「Techstars Tokyo」世界120カ国・地域から選出された 第2回プログラムの採択企業12社を発表

JETROスタートアップ課

ジェトロは内閣府・経済産業省及び東京都と共に、世界最大級のプレシードインベスターであるTechstars (本社:米国)を誘致し、エクイティ方式(出資付き)のスタートアップ・アクセラレーションプログラム「Techstars Tokyo」を実施しています。この度、昨年度に続き第2回となるプログラムを2025年8月18日(月曜)より始動させました。

世界120カ国・地域からTechstarsによる採択率1%を下回るスクリーニング審査を経て、以下の12社のスタートアップが選出されました。今後、日本から世界を目指すスタートアップとして約3カ月間のアクセラレーションプログラムに取り組みます。

企業名

創業者・CEO

国・地域

事業内容

Blueconomy AI

Aman Beniwal

インド・米国

グローバルな港湾業務のワークフローを高度化する知能型意思決定レイヤーの開発・提供

Boxtree

Ethan Sherbondy

米国

空間コンピューティング時代に向けて無限に遊べる楽しいマルチプレイヤーゲームの開発・提供

Cascade

Kazuki Miyauchi 

日本

AIエージェントが洞察を行動に変える直感的な分析プラットフォーム 

Contera AI

Emin Alekperov

ポーランド

企業データや市場データを利益向上につながる広告と SEO に自動変換。

DLeader

Qingwen Chen

日本

AI エージェントによって、すべての研究者に向けた、より速く、より賢い創薬を実現。

O-ID

Stian Jakobsen

日本

特殊な環境向けに特化して設計された完全モジュール式のヒューマノイドロボット・プラットフォームの構築

Overwatch

Leo Kotil

スペイン

高リスクな最前線環境向けに設計された、初の AI ネイティブなマニュアルおよびコンテンツリーダー。

Plexis AI

Ahmed Shochin

マレーシア・米国

臨床インフラとしての適応型AIエージェント-人間並みの推論で40%の事務的ムダを即時に削減。

SoranoAI

Ayako Kawano

米国

エネルギー・農業・物流分野向けの気象インテリジェンスを提供するノーコードAIエージェント

Tokoshie

Tatsunori Watanabe

日本

専門知識なしでアイデアを部品化できる、迅速・低コストなAI搭載3Dプリンティングプラットフォーム

Trissino

Takahiro Morinaga

日本・米国

B2Bチームの成約率向上を支えるAI競合情報分析ツール

Vibtree

Abhishek Gupta

米国

営業やカスタマーサポートのコミュニケーションを支える音声AIエージェントプラットフォーム

第2回プログラムの始動にあたり、Techstars Tokyo代表兼マネジングディレクター白戸勇輝氏は次のように述べています。

「昨年の12社による数億円を超える資金調達などの成功実績、世界的に活躍する70名を超える東京プログラムのメンター陣、そしてパートナーであるジェトロ・三井不動産のご支援により、今年は知名度が大幅に向上し、世界120カ国・地域から昨年比2.5倍となる応募をいただきました。今年も昨年同様、日本を中心に世界各地から選りすぐりの12社のスタートアップの大成長をお手伝いできることを、心より楽しみにしております。」

第1回プログラム卒業企業であり、Techstars Tokyoのメンター数名を含む複数の外国人エンジェル投資家やTechstarsのフォローオンファンドからのシードステージの資金調達に成功したAssetHub CEOの後藤氏は、Techstars Tokyoによって得られたものの大きさを述べています。

「Techstars Tokyoを通じて、世界中の投資家や業界リーダーと確かな接点を得られただけでなく、メンターとのマッチングにより事業課題に最適なサポートを受けることができました。特に海外展開で最も難しい現地コミュニティへのアクセスを、アメリカをはじめ各地で一気に広げられたことで、ユーザー獲得や資金調達の実現につながっています。」

「Techstars Tokyo」プログラム概要

  • プログラム期間:2025年8月18日(月曜)~2025年11月11日(火曜)

  • 出資額:Techstarsの組成するファンドから1社あたり120,000ドルまで

  • 場所:東京ミッドタウン八重洲「イノベーションフィールド八重洲」

  • プログラム内容:テックスターズのメンターネットワークを活用したビジネスモデルの検証・改善、ピッチトレーニングを実施。デモデイでは国内外の投資家約450人(昨年度実績)を招待し、ピッチを行う。

  • プログラムデモデイ:2025年11月11日(火曜)

※ご参加をご希望される投資家の皆様はお問い合わせください。

Techstars概要

Techstarsは2006年に設立され、現在世界約30都市で活動しています。これまでに約5,000の企業に投資し、22のユニコーンを輩出、合計時価総額は約1,500億ドルに及びます。Techstars がエクイティ方式のアクセラレーションプログラムを開催するのは日本初であり、アジア地域で唯一のアクセラレーター拠点となります。

参考:

■「Techstars Tokyo」に関するお問い合わせ先■

ジェトロ イノベーション部 スタートアップ課(担当:迫田、園田、樽谷)

E-mail:IVD@jetro.go.jp 

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jetro.go.jp/theme/innovation/startup_menu.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
電話番号
03-3582-5770
代表者名
樽谷範哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-