エフピコチューパ、第15回 農業WEEK(通称:J-AGRI TOKYO)に出展、人手不足・天候不順・販路拡大など、農業の課題に具体策を提案

出展テーマ『今こそブランディングで選ばれる農業へ』~農業の未来 包装資材で応援します~をもとに課題解決型の展示を実施

エフピコ

過去出展時の展示風景

【出展の狙いと展示内容について】
今回の出展では、農業協同組合や大規模農場の皆様が直面している“慢性的な人手不足” “天候不順による作柄の変化” “販路拡大と流通課題” “商品のブランディング”といった課題に対し、包装資材の観点から当社ならではのソリューションを一堂にご紹介いたします。

出展テーマは、

『今こそブランディングで選ばれる農業へ』~農業の未来 包装資材で応援します~

これまで「量」や「価格」で競争してきた農産物ですが、これからは“選ばれる農産物”であることが求められると考えます。当社は、農産物の価値を引き出し、消費者の記憶に残るブランディング支援により、農業経営の差別化・付加価値化を強力にサポートいたします。

また、生産者の多くの方が抱えている課題、

  • 人手不足への対策(省力化・作業効率化)

  • 天候の影響による不安定な市況にも対応できる、豊富な容器のラインアップの活用例

  • 販路拡大に向けた商品化・魅せ方提案

についても、現場の視点から実現可能な解決策をご提案します。

【展示会概要】
■名称:第15回 農業WEEK
■会期:2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00
■会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)
■当社ブース:7ホール 小間番号18-1番

来場事前登録はこちら

https://www.jagri-global.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1438902728597587-FZ2

※来場には事前登録または招待状の持参が必要です。スムーズなご入場のため、[来場者事前登録]をご利用のうえ、是非ブースにお越しください。

【来場のご案内】

特に以下のようなお悩みをお持ちの方に、ぜひお立ち寄りいただきたいと考えております。

  • ブランディングで商品の付加価値を高めたい 人手不足に伴う現場改善・効率化を進めたい

  • 新しい販路(直販・EC・業務用)を模索している

  • 多くの販路に向け、どのような包装資材が適しているか模索している

ご来場を心からお待ちしております。

トップシールの容器提案
コンテナ輸送の効率化を図れる容器
自動計量・自動蓋閉め対応容器

【会社概要】
会社名:エフピコチューパ株式会社
所在地:〒163-6035 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 新宿オークタワー35階
代表者:代表取締役社長 平田光史
設 立:1973年10月

事業内容:エフピコチューパはスーパーマーケットや農産物生産地で使用される食品容器を製造販売しています。エフピコ方式のリサイクル「トレーtoトレー」「ボトルto透明容器」による地上資源の循環及び CO2 排出量削減、環境負荷の低い容器の開発による省資源化などを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。

「エフピコチューパ」 オフィシャルサイト http://www.chupa.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エフピコ

17フォロワー

RSS
URL
https://www.fpco.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー(総合受付36階)
電話番号
03-5320-0717
代表者名
佐藤守正
上場
東証プライム
資本金
131億5000万円
設立
1962年07月