「フィンランド式サウナの伝統」がユネスコ無形文化遺産に登録決定を受けて、フィンランド文化を発信する「おふろcafe utatane」が記念サウナイベント開催
フィンランド観光局認定のフィンランドサウナアンバサダーがいるおふろやさん
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役社長 山崎寿樹)が運営する温浴施設 おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市)は、2020年12月17日に<フィンランド式サウナの伝統>がユネスコ無形文化遺産に登録決定したことを受けて、12月18日より12月27日まで記念サウナイベントを開催します。
おふろcafe utataneは北欧・フィンランドをコンセプトにした長期滞在型の温浴施設です。セルフロウリュが可能なフィンランド式のサウナ小屋(サウナコタ)を浴室に設置したり、フィンランド大使館が認めるフィンランド料理をカフェで提供したり、フィンランドのインテリアブランド「カウニステ」とコラボレートした館内着を提供するなど、体と心に安らぎを与えるフィンランドのサウナ体験とフィンランド文化の発信につとめています。支配人の新谷(しんたに)は、フィンランド観光局認定のフィンランドサウナアンバサダーでもあります。
どうぞ、この機会に日本にいながらフィンランドのサウナ文化を体験していただきたいと思います。
■ユネスコ無形文化遺産決定記念フィンランドサウナイベント
(1)男女浴室サウナコタで、北海道産ヴィヒタバケツ水によるセルフロウリュを提供
(2)男女浴室で写真家かくたみほさんによるフィンランドのサウナ風景写真を展示
(3)フィンランドのサウナドリンクを販売
ラピンクルタ(ビール)、ロンケロ(サワー)、ナプエ(クラフトジン)等
(4)フィンランドで暮らしているようなホテル体験
フィンランドのインテリアブランド「カウニステ」のコラボルームに宿泊された方に、ノベルティトートバッグをプレゼント(無くなり次第終了)
(5)リラクゼーションサロンauraでジュニパーベリーのアロマオイルを使用したエステを提供
おふろcafe utatane
埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
048-856-9899
https://ofurocafe-utatane.com/
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像