地域の医療・介護・障がいサービス・通いの場の情報が地図で簡単に見つかーる!

~医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステムの機能を拡充し「みつかーる板橋」としてリニューアル公開~

東京都板橋区

板橋区は、令和7年10月1日(水)、これまで運用してきた「医療・介護・障がい福祉連携MAPシステム」の機能を拡充し、「みつかーる板橋 医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム」としてリニューアル公開しました。

区は、年を重ねても安心して住み慣れたまち(地域)に住み続けられるよう「地域包括ケアシステム(板橋区版AIP)」を推進し、同ケアシステムの7つの重点分野の1つに「医療・介護分野の連携」を掲げて取り組んでいます。その一環として、平成30年度より、区内の医療・介護・障がい福祉資源の情報をWEB上で公開するとともに、多職種連携の推進を目的とする「医療・介護・障がい福祉連携MAPシステム」を運用してきました。

今回のシステムリニューアルにより、掲載する施設やサービス情報を大幅に拡充するとともに、高齢者の方が気軽に参加でき、「生きがいづくり・仲間づくり」の輪を広げられる「通いの場」に関する情報も新たに掲載しました。区内のあらゆる地域の医療・介護・障がいサービス・通いの場の情報が、地図情報とともに、簡単に検索・閲覧できる情報サイトとなっています。

なお、「みつかーる板橋 医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム」では、上記の住民向けサイトと併せて、医療機関・介護事業所・障がい福祉サービス事業所等の関係者が利用できるサイト「ケア倶楽部」を関係者向けに公開し、国や区からのお知らせの閲覧、関係者間での情報共有に活用します。

「みつかーる板橋 医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム」はこちら

リニューアルのポイント

区内の介護・医療・障がい福祉の全事業所の情報を原則公開へ!

対象サービスに該当する区内の医療・介護・障がい福祉サービスの全事業所の情報を原則公開対象としました。

公開対象となる障がい福祉サービスの情報を拡充!

以下の障がい福祉サービスの情報についても、掲載の対象としました。

宿泊型自立訓練、就労選択支援、計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援、障がい児計画相談支援、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、移動支援

新たに通いの場の情報を追加!

「通いの場」の情報を新たに掲載しました。

担当部署

板橋区おとしより保健福祉センター地域ケア推進係 03-5970-1114


※上記内容はプレスリリース時点の情報であり、現在の事業内容と異なる場合がありますのでご注意ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都板橋区

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都板橋区板橋2-66-1
電話番号
03-3964-1111
代表者名
坂本 健
上場
未上場
資本金
-
設立
1932年10月