商品を2つ同時に発表します。


ユカイ工学の「メイカソン」とは?】

ユカイ工学では年に1回、「メイカソン」という全社員参加のものづくりイベントを開催しており、熱量を持った自由なアイデアを製品のプロトタイプとして実際に作成しています。どんなアイデアも一度は試される価値があるという考えのもと、試作品により価値を検証することで魅力的な製品づくりに繋げてきました。これまでに商品化された「Qoobo」や「甘噛みハムハム」などもメイカソンから生まれた製品です。

注目展示② 電気味覚プロダクト(共同出展:味の素株式会社)

味の素株式会社とのコラボレーションで生まれた「電気味覚プロダクト」を当社ブースで共同出展します。

電気味覚プロダクトは、味の素(株)の「次の100年も愛される調味料をつくる」という思いのもとに生まれたプロダクトです。人が口に入れた食品の味を電気刺激により増強するというコンセプトで、例えば高血圧や腎臓病など、減塩を必要とするお客様が抱える食生活の課題を解決できる可能性があります。

ユカイ工学はこのアイデアの具現化からコンセプト設計、プロトタイプ開発の協働に参加したことから、CES2025に参考出展できる運びとなりました。

(会場では筐体デザインのみの展示となります)

注目展示③ 生成AIと連携し、マルチリンガルに進化した「BOCCO emo」

コミュニケーションロボット「BOCCO emo」(ボッコ エモ)と生成AIを連携し、来場者と英語で会話するデモを実施します。ここでは、BOCCO emoが色々なキャラクターになりきって会話してくれる機能「変身エモちゃん」が英語も話せるマルチリンガルとなって登場します。

また、「BOCCO emo」プラットフォームの機能であるPlatformAPIと生成AIを連携させたコンテンツが同時に展示されます。ベースドラム株式会社とのコラボレーションより開発された「BOCCO’S IDEA FACTORY」ではユーザーのアイデア創出を、ベースドラムが得意とするテクニカルディレクションでサポートするフローを簡易的に体験することが可能です。


BOCCO emo概要

BOCCO emoは、感情表現豊かな、家族をつなぐコミュニケーションロボットです。様々な情報を届け、家族の一員として振る舞います。音声メッセージの送受信やリマインド機能、天気情報の配信、ハンズフリー対話、人が近くにいるかのセンシングも可能です。専用のBOCCO emoアプリでは、家族内でのメッセージのやりとりや、センサの反応を確認することができます。BOCCO emoから送った声はスマホに音声とテキストで届き、スマホから送った声や文字はBOCCO emoがしゃべってお知らせしてくれます。また、APIによるシステム連携で様々なサービスと連動し、生活者に寄り添った取り組みを実現します。簡単な操作で家庭内や外部サービスとコミュニケーションを取ることができます。

BOCCO emo 公式サイト

https://www.bocco.me/

BOCCO emo 法人向けサイト

https://www.ux-xu.com/business


開催概要

イベント名称:CES® 2025

会期:2025年1月7日(火)~1月10日(金)

開催地:アメリカ・ネバダ州ラスベガス

ブース:Venetian Expo内 Smart Homeエリア

ブース番号:52671

CES 公式サイト:https://www.ces.tech/

※入場にはチケット購入が必要です。


味の素株式会社について

味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス®で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。

味の素グループの2023年度の売上高は1兆4,392億円。世界34の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2024年現在)。


企業情報

味の素株式会社(Ajinomoto Co., Inc.)

代表者:取締役 代表執行役社長 最高経営責任者 藤江 太郎

設立:1925年12月17日

本社所在地:東京都中央区京橋一丁目15番1号

WEB:https://www.ajinomoto.co.jp/


ベースドラム株式会社について

ウェブサービスやフィジカルプロダクト開発、イベント企画などのさまざまなプロジェクトを技術面からリードするテクニカルディレクターを集めた世界初のテクニカルディレクター・コレクティブ、及びその中核にある会社組織。クリエイティブとテクノロジーを横断的に理解し、両者のコミュニケーションを媒介しながら、プロジェクトのあらゆる局面において技術を武器にチームの実現力を最大化します。

企業情報

ベースドラム株式会社(BASSDRUM inc.)

代表者:代表取締役社長・共同設立者 鍜治屋敷 圭昭

設立:2018年2月

本社所在地:東京都港区六本木7-2-8 WHEREVER 6F

WEB:https://bassdrum.org/


ユカイ工学株式会社について

ユカイ工学では、自社製品開発で培ったコミュニケーションデザイン、ロボティクス、IoTを強みとし、企業の製品・サービスの開発を支援させていただいております。コンセプトや製品のデザイン、ハードウェア設計、アプリ・ソフトウェア開発、量産支援、クラウドファンディングに至るまで、インハウスで行っているため、企業の発想を速やかに形にすることが可能です。

主な事業

①受託による製品・サービス開発、DX支援

②ロボットプラットフォームを利用したサービス開発

・シニア支援サービス、子育て支援サービス、CX向上等

③自社製品開発・販売

・「ユカイな生きものロボットキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」

・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」

・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」

・赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」

・呼吸するクッション「fufuly」

など

企業情報 

ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)

代表取締役:青木俊介

設立日:2011年10月1日

本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

WEB:https://www.ux-xu.com/

Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/

Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/

X:https://x.com/yukaikk

note:https://note.com/ux_xu

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.ces.tech/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ユカイ工学株式会社

50フォロワー

RSS
URL
http://www.ux-xu.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101号
電話番号
-
代表者名
青木俊介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年12月