大学入学共通テストまで3ヶ月、受験生の「切り替え」を様々な形で翼をさずける!「Red Bull Juken Club presents受験生切り替え応援プロジェクト」始動!
〜”Red Bull Juken Clubアンバサダー”に林修先生が就任〜

レッドブル・ジャパン株式会社は、2025年10月20日(月)より「Red Bull Juken Club presents受験生切り替え応援プロジェクト」を開始します。
これまでも様々な人やアイデアに翼をさずけてきたレッドブルは、スポーツだけでなく勉強のシーンにおいても多くの学生をサポートしています。2026年1月の大学入学共通テストまで3ヶ月を切り、受験勉強を頑張りながらも高校3年生の最後まで学生生活を楽しみ尽くしたい、そんな想いを抱く受験生に翼をさずけるべく、本キャンペーンでは、学校生活と自習の「切り替え」を後押しする様々な企画を展開します。
また、本プロジェクトを記念して、Red Bull Juken Club アンバサダーとして林修先生が就任し、受験生たちの「学校生活と受験勉強の上手な切り替え」を応援します。今回のアンバサダー就任を記念して、林修先生とレッドブルの特別書き下ろしカートゥーンを制作。受験生を応援するメッセージと共に、レッドブルの重要成分も記載した黒板の前に立つ特別ビジュアルは、10月21日(火)より電車中吊り広告などに登場します。

本プロジェクトに関して:https://www.redbull.com/jp-ja/cartoons/juken25-26
【キャンペーン概要】
■毎日レッドブルが当たるチャンス!LINEキャンペーン
10月21日(火)〜10月26日(日)の期間中、キャンペーンサイトからLINEで応募すると、毎日その場でレッドブルが当たるチャンス!レッドブルを手に入れて、勉強モードに切り替えよう!
キャンペーン期間:10月21日(火)~10月26日(日)
【賞品】
<当たり賞>レッドブル・エナジードリンク(250ml)1本(ローソンで交換可能)
<参加賞>楽天市場クーポン
当選人数:10,000名(抽選)
応募方法:
1. 指定のキャンペーンサイトから「LINEで応募」を選択し、LINEのアカウント認証を行ってください。
2. アカウント認証後、賞品を選んで応募。
※当選するまで、毎日抽選に応募することができます。
※参加時、公式アカウント「レッドブル・ジャパン」の友だち追加、もしくはブロック解除が必要です。
※初回のみアンケートへの回答が必要です。
※応募後は、即時に抽選結果が画面上に表示されます。
※公式アカウント「LINEで応募 お知らせ」から、当選通知が届きます。
【お問い合わせ】
受験勉強、いつレッドブルで切り替えるか?今でしょ!その場で当たりがすぐわかる キャンペーン事務局
メールアドレス:redbull@cp-center.jp
受付時間:土日・祝日を除く10:00〜17:00
事務局開設期間:2025年10月21日(火) 〜 2025年10月31日(金)
■学習管理アプリ「Studyplus(スタディプラス)」でエリア対抗学習記録チャレンジ

Studyplusでも学校生活から勉強への切り替えを応援するためのチャレンジが開催決定!
都道府県ごとの勉強時間を競う学習記録チャレンジ。
平均勉強時間が最も多い都道府県のユーザーの中から、抽選で「切り替え」に適した豪華賞品が当たるチャンス!
キャンペーン期間:11月4日(火)~11月17日(月)
【賞品】
A賞: レッドブル24缶 & Dyson Zone™ノイズキャンセリングヘッドホン セット 5名様
B賞:レッドブル24缶 & instax mini 12™セット 15名様
C賞:レッドブル 切り替え応援BOX 30名様
D賞:レッドブル オリジナル鉛筆 50名様
応募方法:
1. Studyplusにログイン
2. プロフィールに自分の都道府県を登録
3. Studyplusの「レッドブル 受験応援」アカウントをフォロー
4.キャンペーン期間中に学習記録をつける
応募対象者:
Studyplusを利用している高校3年生・浪人生
※Studyplusにて学年の設定が高校3年生もしくは浪人生に設定されている方に限ります
【お問い合わせ】
切り替え上手は、継続上手?エリア対抗学習記録チャレンジ!キャンペーン事務局
電話番号:0120-502-516 受付時間:土日・祝日を除く10:00〜17:00
事務局開設期間:2025年11月4日(火) 〜 2026年1月30日(金)
【OOH概要】
掲出期間: 10/20(月)-10/26(日)
掲出場所: JR東日本 山手線、東急 田園都市線、JR西日本 在来線、JR東海 在来線、札幌地下鉄 在来線、JR九州 在来線
【アンバサダープロフィール】
林 修

東京大学法学部卒業 東進ハイスクール 東進衛星予備校 現代文講師
経営破綻した日本長期信用銀行(長銀)の元社員。
入行して半年で「漠然とした危機感」を抱き退社。
その後、予備校講師となる。
現在、東大・京大コースなどの難関コースを中心に授業を行い抜群の東大合格実績を誇る同予備校の躍進に大貢献している。著書タイトルにもなっている、東進のテレビコマーシャルでのセリフ「いつやるか?今でしょ!」が大流行し、「今でしょ!」が2013年ユーキャン新語・流行語年間大賞を受賞!
<林先生コメント>
レッドブル・エナジードリンク好きの私にとって、このたびの就任は大変光栄です。塾講師として培ってきた“切り替え”の方法を、レッドブルと共に伝えることで、悩みを抱える受験生の力になれればと思っています。
シャキッとしたいときにはカフェインが一番効く気がします。そして、集中したいときにはブドウ糖の摂取も大事です。
受験生の皆さんも、レッドブルを上手に取り入れて体も心もキリッとさせて、受験勉強に励んでほしいと思います。
大切なのは過去ではなく、今の自分に集中すること。残りの時間を有意義に使いながら志望校合格を目指し、全力で走り抜いてください。最後まで頑張り抜いた自信は、あなたの一生の財産です。
過去を振り返るな。目を向けるのは...そう、今でしょ!
林先生インタビューページ:https://www.redbull.com/jp-ja/osamu-hayashi-interview
■レッドブル・エナジードリンク ラインアップ 【全8種】
・レッドブル・エナジードリンク (250ml/355ml/473ml)
・レッドブル・シュガーフリー (250ml/355ml)
・レッドブル・エナジードリンク パープルエディション 250ml
・レッドブル・エナジードリンク グリーンエディション 250ml
・レッドブル・エナジードリンク330ml アルミボトル

レッドブルに関する詳細は https://redbull.com をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像