暑い季節を爽やかに彩る、宇治抹茶を使用したひんやりスイーツを7月22日(火)から順次発売!

~厳選された宇治抹茶の風味と、涼やかな夏らしい食感が織りなす和スイーツ~

※画像は「ひやもち水まんじゅう 宇治抹茶あん」となります

 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、暑い時期にぴったりの宇治抹茶を使用したひんやりスイーツ2品を全国のセブン‐イレブンで7月22日(火)から順次発売します。

 半透明で涼しげな見た目の「ひやもち水まんじゅう 宇治抹茶あん」はもちもち&ぷるんとした食感が特長です。そして、中には風味豊かな宇治抹茶を贅沢に使用した抹茶あんを包み、ほろ苦く爽やかな味わいに仕上げました。

 「黒蜜で食べる 宇治抹茶あんみつ」はぷるんとした抹茶寒天ゼリーに黒蜜ソースを合わせ、さらに抹茶わらび餅・抹茶クリーム・粒あん・もちもちの白玉・さくらんぼを盛り付けた贅沢な一品です。涼やかな甘さと深い抹茶の香りが、暑さを忘れさせるひとときを演出します。

 チルド商品ならではのひんやりとした口当たりで、暑い夏にうれしい清涼感をお届けします。

こだわりの宇治抹茶と製法

 品質の高い「宇治抹茶」を贅沢に使用し、さらに、抹茶が持つ繊細な風味を最大限に引き出すため、伝統的な「石臼挽き」製法にこだわりました。口にした瞬間に広がる芳醇な香りと、まろやかで奥深い味わいを実現しています。

“もちもち&ぷるん”の2種類の食感が楽しめる夏の定番和菓子

■ひやもち水まんじゅう 宇治抹茶あん

価格:168円(税込181.44円)

発売日:7月22日(火)~順次

販売エリア:北海道、関東、新潟県、長野県、山梨県、近畿、中国、四国、九州

(1)食感・風味

タピオカ由来の原料と厳選した寒天原料を使用することで、水まんじゅう特有のぷるんとした食感にもちもち食感と歯切れの良さをプラス。宇治抹茶あんの豊かな香りとまろやかな旨みが、水まんじゅう全体の味わいを一層引き立てます。

(2)ひんやり感

一般的に、和菓子は常温で販売されることが多いですが、チルド温度帯(10℃以下)で販売するため、見た目だけではなく、ひんやり感が味わいの深みをさらに際立たせます。

夏の風物詩、宇治抹茶をふんだんに使った「抹茶あんみつ」

■黒蜜で食べる 宇治抹茶あんみつ

価格:368円(税込397.44円)

発売日:7月22日(火)~順次

販売エリア:沖縄県除く全国

宇治抹茶を使用したぷるんとした抹茶寒天ゼリーに、黒蜜ソースを

合わせました。さらに、抹茶わらび餅・抹茶クリーム・粒あん・白玉・さくらんぼを盛り付けました。黒蜜ソースを底に入れることで抹茶の風味をしっかりと楽しめる仕立て。ひんやりとした口当たりでありながら、抹茶の香りと奥深い味わいが楽しめる夏にぴったりの一品です。

担当者コメント

 このたび、夏にぴったりの和スイーツ「ひやもち水まんじゅう 宇治抹茶あん」と「黒蜜で食べる 宇治抹茶あんみつ」をお届けします。ひんやり、もちもち、ぷるんとした食感は、夏の暑さを忘れさせる特別な涼感を演出します。宇治抹茶の香り豊かな味わいとともに、暑い季節にうれしい涼やかなひとときをお楽しみください。

※店舗によって価格が異なる場合がございます。

※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。

※予定数が終了または諸般の事情により、店舗での商品の取り扱いがなくなる場合もございます。

※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がございます。

※画像はイメージです。

※商品に関する販売地域区分はこちら:https://www.sej.co.jp/products/area/

※情報は現時点でのものです。最新の情報はHPをご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sej.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区二番町 8番地8
電話番号
-
代表者名
阿久津 知洋
上場
東証プライム
資本金
172億円
設立
1973年11月